学校生活

学校生活

学校プレゼン大会

今日は、各学年から選ばれた代表児童がプレゼンを見せ合う

第1回市原小学校プレゼン大会がありました。

6年生が運営する中で、代表の児童がそれぞれの

考えたこと、提案などをプレゼントして発表してくれました。

聞いていた児童からも感想をもらいました。

発表した人たちもほっとした表情でした。

2月1日は、学校の代表として3名の児童が、さらに磨きをかけたプレゼンを

発表してくれるはずです。

第4シーズンのスタートです。

今日から今年度最後のシーズンが始まりました。

感染症対策のため、今日のはじまりの会はリモート配信でした。

校長先生からは、人(友だち・家族)を大切にできる期間にしてほしいとのお話が

ありました。

「ジョーク」と「ユーモア」とのちがい、わかりますか?

各教室で姿勢良く聞く子どもたち。しっかり反応もしていました。

最後に表彰もありました。

進級につながる大切な期間にしましょうね。

特製モルックをいただきました。

 本日、南小国町商工会青年部様よりモルックのセットを学校にいただきました。

 いただいたモルックは、南小国町の杉の木を使用してあるそうで、特製の品です。

記念に、はいチーズ。

 早速、6年生や3年生が使っていましたよ。

 ありがとうございました。

 

公民館学び講座がありました。

 今日は、市原公民館主催の学び講座が開催されました。

 地域の方々を講師として招き、児童が地域の方々とものづくりを通して交流し、

親睦を深める機会になりました。

 今回の講座は4つでした。

①まつぼっくりツリーづくり

大きなまつぼっくりに装飾品を付けて、ツリーを作りました。

みなさん見事に作り上げていました。

②クラフトバンドリースづくり

クラフトバンドを組み合わせて、かわいらしいリースが完成しました。

地域の方々と話しながら、作っている姿が印象的でした。

③ 竹笛づくり

カッターや小刀を器用に使いながら、竹笛づくりに挑戦していました。

いい音が出た時の子供たちの表情はキラキラしていました。

④ 絵手紙

 講師のお手本を見ながら、丁寧に色づけしていきます。

 言葉を添えて出来上がり。

講座が終了した後は、交流給食の時間になりました。

「あら!○○さんのお孫さんね。」「わぁ、今の給食はおいしいねぇ。」など

様々な声が聞こえてきて、子供たちも、地域の方も嬉しそうでした。

 講師の皆さん、参加していただきました地域の皆さん本当にありがとうございました。

授業参観&持久走大会&交流昼食会・・・もりだくさんの一日でした。

今日は、授業参観、持久走大会、そして、PTA主催の親子交流昼食会がありました。

たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、子どもたちはいつもよりも目をキラキラさせながら

取り組むことができていました。

 持久走大会では、それぞれの児童が目標(タイム、順位、気持ちなど)を設定し、

心地よい汗を流していました。地域の皆様やおじいちゃん、おばあちゃんにも見守られ、

いつもよりも颯爽とかけていく子どもたちでした。

 今回は、町町民課や食生活改善委員の皆様の協力を得て、豚汁を振る舞っていただきました。

 あたたかい豚汁を手に親子で、地域の皆さんと交流する貴重な時間になりました。

 いっぱいがんばった子どもたちは、いっぱいおかわりもしていました。

もりだくさんの一日でした。

寒くなりましたね。(持久走大会に向けて)

 最近は、ようやく晩秋らしくなってきました。

 次第に寒くなってきたこの時季ですので、みんなで朝から

持久走に向けた取り組みを始めました。

 しっかり健康観察を行い、運動場に出ています。

 自分のペースで走ります。

朝もやの中、ひと汗かいた後には、持久走カード(全国一周できるような)を

いろぬりしていましたよ。

 チャレンジしていますね。

火山についての学習(6年生 理科)

今日6年生は、3時間目の理科で火山の学習をしました。

町役場総務課の加藤さんに来ていただき、火山の様々なことを学びました。

よく活火山とか休火山などの言葉を聞くと思いますが、聞き慣れた言葉から

専門的な知識、防災の知恵なども教わる貴重な時間になりました。

6年生は、加藤さんの話をしっかり聞き、必要な点をきちんとメモしていました。

さすが、6年生です。

落ち葉掃きボランティアをがんばっています。

秋が深まり、正門近くの木々の落ち葉が舞い散っております。

すると朝から4年生の数名が熊手を持ち、ボランティアを行ってくれました。

4年生のがんばりに誘われて、今日は、

1年生や3年生も参加してくれました。

朝からやさしい気持ちになれる子どもたちの取組です。

この取り組みがさらに広がっていくといいですね。

ダム見学に行きました(5年生)

今日は、5年生が松原ダムに見学に行きました。

理科の水の学習の一環での見学学習です。

説明をうけたり、ダム施設を見学し、水の様々な働きを肌で感じられる

学習の機会になりました。

火災避難訓練がありました。

今日は、抜き打ちの火災避難訓練を実施しました。

各学級で「今週、どこかの時間で、避難訓練をしますよ。」

と予告をし、事前学習をしていましたので、

昼休みの時間ではありましたが、子どもたちは、スムーズに避難をすることができました。

消防署から指導に来ていただいた消防士の方からもお褒めの言葉をきくことができました。

消火訓練

実際に防火扉が閉まっていたときの訓練などを行いました。

たいへん勉強になる時間でした。