日誌

日誌

高校生と一緒に電子工作の世界を体験!

 【放課後ワークショップ1回目「作って遊ぼうーLEDランタンを作ろう!―】

5月16日(木)、玉名工業高校電気科3年生による、玉名町小の児童に電子工作を教える講座が、中央公民館で行われました。放課後の時間を使って、子どもたちに科学への関心を高めてもらおうと、玉名工業高校が企画し、玉名市中央公民館が主催しました。当日は、希望する4年生から6年生の中から抽選で選ばれた10名が参加しました。

はじめに、開講式が行われ、その後、玉名工業高校3年生6名の指導を受けながらLED(発光ダイオード)のランタン作りを楽しみました。

放課後ワークショップは、月一回のペースで、4回実施される予定です。

  完成したLEDランタンです。上手にできました。