学校生活

学校生活

今日の給食

~9月11日(月)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 豚汁 千草焼き かおり和え

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、一汁二菜の「和食給食」です。汁物は、豚肉や豆腐、野菜をたっぷり入れた『豚汁』です。少しずつ、秋の風を感じますが、まだまだ昼間は暑く、汗をかきますね。熱中症予防のためにも、しっかり汁物を食べましょう!

 さて、今日は、「千草焼き」のことについて話をします。千草焼きとは、日本料理の焼き物のことです。今から作り方を説明します。みなさん、頭の中で想像しながら、読んでください。

「まず卵を割り、その卵を溶きほぐします。その溶いた卵の中に、細かく刻んだ、とり肉、しいたけ、たけのこ、にんじんなどを加えます。そして、焼いていくと、千草焼きが出来上がります。」みなさん、想像できましたか?

 簡単に言うと、「具だくさんの卵焼き」の方が、分かりやすいですね。給食の千草焼きには、とり肉、たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、チーズ、しいたけが入っています。千草焼きは、いろんな味が楽しめて、ごはんのおかずによく合いました。

 副菜のかおり和えは、乾燥した青じそと煎ったごまを入れて和えました。青じそとごまの風味がよく効いていました。「少し、薄口しょうゆを加えると、もっとおいしくなったね。」と、給食センターの調理員さんと話をしました。次は、もっとおいしく作ります❤

今日の給食

~9月8日(金)~

【今日の献立】

ごはん 牛乳 もずくスープ タコミート サラダ

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、ごはんに、味つけしたひき肉(タコミート)と、レタス、トマトのサラダをのせて食べる「セルフ・タコライス」です。楽しみにしていた子どもたちも多かったです!

 タコライスとは、メキシコ料理の「タコス」の具を、ごはんの上にのせた、沖縄県発祥の料理です。

 本場、沖縄料理では、千切りしたチーズもトッピングしているようです。今日の給食では、チーズはタコミートの中に入れて作りました。タコミートの中に小さな豆の「レンズ豆」を入れて、豆の栄養素もしっかり取れるように工夫をしました!!

 そして、2年生が育てた「ピーマン」も入り、スペシャルタコライスになりました!子どもたちは、自分が好きな盛り付け方をして、味わっていました。笑顔がたくさんあふれていました。

 また、汁物の「もずくスープ]に入れている「もずく」も、沖縄県の特産品です。給食で使っているもずくは、「美ら海もずく」と言って沖縄県で採れたもずくを使っています。

 さて、9月末は、南小国中2年生が、沖縄県へ修学旅行へ行くそうです。沖縄県の自然、文化など、たくさんのことと出会う機会になりますね。

 

今日の給食

~9月7日(木)~

【今日の献立】

玄米パン 牛乳 キムチ鍋うどん ビーンズサラダ マンゴープリン

 

【今日の献立のポイント】

 今日の給食には、「たんぱく質」を多く含む「豚肉、あげ、豆乳、赤みそ、大豆、ツナ」を取り入れました。たんぱく質は、私たちの体の筋肉、ほね、内臓、血液をつくる材料になります。そのたんぱく質をしっかりとることで、私たちの身長が伸びたり、体重が増えていきます。また、身長や体重が増えることで、運動やスポーツをする時の、パワーもついていきますね。(運動会の練習で、体を使うことが増えていますね。)

 たんぱく質は、肉、魚、牛乳、たまごなどの「動物性食品」と、豆、大豆製品などの「植物性食品」に多く含まれています。この動物性食品と植物性食品から、バランス良く「たんぱく質」をとることで、私たちの体がもっともっと元気になっていきます。

 今日のキムチ鍋うどんは、昆布とかつお節で出汁を取りました。キムチの辛みをまろやかにするために、豆乳を入れて作りました。(みなさんが食べる頃には、うどん麺が汁を吸っていましたね・・・。)

 ビーンズサラダは、苦手な豆が食べやすい味つけになるように・・・・手作りドレッシングとマヨネーズを合わせました!

今日の給食

~9月6日(水)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 なすのみそ汁 ゴーヤチャンプルー ししゃものカレー焼き

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、夏の暑さに負けない「沖縄料理」を出しています。

 沖縄料理は、暑さをのりきり、夏バテ予防の効果がある、「ビタミンB1」「ビタミンC」を、多く含む食べものが多く使われています。

 沖縄料理を代表する、ビタミンB1とビタミンCを多く含む食べものには、「ぶた肉、とうふ、ゴーヤ、もずく、バイナップル、シークワーサー、マンゴー、アセロラ」などが、あります。

 特に、沖縄県の伝統食でもある「ゴーヤ」は、「とうふ」などと一緒に、チャンプルーにして食べられています。ゴーヤは、少し苦みがありますが、ビタミンCが、とても多いです。

 今日は、「ぶた肉、ゴーヤ、とうふ、あおさ」を使った沖縄料理を作りました。また、沖縄では、魚もよく食べられているので、「ししゃも」を出しました。ししゃもは、オリーブオイルとカレー粉をまぶしてオーブンで焼きました。カレー粉の香りで、食欲がわいてきました。ガーリックパウダーを入れてもおいしいですよ!

 

 給食のゴーヤチャンプルーは、ゴーヤを切った後に塩もみし、水でさらして使います。苦みが少なく、とても食べやすかったようです。かつお節を入れるのも、ポイントです♪

今日の給食

~9月5日(火)~

【今日の献立】

食パン 牛乳 かぼちゃシチュー コーンサラダ いりこナッツ

(今日は、断水等の影響で、一部献立を変更しました。)

 

【今日の献立のポイント】

 今日のシチューは、生のかぼちゃと、ペースト状のかぼちゃをたっぷり入れて作りました。ペースト状のかぼちゃをいれたことで、見た目も元気がわいてくる黄色のシチューになりました。かぼちゃは、色の濃い野菜の仲間です。色の濃い野菜には、ビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは、目の健康を守る働きや、のどの粘膜を丈夫にする働きがあります。かぼちゃ、人参、ピーマン、にら、小松菜などの色の濃い野菜を、積極的にとるといいですね。

 さて、副菜の「いりこナッツ」は、よく噛んで食べる「カミカミメニュー」です。給食では、いりこ、ピーナッツをそれぞれ、釜でから煎りし、取り出します。そして、釜の中でぶくぶくと煮立たせた調味料の中に、いりことピーナッツを入れます。その後は、予熱で優しく空気を入れるように混ぜて完成です!!

 しっかり噛んで食べることで、素材の味が分かるようになります。噛むことに意識して、給食を味わいながら食べるといいですね。