今日の給食
2月17日(月)給食
ハヤシライス、牛乳、海藻サラダ、黒ごまプリン
ハヤシライスは子供たちのリクエストに入っていたメニューです。「ハヤシライスおいしいです。また作ってください」と数人の子供たちからの声がありました。
2月14日(金)給食
ガーリックライス、牛乳、ふわふわスープ、カラフルサラダ、チョコブラウニー
バレンタインメニューということで、チョコブラウニーを給食室で手作りしました。チョコレート感たっぷりで子供たちもみんな喜んで食べてくれました。
2月13日(木)給食
パインパン、牛乳、ウインナースープ、マカロニグラタン
グラタンはホワイトルウにマカロニや鶏肉、野菜を加え、一緒に煮込んでオーブンで焼き上げました。チーズがこんがりになっていて具材たっぷりで体が温まりました。
2月12日(水)給食
白ごはん、牛乳、肉じゃが、五色和え
肉じゃがは、具材たっぷりでごはんと良く合い、食が進みました。五色和えは、卵、昆布、野菜などを合わせています。昆布から味が出ておいしく食べることができました。
2月10日(月)給食
麦ごはん、牛乳、豆腐とわかめのみそ汁、いわしの生姜煮、ごま酢和え
今日は和食メニューでした。みそ汁は豆腐、わかめ、油揚げ野菜など、具材たっぷりで体が温まりました。和え物もあっさりしており食べやすかったです。
2月6日(木)給食
りんご蒸しパン、牛乳、クリームシチュー、キャロットサラダ
蒸しパンに、生のリンゴをたっぷりと入れてふんわり蒸し上げました。リンゴの皮の赤色もきれいにあり、ふわふわの蒸しパンでおいしかったです。
2月5日(水)給食
麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、焼き餃子、もやしの中華サラダ
今日は中華メニューです。マーボー豆腐を箸で食べるのは難しそうでしたが、ごはんにかけたり自分で食べやすいようにしていました。餃子もサラダも好きな子が多く、みんなあっという間に完食していました。
2月4日(火)給食
ホットドッグ、牛乳、さつまいもの豆乳スープ、グリーンサラダ
今日は、みんなが好きなウインナーをパンにはさんでセルフホットドッグを作ってもらいました。サラダとウインナーを一緒にはさんで大きな口を開けて食べていました。
2月3日(月)給食
セルフ恵方巻き、牛乳、いわしつみれ汁、節分豆
今年の節分は2月2日だったので、今日は節分メニューにしました。自分で作るセルフ恵方巻きは、みんな上手に作り、今年の方角である西南西を向いて静かに食べていました。
1月31日(金)給食
麦ごはん、牛乳、さつま汁、いわし甘露煮、キャベツとかまぼこの梅和え
さつま汁は、さつま芋の甘みがあり、具材もたっぷりで満腹になりました。和え物には、かまぼこを使用したので味も良く出ており、彩りも良かったです。