南小国町立市原小学校
新しい自分発見 ふるさと発見
~夢に向かって進む 市原っ子の育成~
新しい自分発見 ふるさと発見
~夢に向かって進む 市原っ子の育成~
今日6年生は、3時間目の理科で火山の学習をしました。
町役場総務課の加藤さんに来ていただき、火山の様々なことを学びました。
よく活火山とか休火山などの言葉を聞くと思いますが、聞き慣れた言葉から
専門的な知識、防災の知恵なども教わる貴重な時間になりました。
6年生は、加藤さんの話をしっかり聞き、必要な点をきちんとメモしていました。
さすが、6年生です。
秋が深まり、正門近くの木々の落ち葉が舞い散っております。
すると朝から4年生の数名が熊手を持ち、ボランティアを行ってくれました。
4年生のがんばりに誘われて、今日は、
1年生や3年生も参加してくれました。
朝からやさしい気持ちになれる子どもたちの取組です。
この取り組みがさらに広がっていくといいですね。
今日は、5年生が松原ダムに見学に行きました。
理科の水の学習の一環での見学学習です。
説明をうけたり、ダム施設を見学し、水の様々な働きを肌で感じられる
学習の機会になりました。
今日は、抜き打ちの火災避難訓練を実施しました。
各学級で「今週、どこかの時間で、避難訓練をしますよ。」
と予告をし、事前学習をしていましたので、
昼休みの時間ではありましたが、子どもたちは、スムーズに避難をすることができました。
消防署から指導に来ていただいた消防士の方からもお褒めの言葉をきくことができました。
消火訓練
実際に防火扉が閉まっていたときの訓練などを行いました。
たいへん勉強になる時間でした。
本日は、創立150周年記念式典が開催されました。
およそ250名のみなさんとこの喜びを分かち合いました。
第1部は、式典の部として、多くの方々からお祝いの言葉をいただきました。
新しく校旗が作られ、学校に贈呈されました。
会場には、150年の歴史を彩る多数の写真や掲示物があり、多くの皆様が食い入るように見つめておられました。
市原祇園社獅子舞(4年生)「ナニコレ新百景」(3,4年)
くじらぐもとうきうきたんけん(1,2年
最後は、全員合唱しました。事前に指導をしていただいた「佐藤」先生と
伴奏をお願いした「松崎」先生と一緒に歌声を響かせました。
今日の日に至るまで、誠心誠意運営してくださった実行委員の皆様
ありがとうございました。
12日、13日の3時間を使い、全学年の児童に対して、
県立劇場のアウトリーチ事業を開催することができました。
今年は、トランペット奏者の木原朱音さんにお越しいただき、
トランペットの歴史、音色のヒミツなど様々なことを教えていただきながら
音楽の魅力に触れる貴重な時間になりました。
今日は、3,4時間目に5年生が炊飯に挑戦。
「始めちょろちょろ、なかぱっぱっ・・・・。」と言いますが、お鍋でコトコト炊いていました。
少しおごげができたそうですよ。
「おいしい。」と頬張った姿がかわいかったです。
ぜひ、家でもたくさんのお手伝いをしてほしいです。
いよいよ150周年記念式典が近づいてきました。
今日は、佐藤勝也先生にきていただき、
全員で合唱する歌の歌唱指導がありました。
「にじ」「ふるさと」の2曲を
心を込めて歌うこと、大きな声ではあるがきれいに歌うことなど
多くのことを短い時間で教えていただきましたよ。
その他、舞台を使った練習も始まっています。
11月16日(土)9:20くらいまでにはご着席いただけると
ありがたいです。
今日もファブラボの皆さんに学ぶ、木育(もくいく)がありました。
4年生は、竹の熊近くの工房や木材所などに赴き、木のことや保管方法など様々なことを
教えていただきました。
学習の最後には、自分の名前を杉の板に刻みつける機械を用いて、
ネームプレートを作っていただきました。
うれしいひとときになりました。
今日は、全員遊びがありました。
体育委員会の主催のイベントです。
おにごっこに興じている子どもたち。
汗をいっぱいかいて楽しい交流の時間になりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳川 美香
運用担当者 教諭 河内 航