ブログ

校長室から

ボランティア魂!

5月9日(月)

 休み時間。

 なんと5年生が、運動場の草取りをしています!!!

 梅田先生が、「何か高学年らしいことをしてほしいな。期待してるよ!」と背中を押してくれたそうです。

 さすがは体育主任のクラス!

 だんだん人数が増えてきました。

 1年生も、5年生の姿を見ていますよ!!

にぎやかです!

5月9日(月)

 低学年の廊下がにぎやかです。

 2年生は、「平井小の校庭春マップ」

 1年生は、「おひさまにこにこ」

 子供たちが一生懸命に描いている姿が、目に浮かびます!

休み明け!

5月9日(月)

 ゴールデンウィークと呼ばれる季節が過ぎました。

 空は、どんより。風もなく、心なしかこいのぼりもさびしそうです。

 子供たちは、ちょっと元気がなさそうでしたが、来てくれるだけでうれしいのです。

 東坂の法面の草やつたを、土日のうちに地域の方が刈ってくださっていました。

 お礼を言うと、「孫たちがお世話になっているから、当たり前のこと」と、おっしゃいます。

 有り難くて涙が出てきます。

ダルマさんが転んだ!

5月6日(金)

 昼休み。

 何だか1年生が急に走り出したり止まったりしているなあと思って見ていると、気づきました!

 「ダルマさんが転んだ」ですね、これは。

 6年生のお姉さんが鬼になって、たくさんの1年生と遊んでくれているのです。

 たいしたもんだなあ~と感心してしまいました。

 まるで担任の先生ですね!

楽しい昼休み!

5月6日(金)

 久しぶりに会ったお友達と、元気いっぱいに遊ぶ子供たち!

 今日は、いつもと遊びの傾向が違います。

 遊びにも流行があるんでしょうね。

 見ていると面白いです。

学生ボランティア!

5月6日(金)

 今日から、2ヶ月間、九州看護福祉大学の3年生の2人が、ボランティアに来てくれることになりました。

 毎週金曜日です。

 子供たちは大喜びで、早速話しかけていました。

 学生さんたちのボランティア精神から、子供たちも、いろいろなことを学んでほしいと思います。

 

避難訓練!

5月6日(金)

 雨のため延期していた地震避難訓練を行いました。

 ところが、直前に雨です!

 しかたなく、体育館を利用しました。

 子供たちは、3分40秒で避難を終えました。

 「一番大切なものは命」「命を守るための行動を自分で考えよう」と話しました。

新聞に掲載!

5月6日(金)

 先日紹介した「こいのぼり」の記事が有明新報に掲載されていました。

 「できればカラーがよかったねえ~」とは、職員室での会話。

 贅沢は言いません!

 2年生の子供たちに紹介すると、とても喜んでいました。

体力向上タイム!

5月6日(金) 

 今年度初の体力向上タイムの日です。

 体育主任の梅田先生がはりきって準備をしていたのですが、直前に雨が降り出してしまいました。

 プランBは、教室でのラジオ体操です。

 1年生も2年生も、担任の先生の指導で、思い切り体を動かしていました。

連休明けの朝!

5月6日(金)

 連休明けの朝は、寒くも暑くもない曇天。登校するにはいい感じの朝です。

 学校坂には、美しいユリ科の花が咲いています。

 1年生の歩みに合わせて、ゆっくりゆっくり登校班が進んできます。

 見守り隊の皆様には、今日も大変お世話になります!ありがとうございます!!

学び合う仲間たち!

5月2日(月)

 今日は、校内研修の日です。

 これまでの3週間を振り返って、授業の課題を出し合いました。

 自由に話し、一生懸命に聞く、この雰囲気が私は好きです。

 学び合う仲間たちを誇りに思います。

 子供たちの「笑顔まんかい」のために、がんばろう!!

見守り隊発会式!

5月2日(月)

 お休み中に花が枯れてしまったねえと話していたら、大原さんが届けてくださいました。

 そして、養護の杉野先生が、生けてくれました。

 うれしいです!

 今日は、「見守り隊」の発会式を行いました。

 地域の宝である子供たちの命を守る有り難い取組を、ボランティアでしていただいている皆さんです。

 日々感謝、そして尊敬です。

 子供たちには、感謝の気持ちをあいさつの声で表してほしいと話しました。

 

取材を受けました!

5月2日(月)

 地区協議会の皆さんのご支援で飾っていただいているこいのぼり。

 今日は、「有明新報」さんからの取材がありました。

 2年生の子供たちが協力してくれました。

 どんな記事になるか、楽しみですね。

 こいのぼりは、連休明けには片付けてしまいます。

 ぜひ、お休みを利用して見に来てください!岩本橋も見えますよ!

先輩からの教え!

5月2日(月)

 今日は、6年生が1年生と合同で体育の授業です。

 ラジオ体操やサーキットトレーニングを教えてくれるのです。

 教える側も教わる側も、笑顔まんかいで楽しそうでした!

 1年生は見守られ、愛される喜びを、6年生は「自己有用感」を味わうことができる取組です。

今日は、中華定食!

4月28日(木)

 今日の給食メニューは、麻婆豆腐にシュウマイ、ナムルです。

 1年生は、準備も上手になりました。

 2年生は、落ち着いて素早く配膳を進めています。

 おいしかったでしょう?

 よかったですね!

屋根よりは。。。

4月28日(木)

 タイトルが「屋根より高いこいのぼり~」という歌詞に関わることと気づいていただけないかもしれないと思い、一言解説をしました。

 さて、いよいよゴールデンウィークだなあという雰囲気の天気です。

 青空に、日の丸とこいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ平井の里の美しさ!

 ほれぼれします!

赤、白、どっち?!

4月28日(木)

 5年生では、運動会の組み分け発表があっていました。

 「同じ組だね!」「やったね!」「がんばろうね!」

 意欲満点で、これからが楽しみです!

春の生き物!

4月28日(木)

 3年生が、「春の生き物」について学び合っていました。

 自分がみつけた生き物を、タブレットで紹介します。

 写真を撮っていると、ほかのお友達のも撮ってあげて、と言ってくる子がいました。

 春みたいに優しいですね。

図書委員より愛を込めて!

4月28日(木)

 図書委員会から子供たちへ、熱いメッセージが書かれていました。

 「分厚い本を!」「文字が一杯の本を!」「100冊読もう!」

 子供たちよ!この愛に答えてください!

ありがとうが いっぱい!

4月28日(木)

 登校時、学校下の横断歩道では、車がよく止まってくれます。

 朝の慌ただしさの中で、自らスピードを落とし、停車してくださる皆さんに、いつも感心しています。

 また、道を渡してくださる見守り隊の方々も、自分のお子さんやお孫さんではないのに、毎朝毎夕、ほんとうにすごいことだと思います。

 朝は、「ありがとう」であふれています。

ナイス、バトンパス!

4月27日(水)

 5年生が体育の授業をしていました。

 50M走の計測をした後は、リレーで盛り上がっています。

 一生懸命に走る姿を見ながら、体が大きくなったなあと、しみじみうれしく思います。

頑張れ!児童会!

4月27日(水)

 児童会の目標や活動計画が掲示してあります。

 今年度は、どの委員会も、「新しいことに挑戦する」ことが大きなめあてです。

 何が起こるか、今から楽しみにしています!

潤いをありがとうございます!

4月27日(水)

 本校の目指す学校像の一つに「教育環境が整った美しく潤いのある学校」があります。

 学校内外の花は、地域の皆さんや先お陰ですお陰です。

 玄関も、廊下も、図書室も、美しい!

 いつも有り難うございます!

また、明日!

4月27日(水)

 今日は、1年生と2年生だけで帰る日です。

 2年生がお手本になってくれるので、1年生も安心です。

 成長著しい2年生の姿に、何だかジンときてしまします。

外国語の学習!

4月27日(水)

 今日は、外国語専科の先生が来て、6年生の授業をする日です。

 「When is your birthday?」「My birthday is~」のやりとりをしていました。

 ご家族でも、いかがですか?

朝の1年教室!

4月27日(水)

 運動場が湿っていたので、外では遊べない朝です。

 6年生のお兄さん、お姉さんたちが、今日も自主的にお世話に来てくれました。

 幸せな光景です。

湿っていましたね~!

4月27日(水)

 湿度の高い朝です。

 三池山の姿も霧で隠れています。

 見守り隊の方々は、登校見守りをしながら通学路のゴミ拾いまでしてくださっています。

 危険な通学路を、子供たちが事故なく登校できるのは、皆さんのおかげです。

 心より感謝申し上げます。

大雨でした!

4月26日(火)

 下校時間帯は、強い雨と風でした。

 特に、低学年のお迎えはありがたかったです。

 駐車場で待機していただき、お子さんを引き取りに昇降口まできていただけるので、安心です。

 事故にはくれぐれもご注意くださいね。

たくさん読んでね!

4月26日(火)

 1年生が図書室で本を借りていました。 

 選ぶのも「ピッ!」としてもらって借りるのも楽しそうです。

 読書が好きな平井っこになってね!

避難訓練!

4月26日(火)

 今日の避難訓練は、天候不良のため延期しました。

 でも、事前指導は、きっちりやりました!

 4年生も、スマイルの教室でも、熱心に学ぶ姿がありました。

おそうじ!

4月25日(月)

 平井っこは、おそうじも頑張っています!

 3年生は、とても熱心! 1年生も、とても上手です。

 かわいくて、ずっと見ていられます。

楽しい昼休み!

4月25日(月)

 昼休みは、今日も6年生が大活躍!

 運動会のダンスの練習をしたり、1年生と遊んであげたり。

 充実していますね!

フライドポテトではありません!

4月25日(月)

 今日は、ALTのアラン先生が授業をする日です。

 5年生は、食べ物について学んでいました。

 「フライドポテト」は英語では「french fries」って言うんだよ~に、「そうなの~!?」

 勉強になりますね~。

全員活躍!

4月25日(月)

 6年生の「運動会プロジェクト」が始動しています。

 「全員活躍 感動 達成感を味わおう!」というキャッチフレーズがステキです。

 今年の運動会に「ちむどんどん」します!

霧の朝です!

4月25日(月)

 朝から霧が立ちこめていました。

 パトカーの巡回も継続中です。

 学校坂のツツジはきれいに咲いていますが、月曜は、子供たちがあまり元気がありません。

 子供たちのために児童昇降口に飾っている花たちには気づいてくれているかなあ~。

昼休みの子供たち!

4月22日(金)

 優しい6年生のお兄さんお姉さんたちが、毎日、黄色い帽子の1年生と遊んでくれています。

 幸せな光景です。

 三段ガケでは、男の子たちが集っていました。

 気持ちいいよね~!

理科の授業!

4月22日(金)

 4年生は、気温の変化について学んだ後、校庭に出てデータをとっていました。

 3年生は、春探しです。

 いい天気なのでゴキゲンです。

 「ヘビがいたぞ~!」という声に、一斉に駆け出す姿もありました。

3年生!

4月22日(金)

 3年生は、かけ算のやり方について話し合っていました。

 わかりやすい説明ができていましたよ!

2年生!

4月22日(金)

 2年生は、係の活動方針と内容について熱い議論を交わしていました。

 とても楽しそうでした。

1年生!

4月22日(金)

 1年生が、「ん」の書き方を学んでいました。

 右手を挙げて、雰囲気をつかんでからノートに書きます。

 体育の時間は、ビシッと整列した後、かけっこをしていました。

 すっかり「平井っこ」になっています!

黄色い登校旗!

4月22日(金)

 今日から登校班長さんは、横断用の旗を持って登校します。

 目立つので、事故防止に役立つと思います。

 1年生も、安心して登校できますね!

夢に向かって!

4月21日(木)

 6年生の教室に、一人ひとりの夢が書いてありました。

 「なりたい自分」をイメージできるといいなあと思います。

 そこに向かって、一歩一歩進んでほしいと思います。それが、「挑戦力」です。

 身近に憧れの人がいるのは、いいことですよね。

 その人の言葉の選び方や人との接し方、困難に対する取り組み方などを直接見て、学ぶことができるのですから。

 

 

学力充実!

4月21日(木)

 6時間目は、3年生以上の学力充実の取組をしました。

 低学年の先生たちも応援してくれます。

 子供たちの集中力が頼もしかったです。

 いい顔で問題に取り組んでいました。

 

いただきます!

4月20日(水)

 今日の給食メニューは、「かぼちゃパン」「コーンポタージュ」「春の野菜ソテー」「県産ミカンゼリー」です。

 子供たちが好きそうなものばかり!

 「おかわり」のじゃんけんには、たくさんの2年生が参加していました。

 なかなか決まらないので、少人数の勝ち残り戦にしたようです。

 

朝の風景!

4月20日(水)

 いい天気の朝です!

 「おはようございます!」の声が響きます。

 総務委員会の子供たちが、あいさつのお手本を示してくれます。

 すがすがしいスタートです!

大活躍!

4月19日(火)

 6年生は、掃除も上手です。

 それに、よく気がつきます。

 本校の目指す児童像「よく働く子供」にピッタリです。

 気持ちよく働いてくれるので、とてもすがすがしいのです。

今のうち!

4月19日(火)

 6年生が昼休みにダッシュで向かうのは、なんとブランコとシーソーです。

 ゴキゲンです。

 もちろん、低学年が遅れて運動場に出てくると、しっかり譲ってくれますよ!