今日の玉陵小

2023年9月の記事一覧

今日の給食です

給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、とうがんのそぼろ汁、肉しのだ、ごぼうのごまマヨサラダでした。そぼろ汁に入っていたとうがんは、水分を多く含んでおり、食べると体の中の体温を下げる働きがあるそうです。

しばらくお別れです、ALTセス先生

今まで外国語活動や英語の授業でお世話になっていたALTのセス先生が育児休暇を取られるためにしばらくお休みをされる事になりました。今日は休みを取られる前の最後の授業になりました。子どもたちとセス先生の笑顔がたくさん見られる授業が行われていました。

教育実習 福田伊織先生

今日より15日(金)までの10日間、日本総合教育専門学校から教育実習に福田伊織先生が来られます。2年2組を中心にして実習をされます。今日は、朝から放送で全校児童にあいさつをした後、さっそく、2年2組で唐津先生の授業を見たり、子どもたちと一緒に給食を食べたりされました。これからの2週間、子どもたちと一緒に学習したり遊んだりしてたくさんのことを学んで欲しいと思います。

  

今日の授業の様子です

3年生は身体測定、視力測定がありました。視力測定器も身体測定も新しい機械が使われており、正確に測定することができます。

   

4年生は理科の学習で水の流れを学習しています。教室で学習した後、外に出て水が高いところから低いところに流れることを確かめていました。

   

6年生は前回雷雨のため延期になった大坊古墳の見学に行きました。玉名市役所の菊池さんに説明してもらいました。

実際に中に入ることができ、貴重な体験ができたことと思います。