せせらぎの人(学校生活)

2022年9月の記事一覧

期集会がありました

本日は、鹿北小中学校で「期集会」が行われました。

一期の集会は、4年生がリーダーとしてみんなをまとめるために集会の準備をし、運営もがんばりました。

みんなで考えた「あいさつをがんばる」「みんなとなかよくする」「そうじをがんばる」に取り組むことで、もっと素敵な鹿北小学校になることでしょう!

4年生の皆さん、日々の生活や行事等を通して、しっかり力がついてきていますね。たのもしい!

英語で読み聞かせ「The Rolling Rice Ball」

 今朝は校長、教頭による読み聞かせを行いました。6年生には校長がヨシタケ シンスケさんの「ころべばいいのに」を読みました。嫌だなと思うことがあっても、考え方ひとつで自分の気持ちや行動は変えられるし、楽しく生きることができるというような、大人にとっても読み応えのある絵本です。

 5年生は英語の得意な教頭先生による読み聞かせです。タイトルは「The Rolling Rice Boll」です。「ザ ローリング ライス ボール」日本の昔話ですが、何のお話か分かりますか?穴の中から「Rolling‐Rolling,rice baii,roll ♪」「おむすびころりん すっとんとん♪」と楽しそうな歌声が聞こえてくるお話です。そうです「おむすびころりん」です。

 みんながよく知っている昔話を英語で読んでみると、何度も出てくる表現もあり、英語であっても、何と言っているかわかりますので、十分楽しむことができます。

 今月は、校長、教頭、教務主任による読み聞かせを計画して行いました。各学年に1回ずつですが、担任以外の先生の好きな絵本で読み聞かせを楽しんでいます! 

段ボールに楽しい絵を描きました(1年生)

 6年生が10月末から開催される「やまがアート2022」に提示される黒板アートに挑戦していることは、先日HPでお知らせしましたが、同じく「やまがアート2022」の期間中に段ボールを使って設置される迷路の段ボールの数枚に、鹿北小学校の1年生が絵を描きました。それぞれが好きな絵を自由に描いた「段ボールアート」になりました。開催期間中は、たくさんの美術作品が展示されます。ぜひ、開催期間中に、旧鶴城中学校に行ってみてください。大人も子供も、芸術の秋を楽しむことができると思います。迷路を楽しみながら、自分が描いた絵を探してみるのも楽しいと思います。

修学旅行 No.7

 最後の見学地、吉野ヶ里遺跡公園に着きました。

 長さ4キロ、幅2キロの区画にすっぽり入る位の吉野ヶ里遺跡公園です。今から散策しながら6年生で学んだ弥生時代の生活や歴史を復習しながら、学びを深めます。

 タブレットで興味のある建物や資料を撮影しながら回りました。とても良い運動にもなりました。

 高さ12メートルある物見櫓から見た風景です。 

 

 この他の詳細については、今日帰ってくる子どもたちにお聞きください!

 

 

修学旅行No.6

 2日目午後は、長崎をあとにし、佐賀へ。

 12:00頃、佐賀県立宇宙科学館に到着しました。まずは腹ごしらえ。7個くらい入っているチキン南蛮定食をペロリ、満足げな表情でした。

 昼食後は、まずはみんなで3階へいきました。宇宙発見ゾーンでは、惑星に関する展示物をはじめ体験ゾーンがたくさん。

 一番人気は、なんといってもムーンウォーク。月面と同じ重力を感じることができるものです。

 多くの鹿北小の児童が体験しました。

 「フワッと浮かぶ感覚がとても楽しい。上にあがった時意外と簡単に方向転換ができた!」とはずきさん。

 すみれさんは、「思ったより高くまで上にあがってとても楽しかった。またやってみたいです。」と体験直後、話しました。

 1階の地球発見ゾーンでは、楽しそうなアトラクションがたくさん。しゃぼんバリアは、シャボン玉に入れる体験ゾーン。

 しゃぼんバリアに入ったりのさんは、「中から見たしゃぼんは、とてもきれいでした。時間が経つとしゃぼんの壁が迫ってきて面白かった。割れた瞬間水しぶきが飛んできて気持ち良かった。」と話していました。