学校生活

学校生活

6年生 八嘉物語~もっともっと八嘉を好きになろう

 総合的な学習で、玉名の歴史について調べています。今日は、「八嘉物語~もっともっと八嘉を好きになろう」と題し、大倉の谷口實様から八嘉地区の成り立ちや、八嘉小学校が今の場所に建設されたいきさつ、そして20年以上続く花作り委員会について講話をいただきました。八嘉地区への谷口様の思い、子どもたちにも伝わったようです。

0

雨の日の過ごし方②

 梅雨もいよいよ本格的になり、今夜から明日にかけての大雨が非常に心配されます。自治体から出される避難情報に注意し、必要があれば早めの避難を心がけたいものです。

 雨の昼休み、外で遊べない子どもたちの様子を少し紹介します。2年生は教室でお絵かきや粘土を楽しんでいます。1年生も粘土遊び。5年生はみんなで「腕相撲大会」を開き、大いに盛り上がっていました。6年生は体育館でバドミントンやボール遊びを楽しんでいます。委員会の発表に向け、練習に取り組む子どもたちもいます。過ごし方はそれぞれですが、みんな楽しく過ごせていたようです。 

0

雷から身を守るには・・・

 昨日は、朝から強い雷で、授業より雨雲の様子が気になります。急な稲光に身を固くする子どもたちもいたようです。早速、ほけん掲示板には「雷から身を守る方法」が掲示していただきました。ありがとうございます。
 ・木や電柱など高い物から離れる。傘は閉じる。
 ・建物や車の中にいて、なるべく空間の真ん中にいる
 ・危難する場所がないときは身を低くして「雷しゃがみ」をする。(頭を下げる、耳を塞ぐ、かかとを上げる)

 また、昨日は、「緊急時における児童引き渡し訓練」へのご協力、大変ありがとうございました。

0

「7歳の交通安全マップ」で安全教育

 1年生と2年生、間違い探し形式で楽しく交通安全のルールを学ぶことができる教材を使って、身近な交通安全について学習しました。小学校低学年の子どもたちは、目線も低く、注意力が未発達なため、急な飛び出しによる交通事故が多い年代です。登下校中をはじめ、道路では「止まる・見る・待つ」を徹底しましょう。


0

5年生 水俣に学ぶ肥後っ子教室・集団宿泊教室①

 6月21日(木)~22日(金)に水俣、芦北に行ってきました。「協力・責任・規律 最高の思い出をつくろう」をスローガンに、思い出に残る2日間となりました。

(1日目)熊本県立環境センターでの環境学習。水俣病資料館での見学と講話。皆で折った折り鶴を渡しました。そして、あすいきた青少年の家での夕食の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年図工 すなやつちとなかよし

 今日の図工は砂場で学習です。みんなで山を作ったり、川やトンネルを掘ったり。自分で持参した容器に砂を入れて楽しむ子もいました。「川をつなげよう。」「トンネル、つながったよ。」「先生、幼虫がおった。」子どもたちの笑顔がはじけます。砂だらけになった後は、シャワーで砂を落としました。

0

6年 出前授業「古代のたまな」より

 縄文や弥生時代の土器や勾玉などの装飾品、石包丁ややじり、貫頭衣、そして江戸時代の古銭まで、多くの出土品に直接触れ、子どもたちも大喜びです。少しだけ、古代の生活に思いをはせることができました。

 玉名市文化課の蜑父(たんぷ)さん、ありがとうございました。


0

雨の日の昼休み時間・・・

 雨の日の昼休み、子どもたちの過ごし方もそれぞれです。

 教室でカードゲームや粘土を楽しむ子、タブレットや読書を楽しむ子がいます。体育館では、4年生がバスケやサッカー、バドミントンを楽しんでいます。1年生は、雨の合間を見て鬼ごっこのようです。 

0

6年 租税教室より

 昨日、玉名市税務課より3名をお迎えし、租税教室を実施しました。DVD視聴後、税金の種類や使われ方等について話を聞いたり、税金クイズがあったりと、楽しく学習ができました。最後は1億円レプリカ(実物と同じ重さ)を持たせてもらい大興奮です。

0

幼・保等、小連絡会より

 昨日、入学後の子どもたちの様子を、保育園や幼稚園の先生方に参観していただきました。子どもたちもとても楽しみにしていたようで、いきいきと、そして少し誇らしげに学習に取り組んでいました。参加された先生方も、子どもたちの楽しそうに学ぶ姿に安心されたようです。1年生、頑張っています。

0

5年生 田植えにチャレンジ

 今年も、地域の縄田さんにご協力いただき、田植えの体験をさせていただきました。縄田さんやご家族の方から苗の植え方を教えていただき、一束ずつ丁寧に植えました。5年生にとっては貴重な体験となり、秋の収穫が楽しみです。お世話になった皆様、ありがとうございました。

0

友だちの木 たくさんの花が咲いています

 

 

 友だちに、「ありがとう」の気持ちを伝える「友だちの木」。たくさんの花が咲いています。

 ・いつもみんなを安全に学校に連れて行ってくれてありがとう。
 ・いつも一緒に遊んでくれてありがとう。
 ・運動会の花笠音頭を教えてくれてありがとう。
 ・私の話を聞いてくれてありがとう。
 ・私が困っているときや、わからないことがあるとき、教えてくれてありがとう。

 子どもたちの素直な気持ちでいっぱいです。

 「ありがとう」を言葉にすることで、心の絆が深まります。もっともっと「ありがとう」を伝えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

子どもたちの姿に元気をもらいます

 本年度、第1回の学校運営協議会並びに八嘉小未来創造ミーティングを開催し、学校経営の概要を説明後、授業参観をしていただきました。委員の皆さんからは、「子どもたちの姿に元気をもらいました」「真剣に授業を受ける姿に感心しました」等の感想や、登校班や通学路についての課題もいただきました。今年度、学校の応援団として、多方面でお世話になります。よろしくお願いします。

0

クラブ活動、スタート!!

クラブ活動の第1回目。各クラブごとに活動計画を立てました。今年は、①スポーツ、②インドアゲーム、③昔遊び・日本文化、④お花、⑤アートクラフトの5つのクラブに4年生以上62人が分かれて活動します。6年生を中心に、自分たちで協力、運営し、楽しく活動する姿を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

月曜日、朝の風景です

 月曜日の朝、正門に続く思い出坂?ガンバロード?の清掃や花壇の除草等、4名の方に大変お世話になっています。地域の方から、「おはよう」「がんばってるね。」と明るく声をかけてもらい、子どもたちもうれしそうです。假屋さん、早川さん、川田さん、そして河野さん、ありがとうございます。

0

花いっぱいの八嘉小に!

 今年も、地域の花づくり委員会の皆さんから、夏花壇用としてマリーゴールド、ジニア、ペチュニアの苗をたくさんいただきました。梅雨の合間をぬって、今日は3年生が花壇に植えました。黄色、オレンジ、ピンク、色とりどりの花が楽しみです。花づくり委員会の皆さん、ありがとうございました。

0

6年生と一緒に

 1年生にとっては初めての体力テスト。今日は6年生と一緒に反復横跳びと上体起こしに挑戦しました。

 まずは、6年生の見本を見せてもらい、いざ本番。6年生のお兄さんとお姉さんから優しく手伝ってもらい、頑張りました。

 6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。

0

職員研修より

 来週から、いよいよプールでの学習が始まります。そこで、全職員で応急手当(心肺蘇生法)の研修を行いました。蘇生人形を使い一人一人が心臓マッサージとAEDの使い方を再確認。大切な命を守るための研修です。

0

プール掃除、お疲れ様

先週できなかったプール掃除を今日行いました。3・4年生はプールサイドを中心に、5・6年生でプールの中、そして更衣室等を掃除しました。よく頑張ってくれる八嘉っ子ばかりです。後は先生たちで仕上げをして、来週のプール開きに備えます。3年生から6年生の皆さん、ご苦労様でした。

0

1年生 学校探検

1年生の学校探検。職員室や校長室にもたくさんやってきました。

校長室では書庫の大きさを「冷蔵庫2つ分」と説明する男児や、歴代校長の写真を前に「お母さんの時の校長先生はどれかな」と眺める女児もいました。

また、校区の地図を見て、自分の家や友達の家を確認しました。

また、遊びに来てくださいね。

0

体力テストにチャレンジ

今週から体力テストを実施しています。全部で8種目、今日は雨のため体育館でできる種目にチャレンジです。

握力や長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、シャトルラン。

「先生、新記録!新記録!」と自分の伸びを笑顔で報告してくれる子もいます。

昨年度は50m走にやや課題が見られたようです。今年はどうでしょうか?

0

今日はお弁当!

今日は、運動会明けで「お弁当の日」です。

子どもたちにとっては、とても楽しみにしていた時間です。いつもの給食とはまた違って、弁当もいいものです。

残さず食べましたか。帰ったら、「ごちそうさま」「ありがとう」を伝えましょう。

0

令和5年度運動会

本日は早朝から令和5年度運動会をご観覧いただきありがとうございました。

半日ではありましたが、子どもたち119名の元気・笑顔あふれる運動会になったと思います。

最後の「八嘉小音頭」におきましては、大勢に参加していただき感謝いたします。

0

タブレットを使おう

今日の3時間目は、楽しみにしていた「タブレット」の学習。みんな目がキラキラです。

ICT支援員の前川先生の指導の下、タブレットの起動から、パスワードの入力、カメラ機能の操作と使い方を

学習した後、実際にアサガオの写真を撮りました。みんな、とても上手でびっくりです。

楽しそうに写真を撮る子どもたちの姿がたくさん見られました。

0

運動会予行練習

今日は2時間使っての予行練習。予行練習を通して、放送係や出発係、決勝係、準備係等、運動会を支える係活動の動きを確認しました。本番もよろしくお願いします。

また、今日は各学年の表現・ダンスをお互いに鑑賞するよい機会となりました。

他の学年の目があると、緊張感もやる気も高まるようです。いつも以上に張り切って表現する子どもの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

応援練習

今日の全体練習は、全校ダンスと応援練習です。

晴天の下、運動上いっぱいに広がって、応援合戦の練習をする子どもたちです。

本番はもうすぐ。白団、赤団ともに暑さに負けず、がんばろう。

休み中に、運動場に土砂を入れ、ローラで整地していただいてます。凸凹もなく、気持ちのよい運動場です。

0

八嘉小音頭、知っていますか

「明るい朝の学校坂に 今日もみんなの声がする おはよう おはよう ・・・・・」

こんな歌詞で始まる「八嘉小音頭」。実は令和2年、コロナ禍の中で、「何か楽しいことができないか」と、当時の6年生と先生方で作られたものだそうです。

今日の全体練習では、6年生の「八嘉小音頭」リーダーを中心に、みんなで練習をしました。

今年で4回目、運動会本番でも踊ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3年生 自転車交通教室

 昨日、3年生の自転車交通教室を開きました。昨年に引き続き、大洋自動車学校から講師をお招きし、指導いただきました。屋外での日差しを避け屋内で行いましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

 自転車はとても便利な乗り物ですが、危険な乗り物でもあります。各ご家庭でも、乗り方の指導をお願いします。また、4月1日からヘルメット着用が努力義務化されました。自分の命を守るために、ヘルメットをきちんと着用しましょう。

0

芽は出たかな

 毎朝、登校すると水やりをする1年生と2年生。

 「(芽が)3つ出てきたよ。」「ぼくのは4つだよ。」と嬉しそうに話してくれます。

 1年生はアサガオ、2年生はミニトマトやいちご、スイカにトウモロコシと色々です。

 早く大きくなーれ。

0

児童集会より

 今日は児童集会。運営委員の進行の下、6つの委員会から今年の活動目標の発表がありました。

 各委員長ともに緊張の面持ちでしたが、立派に発表ができました。

 発表を聴く側も、背筋をぴんと伸ばし、真剣に聞いていました。

 また、今日は、地域学校協働活動推進委員の河野まゆみさんの紹介がありました。河野さんの協力を得ながら、地域の皆さんと出会い、学ぶ機会をたくさん作っていけたらいいですね。

 河野さん、大変お世話になります。

0

運動会 全体練習が始まりました

6年生の進行で、運動会の全体練習が始まりました。

今年のスローガンは、「赤団、白団、力を合わせて応援し、絆を深めよう」です。

全学級から集めた意見をもとに、代表委員会の場で話し合い、決定しました。

運動会への取組を通して、全校児童119人と先生方の「絆」がもっと深まることを期待しています。

暑い日が続きます。夜はしっかり寝て、朝はしっかり食べて、練習に頑張りましょう。

今年の運動会は、5月27日(土)です。

0

PTA環境整備、大変お世話になりました

 14日、日曜日は早朝からたくさんの皆様にお世話になりました。

 除草、樹木の伐採、そして処分と、学校だけでは到底できません。

 雨で1週間ずれ込んだため、予定もあられたと思います。ご参加いただき、ありがとうございました。

0

愛校作業 みんなで草取りをしました

 今日は愛校作業、全員で運動場の草取りをしました。

 暑い中、みんな汗を流しながら頑張ってくれました。児童の皆さん、ご苦労様です。

 今週の日曜日は、PTAによる環境美化作業です。保護者の皆様にも大変お世話になります。

0