日誌

学校生活

6月18日 交通安全教室

6月18日 交通安全協会の方々にご協力いただき、交通安全教室を実施しました。

雨のため体育館での開催となりましたが、

1.2年生は、横断歩道の渡り方や傘を差しての歩行について、

3~6年生は、自転車の正しい乗り方、自転車の点検方法などを教えていただきました。

自転車に乗る機会は少ないですが、一旦停止では、身を乗り出して左右確認すること、

車道の左側を通行することなどを学びました。

ヘルメットの安全性を確認する実験

自転車の乗り方、乗る前の確認方法について

物陰から車が来ていないか確認して渡ります

傘をさして、踏切の渡り方の確認

教えていただいたことを守って、事故にあわないように、

交通安全に気をつけて過ごしましょう。