2021年10月の記事一覧
4年生 社会科見学旅行に行ってきました!
今日は4年生児童43名+引率3名の、計46名で社会科見学旅行に行ってきました!
熊本が誇る通潤橋や、その建造に携わった先人たちの知恵や思いを学びに行くことが目的です。
まずは八代の石匠館(せきしょうかん)に到着!
通潤橋建造に携わった布田保之助さんや橋本勘五郎さん、種山石工の人たちのことなども詳しく学習することができました。館長さんからは非常に分かりやすくためになるお話をいただきました。ありがとうございました。
次にやってきたのは、待ちに待った通潤橋です!
教科書の写真で見るのとは迫力が違いました!残念ながら本日は放水がありませんでしたが、それでも通潤橋の実物を間近で見ることができたのは、子どもたちにとってとても貴重な経験になったのではないかと思います。
今日の学びを後日改めて振り返り、子どもたちとともにより深めていきたいと思います♪
また来たいです。
2日間にわたる集団宿泊訓練。終わってしまえばあっという間でした。
2日目の今日は、午前中にマリン活動、午後にドッジビーを行いました。
まずはマリン活動。
ペーロン船に乗りました。
「い~ちに・さん・し」のかけ声に合わせて、みなんで協力してこぎました。
ペーロンに乗っている間は暑いくらいの日差し。
ペーロンを下りた途端、パラパラとにわか雨。みんなの行いのよさが、天気を味方に付けました。
午後はドッジビー。
退所式で感想を発表したI・Rさんは、思い出に残った活動やそれぞれの活動から学んだことを発表し、「また来ることがあったらよろしくお願いします。」と、青少年の家でお世話になった方へのメッセージで締めくくりました。
他にも、「あと1泊したい。」「日帰りだったみたいにあっという間だった」などの感想があちこちから聞こえてきました。
今夜は、「思い出」というたくさんのおみやげを、家族のみなさんにプレゼントすることと思います。
今日はいい天気
昨日の晩ご飯はカレー。
もりもり食べました。
みんなが1番楽しみにしていたナイトゲーム。
雨も上がり、暗闇へ出発。
反省会をして、一日目は終了しました。
そして2日目。
今日はいい天気。
マリン活動に最高の海と空。
楽しみです。
やって来ました!あしきた青少年の家
内野小学校の5年生と、集団宿泊にやって来ました。
まず最初は入所オリエンテーション。
ていました。
続いて、所内ウォークラリー。
小雨の中でしたが、気持ちよかったです。
午後の最初の活動は、プラホビー。
続いて磯遊び。
雨を心配しながらも、予定されている活動が出来ました。
夜のナイトゲーム。
できるといいな。
花の苗を植えました
6年生が、パンジーの苗を植えました。
日頃から、花の育て方など丁寧に教えてくださる学校応援団
の力をお借りし、苗を植えました。
6年生のM・Yさんは苗を手にし、「命がここにある!」と
つぶやいていました。
今後は6年生だけでなく、他の学年も植えていきます。
春には、色とりどりのパンジーで校内が華やかになることと
思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 森 泰昭
運用担当者 教諭 城山 政博
令和6年版
湯浦小学校連絡メールへの登録は下のPDFをご覧下さい。
麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者のうち接種を受けていない者及び
その保護者への情報提供への協力について
(参考ホームページ)
○文部科学省ホームページ
「学校における麻しん対策ガイドラインについて」
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/08040804.htm
○公益財団法人日本学校保健会ホームページ
「学校において予防すべき感染症の解説」
https://www.gakkohoken.jp/books/archives/211
○厚生労働省ホームページ
「麻しん・風しん」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/kekkaku-kansenshou21/index.html
「麻しん風しん予防接種の実施状況」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/hashika.html
○国立感染症研究所ホームページ
麻しんについて
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ma/measles.html
風しんについて
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html