学校生活の様子
フィールドワーク終了
フィールドワークを終えた子どもたちが続々と帰ってきました。原爆の被害を物語る史料の迫力に、現地で学習する意義を感じました。これから原爆資料館の見学に向かいます。
フィールドワーク
フィールドワークを行っています。長崎市内はとても晴れて暑いですが、子どもたちは真剣に平和学習に取り組んでいます。
平和集会
平和祈念公園で、平和集会を行いました。
ここからは、さるくガイドさんの案内のもと平和学習を進めていきます。
気を引き締め直して学びを深めていきます。
修学旅行 楽しんでます!
本日に至るまで、子どもたちの体調管理や準備、早朝のお見送りなどありがとうございました。
修学旅行の様子は、随時アップしていきますので、ご確認いただければと思います。今フェリーの上です!
10月の3年生の様子は・・・?
紙の通信でもお知らせしましたが、きずなの里にてお年寄りの方々へソーラン節を披露しました!
アンコールがかかって2回踊ったうえ、最後には校歌をアカペラで歌いました(^^♪
図画工作では「にじんでひろがるものがたり」という単元で、水をたっぷり使った「にじみ」という技法を用いた絵画に取り組みました。
画用紙の上の水たまりにじわ~っと広がる絵具がとてもきれいでした!
国語では、説明文の要約に取り組みました。文章中の要旨を的確に捉え、それらをうまくつないで要約文を作ります。タブレットを活用しながら班の仲間と話し合いつつ、しっかり学習活動に取り組んでいました!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 泰昭
運用担当者 教諭 城山 政博
令和6年版
湯浦小学校連絡メールへの登録は下のPDFをご覧下さい。
麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者のうち接種を受けていない者及び
その保護者への情報提供への協力について
(参考ホームページ)
○文部科学省ホームページ
「学校における麻しん対策ガイドラインについて」
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/08040804.htm
○公益財団法人日本学校保健会ホームページ
「学校において予防すべき感染症の解説」
https://www.gakkohoken.jp/books/archives/211
○厚生労働省ホームページ
「麻しん・風しん」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou21/index.html
「麻しん風しん予防接種の実施状況」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/hashika.html
○国立感染症研究所ホームページ
麻しんについて
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ma/measles.html
風しんについて
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html