学校生活
【1・2年】重要ミッション11日目 ~代打の代打ver~
本日は祝日。どうなるか・・・前日の確認もあるので代打出動かな?と思っていましたら、地元在住のO先生から画像が送られてきました!今日もミッション完了です。
とうとう明日です(;。;) 運動場のコンディションがよくないようです。運動場に車を駐車される方は、くれぐれも履き物にはご留意ください。
【閉校事業】矢部中学校生から「潤徳小への感謝の寄せ書き」が届きました!
放課後、矢部中の中山校長先生が標記プレゼントを届けてくださいました。ちょうどテスト期間中ということで子どもたちが持ってくることができなかったということでした。
早速、会場に掲示しました。
卒業生の皆さん、ありがとうございます。当日は会場でお待ちしています!!
【閉校事業】閉校式準備
5時間目は、明後日の準備を行いました。実行委員・保護者の方々は13時集合、児童より早く準備にとりかかっていただきました。まずは、どんな内容で進めていくのか打ち合わせを行いました。
昼休みが終わると、子どもたちも準備にかかりました。
リハーサルも行いました。竹ドラムの設置・撤収は保護者の方の力をお借りしなければ回りません。その練習を行っています。
明日まで準備がかかることを想定していましたが、本日中に終えることができました。実行委員会・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!!
【閉校事業】最後の竹ドラム練習
明日祝日を挟むため、本日が最後の練習となりました。ちなみに今日の気温は以下の通りです。3連休は、日本国内冷え込むという予報も出ています。式典当日は、あまり寒くならないといいのですが・・・。
今日の演奏も良かったと思います。指導者の堤さんも「子どもたちもM先生も良かった!」と言われて学校を後にされました。「当日は、堂々とやろう」T教頭先生とM先生からの檄が飛びました。式典当日、子どもたちは、きっとしっかりやってくれるでしょう!!
【1・2年】重要ミッション10日目
今日の当番はJさん。まず、現在の表示カードをとり、職員室に向かいました。「段取り力」発揮です。
傘をさしながら、表示を張り替えました。器用です!
そういえば、よく考えてみたら、Jさんは以前・・・・・がありました。
「たぶん、その時の経験が生きているのでは?」と、勝手な想像をした校長でした。
というわけで、今日もミッション完了です。
【閉校事業】竹ドラム練習もあと2回!熊本日日新聞の取材がありました。
いよいよ練習も明日を残すのみとなりました。今日は始まる前に、指導者の堤さんから「今日は75点、明日は95点を目指していこう!」と告げられ、練習が始まりました。
今日は、熊本日々新聞の記者が来校され、写真撮影およびインタビューがありました。
「勇者(指揮者)」M先生の指揮する様子も撮影されているようです。マラソンに続く写真掲載なるか?笑笑 今日の子どもたちの演奏・・・まずまずでした。本番は十分期待できそうです。一番緊張しているのは「勇者」のようです笑
※ちなみに今回の取材は、閉校記念式典当日取材分とセットでの掲載記事になる予定です。
【1・2年】重要ミッション9日目
今日の当番はSさん。傘をさしながらなのでいつもより大変です。
とりつけるのも一苦労。O先生が傘を持って補助しています。
前の分を外さずに、数字を取りにいった(気づいていればこちらも声をかけたのですが)ので、もう一回職員室にいかねばなりません。「最初から外しておけばよかったね」と声をかけました。「段取り力」・・・1年生にはまだ難しかったですね。何はともあれ、今日もミッション完了です!!
【全校】全校あそび
昼休みは全校遊び。体育環境委員主催で体育館でドッジボールを行いました。
今日の気温はこの通り!実は、昨日の夕方に2/24に来られる4名の日野潤徳小の先生方とオンライン会議をしました。寒さを心配しておられましたが、今日はこの通り!!でも週間天気予報では気温低そうです。
今日は、久しぶりに全校遊び直前に昼ウォーキングをしていた校長。当然ジャージ姿でスタンバイしていました。昼休みに「一緒にやりましょう」とある子から声をかけてもらっていたのですが、結局出番なしでした笑笑。
【全校】竹ドラム演奏・・・あと2日で仕上げなければ!!
閉校式典まであと4日(祝日を挟むので練習はあと2回)しかありません。しかし、今日は聴いていてゾクッとしました。1・2・3年生も上級生に混じって立派に演奏に加わっているのです。
指揮者に抜擢されたM選手・・・じゃなかったM先生。現在、あれもこれもに引っ張りだこ状態です。マラソン効果もあったのでしょう、「勇者」M先生の指揮に子どもたちの息もピッタリ合っていました。
今週は忙しい毎日ですが、当日まで間に合わせてくれると期待しています!!
2月15日(木)薬物乱用防止教室に山都署来校
山都署の方と下名連石駐在所の方をお招きして、みんなの命と安全を守るためのお話をしていただきました。
熊本県で一台の「ゆっぴーくん号」をかこんで、みんなで薬物を乱用するとはどういうことか勉強しました。
動画を見た後、パネルを見てシールラリーをしました。読めない漢字も必死に読む低学年の姿がありました。
このあと、6年生の保健体育の授業で講話をしていただきました。
講話では、熊本県での薬物の使用状況や健康に及ぼす被害を学びました。
最後に「みんなの夢を叶えるためにがんばって!」「困った時は頼ってね」とエールをいただきました。