ブログ

今日の給食

12月11日(月)給食

ごはん、牛乳、みそかつ、ゆでキャベツ、けんちん汁

 今日は、愛知県の味めぐりで、みそかつを提供しました。去年、給食で食べたみそかつが忘れられず、ずっと楽しみにしていた5年生がとても喜んでいました。みそダレがごはんによく合いました。

12月7日(木)給食

黒糖パン、牛乳、野菜スープ、タンドリーチキン、ちくわサラダ

 午前中、給食室前を通る子どもたちから、カレーのいい匂いがする!とタンドリーチキンを楽しみにする様子がみられました。5年生からは、タンドリーチキンの作り方について質問がありました。ヨーグルト、カレー粉、塩、こしょう、ケチャップに漬け込んで焼いています。やわらかく、味付けもちょうどよく仕上がりました。

12月6日(水)給食

麦ごはん、牛乳、呉汁、ホキの天玉揚げ、塩昆布あえ

 今日は和食献立でした。今日の呉汁の呉は、大豆を水でもどし、少し炊いてからプロセッサーにかけて作りました。小割ピーナッツのような見た目になったので、大豆だと気付かない人もいました。豆が苦手な子どもたちが多いですが、形を変えるとよく食べてくれました。

12月5日(火)給食

シュトーレン風、牛乳、かぼちゃスープ、ビーンズサラダ

 今日は、クリスマスメニューでした。シュトーレンは、ドイツの菓子パンで、本来は、ドライフルーツや、ナッツ類をパン生地に練り込んで作られます。クリスマスの3週間前から少しずつスライスしていただくそうです。今日の給食では、コッペパンにマーガリンと黒砂糖を混ぜたアーモンドをぬっています。みんなでクリスマス気分を味わいました。

12月4日(月)給食

キムチごはん、牛乳、わかめスープ、コロコロポテトサラダ

 今日は、全体的に子どもたちが好きなメニューでした。11月に実施したキムチなべの時は、低学年から少し辛かったという声があったので、今回のキムチごはんは、辛さを調節してみました。キムチ自体には辛みがありましたが、ごはん全体を食べると辛くなかったので、低学年もおいしく食べることができました。

12月1日(金)給食

ごはん、牛乳、だご汁、きんぴらごぼう

 今日は、和食メニューでした。だご汁の団子は、阿村の小麦粉を使って作りました。昨日、干拓組合の皆様から小麦粉を20㎏いただきました。今回の小麦粉は、今年の5月に収穫したものだそうです。ありがとうございます。これからいろんなメニューで小麦粉を使っていきたいと思います。

11月30日(木)給食

食パン、牛乳、りんごジャム、汁ビーフン、鉄分アップピーナッツがらめ

 今日は、レバーを取り入れたおかずでした。レバーが苦手な子どもたちもいるだろうと、あえてレバーという名前を出さない献立名にしてみました。今日は、じゃがいもと、鶏のからあげも一緒に和えたものなので食べやすかったと思います。レバー好き!という声をたくさん聞けたのでよかったです。

11月29日(水)給食

麦ごはん、牛乳、すまし汁、魚のチーズマヨ焼き、ごまあえ

 今日の魚は、「メルルーサ」を使用しました。マヨネーズとコチジャンで作ったタレと、チーズ・パセリをのせてオーブンで焼きました。チーズがたっぷりのっていて、ごはんのお供に最適でした。

11月28日(火)給食

きなこトースト、牛乳、タイピーエン、魚肉ソーセージサラダ

 今日は、きなこトーストを手作りしました。ふわふわの焼き加減にするために、温度と時間を調節してみました。いつも、パンの耳が硬くなってしまいますが、今回は、ふわふわに仕上がりました。3年生から、おかわりがほしかった~!と嬉しい言葉をいただきました。

11月27日(月)給食

ごはん、牛乳、キムチチゲなべ、チョレギサラダ

 温かい鍋がおいしく感じる季節になりました。今日は、韓国メニューで、キムチチゲなべを提供しました。ピリ辛でしたが、ごはんやサラダと合わせておいしく食べてくれていました。チョレギサラダは、韓国のりをのせましたが、パリパリの状態で食べれるように別配缶しました。