ブログ

学校生活の様子

5年生 田植えの様子

5年生が田植え体験を行いました。暑い中でしたが、田植え機に乗せてもらい、貴重な経験ができました。

5年生 集団宿泊教室

6月12日、13日にあしきた青少年の家に集団宿泊教室に行ってきました。内野小の子どもたちと楽しく交流できました。

みんなの願いが叶うといいな(ひまわり1組)

 ひまわり1組では、6月の生活単元学習の時間に「七夕飾り」を作ってきました。そして、今日、その飾りを大きな竹に飾り付けました。教室の中に立ててみると壮観で、思わず「わあ、すごい」という声が子どもたちから上がっていました。1人1人の願い事も書きました。みんなの願い事が叶うといいですね。

1年生の学年行事楽しかったです!

29日(土)に、1年生の学年行事をしました。

自己紹介のあと、芦北町のスポーツ推進委員の方から教えていただいて体を動かす運動をしました。

自己紹介では、みんなの好きなものや好きな遊びなどが分かりました(^▽^)/

相手の体をひっくり返せるかな!!体に力を入れるとなかなか動きませんね。 

風船を膨らませました。腹筋がしっかりしていると自分で風船を膨らませられるそうです。

リズムに合わせてぴょんぴょん跳びました♪♪♪

最後はドッジビー。お父さんお母さんとも対戦して楽しかったですね。

みんなで楽しく活動できてよかったです。

たくさん参加してくださってありがとうございました。

シャキシャキの野菜炒め!最高でした(^^♪(6年生)

6年生は27日(金)に調理実習をしました。

「できることをふやしてクッキング」という単元で、炒める調理を行いました。

作る料理は「野菜炒め」です!

以下のポイントを確かめて、「安全第一」と「みんなで協力」を大切にしながら頑張りました(`・ω・´)

☆材料によって切り方を変える。

☆火が通りにくいものから順に炒める。

☆強火で手早く炒めて、シャキシャキ食感にする。

どの班の野菜炒めも、大変おいしかったです!

片付けまでしっかり頑張った6年生たち、とても立派でした!

6年生担任