本日、2学期の終業式でした。
最後の週にインフルエンザ等の罹患者が増え、学級閉鎖を行った学年もありました。
学年によっては欠席者が多い中ではありましたが、終業式を執り行いました。
終業式では、2人の子供たちによる作文発表、校長先生からの話がありました。
子供たちの作文からは、それぞれの子供たちのがんばりと3学期に向けた決意を感じ取ることができました。
校長先生からは、2学期の子供たちの頑張りについて、写真を交えて話がありました。
各学級でも、子供たちの頑張りについて担任の先生とともに分かち合いました。たくさんの成長が感じられた
2学期でした。
保護者、地域の皆様には、今年1年大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。
19日(火)3,4校時に、秋に収穫したお米を使って、無事に収穫できたことに感謝する「収穫祭(おにぎりパーティ)」をしました。
本来であれば3,4年生で行うところだったのですが、4年生が学級閉鎖となり、3年生のみで実施しました。
子供たちはおにぎり、味噌玉、野菜サラダを作り、みんなでおいしく食べました。
準備から調理、片付けまで、JA青壮年部、女性部の方々に協力いただきました。いつも子供たちのために熱心に
活動いただいていることに感謝です。
地域の多くの方々に支えられて活動できる子供たちは本当に幸せだと改めて感じました。
14日(木)の朝自習の時間にPTAによる読み聞かせがありました。
PTAの方々、婦人会の方にご協力いただき、実施することができました。
子供たちにとって、心を育む大切な時間となっています。本当にありがとうございます。
12日(火)に、二見小、泉小、松高小、郡築小の4校でオンライン音楽会をしました。
他校の演奏はオンラインで鑑賞し、郡築小の発表は、他の学年の児童や保護者の皆さんに体育館で見てもらい
ました。郡築小児童の始めの言葉で音楽会が始まり、ちょっぴり緊張気味で自分たちの発表をむかえました。
歌「チャレンジ」と合奏「ジッパディードゥーダー」を発表しました。他の学校の人から「迫力があってよか
ったです。」と感想をもらい、演奏を終えた後は、みんなほっとした表情になっていました。
今日まで一生懸命練習を頑張ってきて、立派に発表することができ、子どもたちの自信につながったと思います。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆さんに応援に来ていただき、ありがとうございました。
先週の金曜日に6つ目の行動目標「やらないといけない課題を期限までにやる」を達成させることができたので、11日(月)に第10回学級会を開き、7つ目の行動目標を決定しました。
話し合いの結果、「一日一回発表・教え合い」に決定しました。授業中進んで学び、理解するように努力することを重点に置いた目標です。発表も様々な形態(グループやペアでの意見交流も発表と捉えています)があるので、進んで頑張って欲しいと思います。
外国語では、レストランでメニューを注文したり、値段を言ったりする場面を英語でやりとりする学習をしています。
27日(月)の外国語の学習では、あるレストランのメニューを見せ、食べたいもの(注文したいもの)を「What would you like?」を使って聞いたり、「I'd like~.」を使って答えたりしました。やりとりを通して、メニューの言い方だけでなく、999までの数字の言い方を英語で話すことに慣れてきたようです。
<郡築小安心メール>
・登録方法(⑤郡築小安心メール登録案内.pdf)
・返信メールが届かない時(2.ドメイン指定受信設定方法.pdf)
熊本県教育情報システム
登録機関
八代市立郡築小学校
〒866-0007
八代市郡築6番町49番地の1
TEL 0965-37-0806
FAX 0965-37-0859
URL http://es.higo.ed.jp/guntikes
管理責任者 校長 林 浩也
運用担当者 教諭 田上 琢也