わくわく どきどき 町たんけん!
パート1 「高瀬裏川・眼鏡橋」
【2年生 生活科 校外学習1回目】
5月30日(木)、2年生は、生活科の「町探検」で、地域ボランティアや地域学校協働活動推進による協力のもと、高瀬裏川水際緑地公園に行きました。
自分たちの町を探検し、人や町の様子を見学することで、自分たちの住んでいる地域に関心をもち、その良さを発見することが目的です。
ちょうど祭りの期間ということで、花しょうぶがきれいに咲いていました。眼鏡橋や酢屋橋、小崎橋なども見学しました。眼鏡橋が176才ということにみんな驚いていました。また、毎日、枯れた花を摘むなどの手入れをされている方を見て、きれいな裏川を保つための人々の努力にも気づくことができました。
町探検を通して、校区のよさをたくさん発見して欲しいと思います。
児童の感想
・花しょうぶがきれいにさいていました。
・黄色い花しょうぶがあるとは、知りませんでした。
・眼鏡橋が、そんなに昔に作られたと知り、びっくりしました。
・株分け1年目と3年目で花や葉の違いに気づきました。
パート2 「立願寺公園しらさぎの足湯・立願寺温泉稲荷神社」
【2年生 生活科 校外学習2回目】
6月3日(月)、2回目の校外学習は、立願寺公園しらさぎの足湯と稲荷神社に行きました。今回も地域ボランティアや地域学校協働活動推進員の方に引率の協力をしていただきました。
足湯、公園、稲荷神社の3カ所を交代で探検しました。足湯にのんびりつかる子もいれば、色々な場所を歩き回る子もいました。どの子も、笑顔いっぱいで楽しそうでした。お湯から上がるときには、足がピンク色になっていました。足湯から上っていった所に、稲荷神社があります。たくさんの赤い鳥居をくぐって、神社に到着すると、みんなでお参りをしました。
2回目の町探検も晴天に恵まれ、貴重な体験ができました。
児童の感想
・稲荷神社は、初めて知りました。足湯が気持ちよかったです。
・ボランティアの方のおかげで、安全に町探検ができました。
☆感謝の思いを伝えることができました。玉名町小学校の3つの「あ」の「ありがとう」ですね。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 堀 治也
運用担当者 主幹教諭 小森田 恵