八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
令和6年Eブロック人権同和教育授業研究会について 12日の駐車場について 本日は駐車場として運動場を解放します。お気を付けてご来校ください。 期日:令和6年11月12日(火) 受付 13:40~14:00 公開授業 14:00~14:45 分科会 15:00~16:00
|
八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
令和6年Eブロック人権同和教育授業研究会について 12日の駐車場について 本日は駐車場として運動場を解放します。お気を付けてご来校ください。 期日:令和6年11月12日(火) 受付 13:40~14:00 公開授業 14:00~14:45 分科会 15:00~16:00
|
8月は、生活委員会が「ゆっくり歩こう大作戦」をスタートさせました。
クラスごとにめあてを決めて、振り返っています。
3年生は社会科で、お店のお仕事などいろいろな仕事について学習します。
今年はお店の見学も難しいので、ゲストティーチャーとしてお店の方に来ていただいてインタビューをしました。
「お仕事で気をつけていることは何ですか?」
「どうして、今のお仕事をしているんですか?」
いろいろな質問に、丁寧に答えていただきました。
ご協力いただきました庄野学生堂さん、不知火書房さん、ありがとうございました。
本校、企画委員を中心に球磨川氾濫被災地への支援として、タオルやぞうきんを集めました。
約1200枚。
今年度第1回目の授業研究会。
今年度は、「わかった、できた、やってみよう」を合言葉に子どもの姿で語ることを目指して授業改善に取り組んでいます。
6年生の算数の授業。難しいとされる分野にみんなで挑戦していました。
一人学び・・・じっくり考える 習熟問題に挑戦
7月7日 七夕。
一年生は、「大きくなったら○○になりたい。」と夢を短冊に書きました。
看護師さん、サッカー選手、プロ野球選手、ラグビー選手、学校の先生などなど
いろいろな夢が書いてありました。
1年1組です。
1年2組です。
7月1日、2日の二日に分けて、プール掃除をしました。
大プールも小プールも見違えるほどきれいになりました。
この後、プールの配管の修繕をして、13日から水泳の学習を始める予定です。
5年生は、壁をたわしで磨きました。
最後の仕上げは6年生がしました。なかなか水が抜けませんでしたがみんなの力でがんばりました。
生活委員会が中心に進めている「あいさつの花」運動。
すくすく成長し、きれいな花が増えてきています。
6年生は、家庭科の時間に「世界に一つだけのナップサック」を作っています。
慣れないミシンに悪戦苦闘しながら、丁寧に丁寧に作成しています。
7月7日は七夕。
2年生は、長い飾りの学習もかねて 七夕飾りを作りました。
4月に予定していた交通安全教室。休校の影響で、やっと開催しました。
規模を縮小し、1年生が安全な道路の歩き方、3年生が安全な自転車の乗り方の学習をしました。
交通安全協会や交通指導員の方々などたくさんの片のご協力で,たった一つしかない命を守る学習ができました。
ダミー人形で、内輪差の実験もしてくださいました。
車の陰からの危険も。しっかり確かめて渡ります。
自分で「ぶたはしゃべる」の合い言葉で点検しました。
ご指導・ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。