球磨村立渡小学校
渡小学校人権キャラクター「ふわふわハートちゃん」
学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かでたくましく 共に学び合う児童の育成」
~「ありがとう」感謝の気もちを言葉と行動に~
球磨村立渡小学校
渡小学校人権キャラクター「ふわふわハートちゃん」
学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かでたくましく 共に学び合う児童の育成」
~「ありがとう」感謝の気もちを言葉と行動に~
〒869‐6403 熊本県球磨郡球磨村大字一勝地丙123番地(球磨中学校敷地内) 球磨村立渡小学校
TEL 0966-33-0009 FAX 0966-25-6650 E-mail watari-e@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://es.higo.ed.jp/wataries/
平成8年度卒業の西門さんに思い出を寄せていただきました。ありがとうございました。
渡小学校の思い出
平成8年度卒 西門
私は、約20年前に渡小学校を卒業しました。渡小が閉校になると聞いた時は、とても驚きました。
小学校での思い出は部活です。私の頃は、サッカー、ソフトボールがありました。小さい頃から運動するのが好きで、夢中になってボールを追いかけていました。
休み時間になると勉強をするより、友達と校庭に出てサッカーや鬼ごっこで走り回っていたのを思い出します。
休日にも学校へ行き友達とたくさん遊んでいました。暇さえあれば、体を動かしていた記憶しかありません。
勉強が苦手な分、遊んでいた記憶ばかりで、学校の屋根に登って先生によく怒られたりしていました。良い事も悪い事もたくさん学んだ渡小学校時代でした。
そんな私も今では5人の父となり、そのうち4人の子供たちは渡小の卒業生。たくさんの思い出を作ってくれた渡小学校が閉校になるのはとても寂しいですが、149年という長い歴史を誇りに思います。
渡小学校、今まで本当にありがとう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 東 篤哉
運用担当者 教諭 内古閑 諒大
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 1 2 | 2   |
3 1 | 4 1 | 5 2 | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11 3 | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22 3 | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   |