ブログ

令和2年度

サプライズ大作戦!

3月5日(金)世界で大人気のあのキャラクターが一勝地小・渡小の児童を元気づけるためにサプライズで訪れました。

「ピ、ピカチュ~!!」子どもたちは大喜び。最後は記念にピカチュウと全校児童・職員で写真を撮りました。

待ちに待ったお別れ遠足

3月5日(金)お別れ遠足がありました。前日に雨が降りましたが、当日は雨も上がり、過ごしやすいいい天気となりました。6年生を送る会では、6年生による「一勝地小学校クイズ」や環境運営委員会による「この6年生はだれでしょうクイズ」をしてみんなで盛り上がりました。昼食後は、縦割り班や学年ごとに自分たちで考えた遊びを楽しみました。

授業参観

この日の2時間目は今年度最後の授業参観がありました。子どもたちはいつもより少し緊張していたように見えましたが、お家の人たちに一年間の学習の成果を見ていただくことができ、とてもうれしかったようです。保護者の皆様に子どもたちと一緒に学習していただいた学年もありました。

 

一勝地小・渡小合同 中学年縄跳び大会

2月17日(水)一勝地小・渡小合同3・4年生の縄跳び大会がありました。

全校の縄跳び大会と違って以下の通り、個人種目がたくさんありました。

(前とび・後ろとび・前あやとび・後ろあやとび・前交差とび・後ろ交差とび・二重跳び)

始まる前は緊張していたり、わくわくしたりしている様子でした。いざ本番が始まると、みんな真剣な顔つきで一生懸命記録に挑戦していました。また、楽しんで跳んでいる様子が見られたり、引っかかった子がまだ跳び続けている子を最後まで応援している姿が見られたりました。

 

縄跳び大会

2月12日(金)縄跳び大会がありました。大会内容は以下のとおりです。

持久跳びチャレンジ!(個人戦)

・前跳び(3分)

・後ろ跳び(2分)

・前あや跳び(1分)

 

縦割り班対抗大縄大会

・8の字跳び(3分)

・一斉跳び(1分30秒)

 

個人の種目と縦割り班での大縄については、これまで1か月以上、子どもたちは朝の時間や休み時間、お家でも練習を積み重ねてきました。本番ではいつもよりも跳べた子も跳べなかった子もいましたが、最後まであきらめず跳び続けていました。また、引っかかってしまった子もまだ跳んでいる子にを「がんばれ!」と大きな声で応援していました。そして子どもたちが楽しそうに跳んでいる様子がとてもよかったです。

今後他の面でも、自分なりの目標を決めて、コツコツと毎日努力を積み重ねてほしいと思います。

 

児童集会

1月19日(火)に児童集会がありました。環境委員会と給食委員会からの発表

でした。環境委員会からは「ISOチェックの結果」と「ごみとリサイクル量」について

棒グラフを用いて、どれだけ変化があるかのわかりやすい説明がありました。給食委員会からは、クイズ形式で「正しい食事の食べ方」の確認がありました。子どもたちは楽しく学ぶことができました。

避難訓練

 1月15日(金)の2時間目に一勝地小・渡小合同避難訓練を行いました。

行った訓練の内容を簡単に説明します。

①訓練の放送を聞いて、机の下に潜り、揺れが収まるのを待ちます。

②揺れが収まってから、担任の先生の指示に従って廊下に列を作って並びます。

その時に本などで頭をしっかり防ぎます。

③「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」を守って、すばやく運動場に移動します。

一勝地小・渡小の全児童と職員が安全に運動場に集まることができました。

いついかなる時も今回のように落ち着いて避難してほしいと思います。

なでしこジャパンの選手とのWEB交流

 1月14日、なでしこジャパンの代表選手と一勝地小・渡小4~6年生のオンライン交流会がありました。被災地で生活する子どもたちに夢や希望を与えたいとの想いで、今回の交流会を開いてくださいました。交流会では、なでしこの選手から「サッカーを始めたきっかけ」や「普段からがんばっていること」「メンタルを強くするにはどうしたらよいか」など子どもたちのたくさんの質問に丁寧に答えていただきました。子どもたちにとって、とても有意義な時間になりました。

3学期始業式

 3学期始業式を行いました。児童発表では、2年、なごみ学級、4年、6年の児童が3学期に頑張りたいことを発表しました。また、校長先生から3学期の過ごし方についてお話があり、児童は一生懸命聞いていました。児童には、めあてを達成できるように3学期の学校生活を過ごしてほしいと思います。

5・6年合同さつまいもパーティー

 12月22日(火)5・6年生が5・6時間目にさつまいもパーティを行いました。4グループに分かれて、一勝地小の畑で収穫したさつまいもを使ったスイーツを作りました。楽しみながらお互いに協力し、4種類のさつまいもスイーツを作り、美味しくいただきました。