学校生活

学校生活

今日の給食

~7月12日(水)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 のっぺい汁 チンジャオロース わかめの酢のもの

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、夏野菜の「ピーマン、パプリカ」を入れたチンジャオロースです。給食のチンジャオロースは、にんにく、しょうが、たまねぎ、人参、たけのこ、ほししいたけの野菜も入れて作ります。お肉と一緒に、たくさんの種類の野菜の栄養がしっかりとれるので、うれしいですね。子どもたちにも、大人気でした!!(次は、もう少しピーマンの量を多めに作ってみたいです!)

 みなさんは、ピーマンは好きですか?実は、ピーマンの切り方を変えるだけで、味が変わることを知っていますか?

 ピーマンを繊維にそって、縦に切ると、苦み成分が出にくく、フルーティーさが際立つそうです。

 ピーマンを横に切ると、苦みが強まりますが、やわらかな食感で食べやすくなるそうです。

 どちらのピーマンが自分の好みの味なのか、家で試してみるといいですね。作る料理に合わせて、食感を変える切り方も、料理をおいしく作るコツですよ。

 夏休み中、家で、料理のお手伝いをすると、いろいろな発見がありそうですね。

 のっぺい汁は、昆布とかつお節の出汁をしっかりとって作りました。出汁と、それぞれの食材からのうま味で、とてもおいしかったです。仕上げに、水溶き片栗粉でとろみをつけますが、夏の暑い時期は食べやすいように、とろみを少なめにしています。

今日の給食

~7月11日(火)~

【今日の献立】

食パン 牛乳 きのこパスタ(きざみのり) カロテンサラダ ミニトマト

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、えのきたけ、しめじ、南小国産の「まいたけ、ほししいたけ」の4種類のきのこを入れたパスタです。きのこの香り、食感、うま味が、しっかり味わえるパスタです。きざみのりを、かけて食べました。

 きのこには、おなかの中をきれいに掃除する「食物せんい」と、骨の成長を助ける「ビタミンD」が多く含まれています。ビタミンDは、きのこを買ってきて、料理する前に30分~半日くらい、日に当ててみるといいですね。

 さて、副菜のカロテンサラダは、緑黄色野菜とたまごに多い「カロテン」を組み合わせて作りました。カロテンとは、ビタミンAのもとになる色のことです。

 サラダの中の、人参、ブロッコリー、パセリを使ったサラダは、色鮮やかで、見ているだけで、元気になりますね。一口食べると、元気もりもりになること間違いなし!の「カロテンサラダ」でした。今日は、ツナ、甘めの炒りたまごを入れているので、苦手な人も食べやすいと思います。

 真っ赤に熟れたミニトマトは、とても甘かったです。「もっと食べた~い」と思った人も多かったようです。

早ね・早起き・朝ごはん + おみそ汁

~7月11日(火)~

 今週も始まりました。夏休みまで、約2週間です。気温と湿度が高くなりますが、元気に過ごしていきましょう。大人も、気力と体力が必要な季節ですね。私自身、一日に一つ、頑張ったことを自分で褒めるようにしています。この習慣を就寝前にすると、気持ちよく眠れるという話を聞いてから、続けています。

 今朝のおみそ汁は、「人参、大根、玉ねぎ、しめじ、わかめ、油揚げ」でした。副菜は、ししゃものカレー焼きです。油をひいたフライパンに、カレー粉をまぶしたししゃもを焼いて作りました。ししゃもの塩分がごはんのおかずになりました。カレー粉以外に、青のり、ガーリック味も、オススメですよ。

 さて、2年生のミニトマト、トマトが収穫時期を迎えています。自分で育てて収穫したミニトマトやトマトは、格別のようです。嬉しそうに見せてくれる子どもたちの様子に、私も笑顔になりました。子どもたちが大切に育てたトマトの味は、甘みが凝縮されて、本当においしかったです!収穫はこれからが本番のようです。トマトのお世話も頑張っている2年生です。

今日の給食

~7月10日(月)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 なめこのみそ汁 肉づめいなり 梅ドレッシングあえ

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、週明けの月曜日です。みなさん、元気に給食時間を迎えていますか?

 さぁ、今週も、「一汁二菜」の和食給食でスタートします。なめこのみそ汁には、なめこのとろみと、赤みそで、いつもより濃厚な味わいになりました。みそは、赤みそと、合わせみその2種類を、1:3の割合で入れました。子どもたちにも食べやすいように、赤みそを少なめにして仕上げました。

 さて、主菜のお肉は、油揚げの中に、「玉ねぎ、人参、ひき肉」をつめた、「肉づめいなり」です。かつお節でとった出汁に、調味料を入れて、じっくりコトコトと、煮ふくめていきました。一口食べると、油揚げの中から、ジュワーとおいしさが、口の中に広がりました。

 子どもたちからは、「これは、何ですか?中に何が入っていますか?おいしそう!ごはんに合いそう」など、配膳の時から、たくさんの声が聞こえてきました。ごはんのおかずによく合う味つけでしたね♪

 副菜の梅ドレッシング和えは、ちりめんじゃこ、ごま、かつお節を入れて作りました。かつお節をたっぷり入れたので、ねり梅の酸味が和らぎ、食べやすい仕上がりになりました。今の時期に、よく合う和えものになりました。

今日の給食

~7月7日(金)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 もずくのすまし汁 カレー豚じゃが 納豆

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、少し早いですが、7月10日の「納豆の日」に合わせて、納豆を出しました。納豆のパッケージには、熊本県内の名所が印刷されています。勉強にもなりますね!

 納豆は、大豆をゆでて、柔らかくし、発酵させて作ります。大豆から、納豆に変身すると、消化がよくなり、栄養の吸収も良くなります。

 小学3年生の国語では、「すがたをかえる大豆」についての、勉強がありますね。

 6月ごろから、夏にかけて、枝豆の収穫があります。今からが、枝豆がおいしい時期ですね。

 さて、納豆は、「におい、食感」など、苦手な人もいるようです。しかし、納豆の「ねばねば」にも、身体を元気にするもとがふくまれています。納豆が好きになると、きっと、「ネバーギブアップ」の気持ちで、いろんなことにチャレンジできるかも、しれませんね。まずは、一口食べてみましょう。

 カレー豚肉じゃがは、カレー粉を入れて作りました。カレー粉のピリッとした味と香りで、食欲がアップしますよ。蒸し暑さで食欲が落ちてしまう人もいるようです。カレー粉などの香辛料を上手に取り入れるといいですね。