日誌

2018年7月の記事一覧

水泳大会

11日(水)は水泳大会でした。

準備運動をした後、クラス対抗ムカデ歩きをしました。

優勝は、男女とも2組でした。すばらしい団結力でした。

次に子どもたちは、25m自由形と平泳ぎ、50m自由形と平泳ぎのうち1種目を選択し、挑戦しました。

高学年らしい、力強い泳ぎを見せてくれました。

自己ベスト記録を目指して、一生懸命泳ぐことができました。

最後はみんなで記念写真を撮り、思い出に残る水泳大会になりました。

暑い中でしたが、たくさんの応援をありがとうございました。

学級対抗クローバーカップ 歌うま選手権 開催!

7月10日(火)の昼休みに、5年生の歌うま選手権が開催されました。

学級ごとに、「いつでもあの海は」を合唱しました。

多目的ルームに集合し、順番に合唱を発表しました。

他学年の子どもたちや先生方が聞きに来てくれました。どのクラスが一番上手だったか、紙に書いて出してもらいました。

そして投票の結果…

5-4が歌うま王に選ばれました! 

どのクラスもきれいな二部合唱でした。毎日の練習をがんばってきた成果です。

すばらしい合唱を、ありがとうございました。

5-4学級レクレーション

5年4組 学級レクレーション

  ~モノをつくる楽しさを子どもたちに伝えたい~

モノづくりの入門プログラム、「ドリームハンズダンボールクラフト」が実施されました。

スタッフの方々のサポートのもと、子どもたち一人ひとりがモノづくりにチャレンジ!その楽しさを体験しました。

ダンボールクラフトは、必ずしもキレイにかっこよくつくる必要はないそうです。本当に大切なのは、つくるプロセス。平面だったものが立体に変わっていく。その過程を体験することが本当の宝物なのでしょうね。

 

ASIMOくんの完成です!