児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
令和3年度までの学校生活
学校生活 ~H30年度
2年生活科「水の中のちいさないきもの」
9月7日(月)2年生が生活科で明丑方面の小川でえびやめだかなどのちいさないきものを見つけました。ちいさないきものをあみですくって、たのしく学習できました。子どものおじいちゃんからジュースをいただいておいしく飲みました。ありがとうございました。
8月の行事
8月31日(月)今日から前期後半(旧2学期)が始まりました。大掃除をしてから体育館で全校集会を開きました。転入生の紹介(3年2組)、校長先生のお話、生活について、校歌斉唱の順に行いました。校長先生のお話の中心は、いじめは絶対に許されない、という強いメッセージでした。2時間目は各クラス学活で、前期前半の成績カードや宿題を集めたり、席替えや係や当番を決めたり等しました。
8月30日(日)運動場ではサッカーの(主に5年生の)リーグ戦が行われました。横島小学校の子どもたちもがんばっていました。
8月27日(木)子どもたちを迎え入れるために、教室や図工室等の整理をして、たくさんのゴミが出ましたので、東部環境センターに持っていきました。
8月26日(水)夏休み中も図書室を開放していました。1回に3冊借りることができます。夏休み当初は1日10数人来ていましたが、最近は数人に減っています。今日が最後でした。授業がはじまったら、また、たくさん本を読みましょう。
8月25日(火)台風の被害 倒れたホウセンカ、ワタ、ヒマワリ、ピーマン、サッカーゴール等
8月23日(日)PTA作業が行われました。すっきりきれいになりました。
8月21日(金)PTA作業(23日)に参加できない方だと思われますが、もうすでに草取りを2ヶ所してありました。相撲場まわりとジャングルジムすべりだいの下です。ありがとうございました。
8月20日(木)暑い中、ミニバスケットボール部が午後から練習にがんばっていました。先生も子どもたちも蒸し暑い体育館でも、熱心にがんばっていました。
全職員で、前期前半(旧1学期)の取り組みの評価を7月末までに行いました。その中から課題を洗い出し、その課題に対する対策をプロジェクト部会(学力、豊かな心、健康体力)を本日開き、それぞれで検討しました。明日、プロジェクト教育環境部会と代表者会を行い、今後の取り組みを決め、8月31日から実践していきます。計画→実践→評価→改善のサイクルでよりよい教育活動に繋げていきたいと考えています。
8月19日(水)玉名市の備品として教師用の新しいノートパソコンが1人に1台入りました。今までは、ほとんどの先生が個人のパソコンを使っていましたが、これからは学校のパソコンを使うことになります。各教室にはプロジェクターとスクリーンが入っているので、ますますICT活用が多くなると思います。
8月18日(火)ふれあい祭りの発表に備えて、合奏部が練習をしました。本番は29日(土)です。横島町公民館で行われるので、よかったら見に来てください。童話発表会の学校代表の2名も発表します。
4年生が育てているツルレイシ(ゴーヤ、ニガゴリ)の実が熟して中に種ができています。昔甘いお菓子がない頃は、種の周りの赤いところに甘みがあるので、お菓子代わりになめていたとお年寄りに聞いたことがあります。なめたらほんのり甘かったです。
8月12日(水)久しぶりの雨が降っています。運動場はカラカラに乾いて砂埃があがっていましたが、一面水浸しになっています。枯れかけていた学級園のホウセンカやグリーンステージの芝生も元気になっています。
8月11日(火)この2週間、雨が降らずに植物が枯れかけています。学級園は職員が当番で水やりをしていますので、何とか大丈夫です。ただ、イチゴハウス横の芝生は枯れています。
梅雨は雨が多くて困っていましたが、梅雨明け後は雨が降らずに困っています。
しおれかけているホウセンカ。 枯れかけている芝生。
8月8日(土)PTA親子手作り教室がゆとりーむで行われました。希望者が多くて参加制限があるほどでした。親子でがんばっていました。運動場では、サッカー大会が行われていて、3年生と4年生のチームが暑い中がんばっていました。
8月5日(水)第2回の保育参観でした。3日に参加しなかった教職員が横島幼稚園、保育園の様子を参観してきました。幼稚園、保育園と小学校が連携することによって、スムーズな入学を目指しています。また、中学校とも連携しています。
8月4日(火)玉名郡市の水泳記録会が、桃田の市民プールで行われました。横島小学校の代表の子どもたちも暑い中よくがんばっていました。
8月3日(月)横島幼稚園、保育園に、職員が保育参観に行きました。幼稚園、保育園と小学校が連携し、協力して、新1年生がスムーズに入学し、小学校生活に慣れてもらうための取り組みです。
8月2日(日)子ども会の相撲大会がありました。
保護者で写真を撮っていて、横島小のHPに提供できる方は学校に連絡をお願いします。
ただし、学校では子どもの顔や名前がはっきり特定できる写真はHPには掲載できません。
横島町少年野球クラブが、熊日新聞で紹介されていました。20年続けて来られていることに敬意を表します。また、子どもたちが元気よくがんばっている姿をよく見かけます。
8月1日(土)ミニバスケット部が熊日学童の決勝トーナメント2回戦で惜しくも敗退しました。よくがんばりました。また、横島小運動場では、サッカーのU12リーグがあり、サッカークラブは、1勝1分けでした。
8月30日(日)運動場ではサッカーの(主に5年生の)リーグ戦が行われました。横島小学校の子どもたちもがんばっていました。
8月27日(木)子どもたちを迎え入れるために、教室や図工室等の整理をして、たくさんのゴミが出ましたので、東部環境センターに持っていきました。
8月26日(水)夏休み中も図書室を開放していました。1回に3冊借りることができます。夏休み当初は1日10数人来ていましたが、最近は数人に減っています。今日が最後でした。授業がはじまったら、また、たくさん本を読みましょう。
8月25日(火)台風の被害 倒れたホウセンカ、ワタ、ヒマワリ、ピーマン、サッカーゴール等
8月23日(日)PTA作業が行われました。すっきりきれいになりました。
8月21日(金)PTA作業(23日)に参加できない方だと思われますが、もうすでに草取りを2ヶ所してありました。相撲場まわりとジャングルジムすべりだいの下です。ありがとうございました。
8月20日(木)暑い中、ミニバスケットボール部が午後から練習にがんばっていました。先生も子どもたちも蒸し暑い体育館でも、熱心にがんばっていました。
全職員で、前期前半(旧1学期)の取り組みの評価を7月末までに行いました。その中から課題を洗い出し、その課題に対する対策をプロジェクト部会(学力、豊かな心、健康体力)を本日開き、それぞれで検討しました。明日、プロジェクト教育環境部会と代表者会を行い、今後の取り組みを決め、8月31日から実践していきます。計画→実践→評価→改善のサイクルでよりよい教育活動に繋げていきたいと考えています。
8月19日(水)玉名市の備品として教師用の新しいノートパソコンが1人に1台入りました。今までは、ほとんどの先生が個人のパソコンを使っていましたが、これからは学校のパソコンを使うことになります。各教室にはプロジェクターとスクリーンが入っているので、ますますICT活用が多くなると思います。
8月18日(火)ふれあい祭りの発表に備えて、合奏部が練習をしました。本番は29日(土)です。横島町公民館で行われるので、よかったら見に来てください。童話発表会の学校代表の2名も発表します。
4年生が育てているツルレイシ(ゴーヤ、ニガゴリ)の実が熟して中に種ができています。昔甘いお菓子がない頃は、種の周りの赤いところに甘みがあるので、お菓子代わりになめていたとお年寄りに聞いたことがあります。なめたらほんのり甘かったです。
8月12日(水)久しぶりの雨が降っています。運動場はカラカラに乾いて砂埃があがっていましたが、一面水浸しになっています。枯れかけていた学級園のホウセンカやグリーンステージの芝生も元気になっています。
8月11日(火)この2週間、雨が降らずに植物が枯れかけています。学級園は職員が当番で水やりをしていますので、何とか大丈夫です。ただ、イチゴハウス横の芝生は枯れています。
梅雨は雨が多くて困っていましたが、梅雨明け後は雨が降らずに困っています。
しおれかけているホウセンカ。 枯れかけている芝生。
8月8日(土)PTA親子手作り教室がゆとりーむで行われました。希望者が多くて参加制限があるほどでした。親子でがんばっていました。運動場では、サッカー大会が行われていて、3年生と4年生のチームが暑い中がんばっていました。
8月5日(水)第2回の保育参観でした。3日に参加しなかった教職員が横島幼稚園、保育園の様子を参観してきました。幼稚園、保育園と小学校が連携することによって、スムーズな入学を目指しています。また、中学校とも連携しています。
8月4日(火)玉名郡市の水泳記録会が、桃田の市民プールで行われました。横島小学校の代表の子どもたちも暑い中よくがんばっていました。
8月3日(月)横島幼稚園、保育園に、職員が保育参観に行きました。幼稚園、保育園と小学校が連携し、協力して、新1年生がスムーズに入学し、小学校生活に慣れてもらうための取り組みです。
8月2日(日)子ども会の相撲大会がありました。
保護者で写真を撮っていて、横島小のHPに提供できる方は学校に連絡をお願いします。
ただし、学校では子どもの顔や名前がはっきり特定できる写真はHPには掲載できません。
横島町少年野球クラブが、熊日新聞で紹介されていました。20年続けて来られていることに敬意を表します。また、子どもたちが元気よくがんばっている姿をよく見かけます。
8月1日(土)ミニバスケット部が熊日学童の決勝トーナメント2回戦で惜しくも敗退しました。よくがんばりました。また、横島小運動場では、サッカーのU12リーグがあり、サッカークラブは、1勝1分けでした。
7月の給食
27.7献立表.pdf
野菜に親しみを持ってもらうために、今が旬の夏野菜を展示しました。
①冬瓜②ズッキーニ(巨大)③なす
給食を通して、たくさんの食材と出合って欲しいと思います。
献立表
献立表
献立表
献立表
トイレのスリッパ
横島小のトイレのスリッパは木枠の中に並べるようにしてありました。しかし、木枠の下にゴミがたまったり、壊れたりしていたので、木枠を取り除いて、ペンキの足形にしました。きれいに並ぶことを期待しています。
職員玄関のマリーゴールド
3年生の理科でマリーゴールド等を育てて観察しています。花がたくさん咲き始めましたので職員玄関に飾っています。