2019年12月の記事一覧
ほかほか言葉を使い、みんなで遊ぶ(12/18なかよし集会)
12月18日(水)に「なかよし集会」を実施しました。みんなで「ビリーブ」を歌い、人権学習で学んだことを各学年発表した後、6年生がリーダーの縦割り班になって、今の現状を踏まえて自分たちがどのようにしていったらよいかを話し合いました。総合司会を務めてくれた6年生のみつきさんをはじめ、総務・図書委員のみなさんが中心になって運営していくれました。各班に共通していたのは、「ほかほか言葉」を使うと「みんなで遊ぶ」ということでした。27名で過ごすのもあと少しになりました。一人一人が今日の集会のことを心にとめて過ごしてほしいと思います。
門松の前で記念撮影(12月19日)
12月19日(木)、集団下校の前に、門松の前で全児童で記念撮影をしました。この門松は、PTAで作っていただき、深草先生に飾りつけをしてもらったものです。残念ですが、東小学校の正門に立つのもこれが最後になると思います。
南先生、お世話になりました。
ALTとして本校に約9年間指導に来ていただいた南先生が出産のためにお休みをされることになります。本校は3月で閉校になりますので、南先生が本校に来られるのは、12月18日(水)で最後になりました。先生は、いつも明るくやさしく英語で子どもたちに話しかけてくださり、子どもたちもとても英語に親しんでいました。もう来られないのはとても残念ですが、いつかどこかでまた子どもたちが英語を習えたらと思います。
新しい本との出会い~12月16日読書集会~
12月16日(月)、読書集会を実施しました。高谷先生からは、菊水中と中央小にある「こども六法」の紹介の後、新しい学校では1万冊を超える蔵書量になるという話をしていただきました。その後、各学年から「おすすめの本」の紹介がありました。中学年、高学年のおすすめの本にはサバイバルシリーズの本が多かったです。本校には8冊ぐらいありますが、統合したら50冊ぐらいになるそうです。低学年に人気なのは、昨年同様「おしりたんてい」でした。私も早速、子どもたちが紹介した本の中で、たくまさんおすすめの「だんながなんだ」と、えれなさんおすすめの「キリンと恋に落ちたら」を読んでみました。ひばりの会の方々にも読み聞かせをしてもらいました。大型絵本を使っての「おだんごころころ」と子ガラスの話をしてもらい、子どもたちみんなが話に引き込まれていました。ありがとうございました。
大切な命を守るために!~はじめての防災頭巾~
12月9日(月)、避難訓練を実施しました。今回は、理科室から火災が発生したという想定で、消防署からも指導に来ていただきました。今回はPTAに購入してもらった防災頭巾を使ってのはじめての避難訓練でした。避難は1分20秒程度でとても速やかにかつ静かにできました。避難の後の消火訓練では、4年生以上の児童が消火器体験をしました。またその後、子どもたちは救急車の中や消防車を見学し、職員は消火栓の使い方について指導を受けました。とても有意義な時間でした。
「ボア ポーラ」(ナイスシュート)、ブラジルを応援しました。
12月6日(金)、世界ハンドボール選手権の観戦に、貸し切りバスで山鹿市総合体育館に行きました。試合は、ブラジル対オーストラリアで、みんなでブラジルチームを応援しました。初めてみる世界レベルの大会に、子どもたちも職員も大興奮でした。試合は応援の甲斐あってか、ブラジルチームが勝利しました。あまりのすばらしさに、試合後、家族で夜の韓国対ドイツの試合を観戦にいった職員もいました。世界ハンドボールの試合には、県内各地の小学生から高校生までが学校をあげて応援にいっていますが、全児童が観戦に行っている学校はほとんどなく、1、2年生にとってはちょっとたいくつな時間だったかもしれません。しかし、東小学校最後の年に、みんなで世界ハンドボールの試合を応援に行ったという記憶は残ると思います。
地域の方々の温かさに感謝!(12/1 ふれあい会)
12月1日(日)のふれあい会では、みんなでだご汁を作りました。この日のためにお父さん方は早朝から鍋を洗ったりガスの準備をしてくれました。お母さん方は朝早くから野菜の切込みなど調理の準備をしてくれました。みんなでお団子を作った後、最後の味付けは地域の方々がしてくれました。昼食は、だご汁と、ぜんざいと、炊き込みご飯をみんなで食べました。とても美味しかったです。地域の方々の温かさに触れた一日でした。
めざせ! 金栗四三!(12/1 校内持久走大会)
12月1日(土)、雨の予報を覆し、日本晴れのものに校内持久走大会を実施。各自が自己ベストや目標タイムをめざして精一杯走りました。昨年卒業したしおん君やれんじ君も一緒に走ってくれ、子どもたちは大喜びでした。しかし、毎日部活動等で鍛えている中学生には全く勝てませんでした。この日の記録の記録証等は後日配付します。
転退任のごあいさつ
閉校に伴い、全職員が転退任になりました。大変お世話になりました。
登録機関
管理責任者 校長 平野由記男
運用担当者 教頭 多田隈 保