令和4年度

今日の給食

2月3日(金)

麦ごはん、牛乳、けんちん汁、節分豆、いわしの味噌煮、白菜のおかかあえ

 立春の前日にあたる2月3日を「節分」といい、冬から春になる日を意味しています。昔から災いは鬼が持ってくると信じられており、「鬼は外」のかけ声で豆をまいて鬼を追い払い、家族の健康や幸福を願っていました。炒り大豆を歳の数だけ食べると健康になるという習慣もあります。

0

2月2日(木)

パインパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、ほうれん草のチーズあえ

 成長期には栄養のバランスがとれた食事がとても大切です。特に背が伸び、筋肉や内臓が育つ時代にはカルシウムや鉄などのミネラル類が大人よりも多く必要です。カルシウムは骨や歯を強くし、神経を休ませてくれ、鉄は血液の成分として体内を活気づけます。今日のサラダには鉄分やカルシウムがたくさん含まれているのでしっかり食べてくださいね。

0

2月1日(水)

麦ごはん、牛乳、すきやき風煮、ごま酢あえ、いりこナッツ

 今日は栄養豊富ないりことナッツを合わせて、甘辛仕立てにしました。ちょっとした空腹時の栄養補給にもおすすめの一品です。いりこはだしをとるのに使われることが多いですが、そのまま食べてもおいしいです。昔の人は「疲れたときにいりこを3匹食べると疲れがとれる」といっていりこをよく食べていたそうです。いりこには気持ちを落ち着かせるカルシウムが多く含まれ、よく噛むことで脳の働きをよくすると言われています。

0

1月31日(火)

ココアパン、牛乳、マカロニのクリーム煮、ツナサラダ

 寒い季節にピッタリのクリーム煮。クリームシチューは日本でうまれた料理で、ゆるいとろみが特徴ですが、クリーム煮は西洋でよく食べられていた煮込み料理の一つです。シチューもクリーム煮も寒いときによく食べられるので、冬野菜がよく合い、お肉やお魚などと季節の野菜をたくさん入れて作るとおいしいです。今日はマカロニも入れ、グラタン風にしました。クリーム煮を食べて体を温めてください。

0

1月30日(月)

麦ごはん、牛乳、トックスープ、ヤンニョムチキン、レタスのサラダ

 今日は韓国料理です。先月出すことができなかった韓国のお餅であるトックが入ったスープです。日本のお餅とは違って、もち米ではなく、うるち米からできています。また、ヤンニョムチキンは韓国発祥の甘辛い味付けの唐揚げです。日本でも韓国ブームで、若い人の間では特に人気のようです。韓国の味を味わってみてください。

0