かがやく子どもたち27年度

27年度

脱穀

一勝地小「米プロジェクト」の取組で、5・6年生で脱穀をしました。機械を使っての作業とはいえ大変な作業で、こうやって自分たちが毎日食べるお米ができていくのだということがわかりました。

PTA親子美化作業

早朝より、保護者の皆さんと子どもたちとで、教室・廊下の窓や校舎周辺の掃除をしてもらいました。とても丁寧に掃除していただいたおかげで、窓はピッカピカ、校舎周辺はスッキリと美しくなりました。ありがとうございました。

校内読書旬間

10月5日~16日まで、校内読書旬間でした。図書委員会からの児童集会での発表の他、縦割り班での「なかよし読み聞かせ」、先生方が担任クラス以外で読み聞かせをする「お話キャラバン」、「母親部読み聞かせ」など、いろいろな取組が行われました。この取組をきっかけに、どんどん読書に親しんでいい本に出会ってほしいと思います。

稲刈り

一勝地小の取組「米プロジェクト」。いよいよ全校児童で稲刈りをしました。鎌を持って稲を刈るのはほとんどの児童が初めての体験でした。これまで米作りに関わっていただいた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 次は、脱穀です!

修学旅行

8日(木)~9日(金)に渡小と連合で長崎へ修学旅行に行ってきました。実際に見て聞いて、平和の尊さを感じることができました。2日目のハウステンボスでの自由行動も思い出に残りました。充実した修学旅行になりました。

1・2年生 生活科見学

1、2年生で「おくんち祭り見学」「買い物体験」に出かけました。青井阿蘇神社での催し物、神幸行列等、見ごたえのあるものがたくさんありました。イスミ本店とお祭りの出店で買い物体験もしました。11月に保小連携で行う「秋祭り」のよい事前学習になりました。


バレエ公演

平成27年度文化芸術による子供の育成事業(巡回公演事業)として、「小林紀子バレエ・シアター」の公演が行われました。2週間前にワークショップもあり、子どもたちはとても楽しみにしていました。本公演では子どもたちがダンサーの皆さんと共演する演目もあり、とても貴重な体験ができました。やっぱり本物は素晴らしい!!

バレエワークショップ

9月30日に行われる「バレエ公演」に先立って「ワークショップ」が実施されました。東京の「小林紀子バレエ・シアター」から7名のダンサーやスタッフの方が来られました。バレエのことについてのお話を聴き、練習体験をしました。これまでバレエのことをほとんど知らなかった子どもたちも、30日の本公演がとても楽しみになったようです。
9月30日(水)の本公演、本校体育館で13:30開演です! 地域の皆さんもどうぞおいでください♪(無料です。)


プールおさめ

2学期になり、天気のすっきりしない日が続きましたが、今日は青空の熱い日差しの下、「プールおさめ」が行われました。どの学年の児童もかなり泳力をのばしました。みんなよく頑張りました!

村内水泳記録会

一勝地小と渡小合同の「村内水泳記録会」が渡小で行われました。夏休み中も水泳部を結成し、頑張ってきた子どもたち。とても立派な成績を残すことができました。お見事!!

子ども救命士学習

中央消防署西分署から消防士の皆さんに来ていただき、5・6年生が救命士学習しました。
救急蘇生法も実際に体験しました。もしも・・・のときに、学習したことを思い出して行動に移してくれることだと思います!

2学期始業式

台風被害のため、一日遅れの2学期となりました。それぞれのめあてを立て、みんな元気にスタートを切りました。

養護教諭の蔀寿美先生が、育休を終えて復帰されました。子どもたちの健康管理や保健面でお世話になります。

1学期終業式・退任式

みんな元気に1学期終業式を迎えることができました。代表児童が1学期の思い出と夏休みに頑張りたいことを発表し、校長先生には「命を大切に」「あいさつ」「早寝・早起き・朝ご飯」のお話をしていただきました。


養護の森川先生が7月末に退任されますので、退任式を行いました。
子どもたちも職員も、大変お世話になりました!

芋の苗植え(保小連携)

長雨のために延期になっていた芋の苗植えをしました。1・2年生児童と、こがね保育園・
神瀬保育園の園児のみなさんと交流をしながら活動しました。


最後には、「おおきくなってね。」「おいしいおいもになりますように。」と、
みんなで心を込めておまじないをかけました。
秋の収穫が楽しみです!

PTA授業参観・救急蘇生法講習会


1学期末のPTA授業参観があり、どの学年の子どもたちもよく頑張って授業を受けていました。もうすぐ始まる夏休みのプール開放に向けて救急蘇生法講習会も実施され、保護者の皆さんが真剣な表情で参加してくださいました。

緑の少年団活動

朝のボランティアの時間に一勝地の森の中に花壇をつくりました。出来上がった花壇には、サルビアの花を植えました。一勝地の森がさらに充実してきました。

校内童話発表会

各学年から1名ずつ代表となった6名が、全校児童の前で立派に童話発表をしました。それぞれがよくお話を読み込んでいて、話の内容がよく伝わってきました。

米作り(田植え)

一勝地小初めての取組「米プロジェクト」。今年度は全校児童で米作りを行います。初めて田植えを体験する児童も多く、ワクワクしながら活動しました。


花いっぱい活動

全校児童で「花いっぱい活動」に取り組みます。種から育てたマリーゴールドやサルビアをプランターに植え替えました。きれいな花を咲かせるためにしっかりお世話を頑張ってくれることでしょう!

運動会

2週間余りの短い練習期間でしたが、運動会に向けて精一杯練習を頑張ってきました。本番でもみんなが最後まで力を出しきりました。運動会大成功!ご声援ありがとうございました!!

入場行進



開会式



以下競技








以下応援団



閉会式・応援団解団式

おいしい給食いただきます

新学期が始まって1ヶ月がたちました。
1年生は学校生活にも慣れ始め、お友達と仲良く過ごしています。また、上級生も新しい教室で少し難しくなってきた勉強と格闘中です。
現在は、運動会の練習も始まりました。体育も多くなり、体の疲れもたまってきているころですが、そんな子供達、先生達の心を癒やしてくれるおいしい給食をご紹介します。
この日のメニューは「にんじんパン、牛乳、タンドリーチキン、野菜のマリネ、ラビオリスープ」でした。

野菜が少し苦手な子供達も、マリネやスープにするとよく食べます。
これで午後の活動も頑張ることができます。「おいしい給食ごちそうさまでした~!」

スポーツテスト

今日は、シャトルラン、立ち幅跳び、握力、ボール投げをしました。1年生にとっては初めてのスポーツテストでしたが、みんなとてもよく頑張りました。

交通教室

4月24日、交通教室が行われました。運動場で、一勝地交番の方や地域の交通指導員の方といっしょに、交差点での横断歩道の渡り方を確認しました。また、ダミー人形を用いた飛び出し実演をしました。児童の感想に、「人形が自分だったら、もう自分は死んでいたと思いました。だから、自分の命は自分で守っていきたいと思いました(3年)」、「人形が車にひかれるのを見てあれが人形だったのでよかったけど、人間だったら重傷を負っていたと思うのでこれから、道を渡るときは左右を見て渡りたいと思いました(4年)」などがありました。
     

PTA授業参観

17日(金)にPTA授業参観及びPTA総会を行いました。新しい学年になり、新しい先生と一緒に真剣な表情で授業に参加していました。保護者の皆様も我が子の活躍に目を細めておられました。たくさんのご参加ありがとうございました。

サンサン寺子屋開塾式

今年度のサンサン寺子屋開塾式が行われました。
新しく坂口先生、板﨑先生が担当になられました。
一勝地小では、アフタースクールと呼ばれています。
アフターでは、ニュースポーツや囲碁教室、絵手紙教室など趣向を凝らした行事が盛りだくさんです。早速、5月にはお茶摘みがあります。皆さん、楽しみですね。

お見知り遠足

 楽しみにしていたお見知り遠足。当日はあいにく雨となりました。そこで、体育館でお楽しみ会を行いました。運営委員会の進行のもと、楽しいゲームで盛り上がりましたよ。

  

入学式

平成27年度、一勝地小学校に17名の1年生が入学しました。入学式では、呼名をされると全員が大きな声で元気よく返事をすることができました。球磨村より全員に渡された黄色い帽子を、柳詰村長様より一人一人の児童にかぶせていただきました。明日からの学校生活がとても楽しみですね。

就任式・始業式

新年度になり、宮内先生、榮永先生、坂口先生、佐伯先生、板﨑先生、5名の先生方をお迎えしました。どうぞよろしくお願いいたします。
始業式では、校長先生より「一勝地小学校を、『日本で最も美しい村の日本で最も美しい学校』にしていきましょう。」というお話がありました。平成27年度、一勝地小学校の全児童・全職員で、美しい学校づくりをしていきます!