学校生活

今日の給食

~7月10日(月)~

【今日の献立】

麦ごはん 牛乳 なめこのみそ汁 肉づめいなり 梅ドレッシングあえ

 

【今日の献立のポイント】

 今日は、週明けの月曜日です。みなさん、元気に給食時間を迎えていますか?

 さぁ、今週も、「一汁二菜」の和食給食でスタートします。なめこのみそ汁には、なめこのとろみと、赤みそで、いつもより濃厚な味わいになりました。みそは、赤みそと、合わせみその2種類を、1:3の割合で入れました。子どもたちにも食べやすいように、赤みそを少なめにして仕上げました。

 さて、主菜のお肉は、油揚げの中に、「玉ねぎ、人参、ひき肉」をつめた、「肉づめいなり」です。かつお節でとった出汁に、調味料を入れて、じっくりコトコトと、煮ふくめていきました。一口食べると、油揚げの中から、ジュワーとおいしさが、口の中に広がりました。

 子どもたちからは、「これは、何ですか?中に何が入っていますか?おいしそう!ごはんに合いそう」など、配膳の時から、たくさんの声が聞こえてきました。ごはんのおかずによく合う味つけでしたね♪

 副菜の梅ドレッシング和えは、ちりめんじゃこ、ごま、かつお節を入れて作りました。かつお節をたっぷり入れたので、ねり梅の酸味が和らぎ、食べやすい仕上がりになりました。今の時期に、よく合う和えものになりました。