ブログ

学校生活2024

いい音楽を聴いて、縄跳びを跳んで、ボランティアもして、タブレットも操って、交流もする

朝の登校です。

元気なあいさつ、気持ちのいいあいさつ、いいですね。

「いいあいさつですね」と褒めると「やったあ」と喜ぶ子もいてステキです。

車中から会釈をしてくださる運転手さんもいらっしゃってうれしいです。

今日の本渡北小が始まりました。

朝のボランティアもありがとうございます。

人のために少しずつ、一歩一歩があたたかい。

私のリクエストで、朝のボランティアの雄叫びポーズ!

 

体育館では6園交流会です。久しぶりの開催だそうです。お世話になった方たちがたくさんいらっしゃいます。

授業のようすです。少し更新が遅くなってしまっているため急ぎ足ですみません。

1年生。

外国語活動。

1年算数、全体数が枠囲みでチラチラ提示されるのがヒント。

居住地交流でお友達が来ています。とってもいい子です。

2年生。

 

先生の授業交代ナイスです。

先生の授業交代ナイスです。

がんばる1年生。

3年国語、この提示された教科書のページが学習のポイントです。

実は子どもたちは学び方を学んでいます。

ICTプリンセス。

3年算数、計算の順序。

3年国語「すがたをかえるだいず」まこて大豆ってすごいですね。

6年国語「やまなし」クラムボンはタブレットの中。

4年国語、漢字辞典ですね!

個別最適な学びです。

5年外国語、交流は条件設定が大切です。

5年ファイト!

5年ファイト!

5年ファイト!

6年体育、長縄チャレンジ!果たしてこのズームでマスキングは必要でしょうか?

音楽は心を動かしますね。

4年理科。

6年理科。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

 

 

午後は芸術ふれあい出前コンサートでした。

ステキな音色にうっとりの時間でした。

 

吹奏楽団のサックスパートはセッション!

ステキな体験でしたね。

 

体育館からの帰りまできちんと指導しているのがすばらしい。

当たり前を当たり前にできるってステキです。

今日のタイトル「いい音楽を聴いて、縄跳びを跳んで、ボランティアもして、タブレットも操って、交流もする」

なんだかB’zさんの曲のタイトルみたいですが、学校で実にいろいろなことが同時に展開しています。

ぐるぐる回っていると、あらためてそう思います。

その中で、子どもたちは成長を続けています。

 

以上、校長、木村でした。

今日も最後まで観ていただきありがとうございました。

0