令和3年度までの学校生活

2014年11月の記事一覧

10月の出来事

10月31日(金)委員会活動があり、4年生以上がそれぞれの委員会の活動をしました。11月の給食や生活の目標を掲示板に貼ったり、ポスターをかいたりがんばっていました。

10月30日(木)2年生は、生活科で先日でかけて調べた町たんけんのそれぞれの場所を班毎に発表しあいました。上手にできていました。

10月29日(水)4年1組で、玉名中と南関高校から講師の先生をまねいての人権教育の研究授業がありました。子どもたちは人権についてしっかり考え、発表していました。

10月28日(火)NPO法人の方々がボランディアで1年生と2年生に丸付けに来ていただきました。子どもたちは喜んで問題を解いて丸をもらいに行っていました。

10月27日(月)玉名教育事務所の学校訪問でした。子どもたちはがんばっていました。

10月24日(金)今週はピカピカ週間(掃除の評価をする週)でした。今日は掃除をがんばっている子どもが多かったです。

10月23日(木)昼休みに栽培委員会の子どもたちが、冬春用の花苗(パンジー等)を植えました。花が咲くのが楽しみです。

10月22日(水)音読集会で5年生が暗唱発表をしました。玉名市ゆかりの坂村真民の「ゆるぎないもの」を全校児童で音読しました。

10月21日(火)5年生、6年生が陸上記録会に参加しました。5年男子800mで大会記録が出ました。リレーは5年男女、6年男女ともよくがんばりました。

10月20日(月)急にお弁当になりました。家庭では大変だったと思いますが、子どもたちはお弁当を喜んで食べていました。

10月17日(金)津波の避難訓練がありました。実際に横島町は1792年寛政の大津波に襲われています。全校で津波避難の学習をしてから、展望公園がある横島山(外平山)まで走って避難しました。命の大切さについて学習することができました。

10月16日(木)教育実習生が朝から帰りまで1日ずっと授業をしました。よくがんばりました。17日(金)が最終日です。

10月15日(水)陸上記録会の練習がありました。来週の本番に向けてがんばっていました。

10月14日(火)後期の始業式がありました。児童代表が「漢字をがんばりたい」「ろう下をはしらない」「人の名前にくん、さんをつける」「友だちをたくさんつくりたい」等と発表しました。

10月10日(金)前期の終業式がありました。校長先生から前期でよかったところを1年生から6年生まで話をされました。校歌斉唱の伴奏は今回から児童がするようになりました。

10月9日(木)毎週木曜日の朝学習タイムは、スマイルブックスの読み聞かせです。楽しいお話、悲しいお話等、しっかりよく聞いている子どもがたくさんいます。

10月8日(水)音楽集会で、全校児童で今月の歌の「もみじ」を合唱しました。

10月7日(火)業間に青空タイム(全校体育)で、各学年シャトルランやボール投げ等に取り組みました。

10月6日(月)毎週月曜日のあいさつ運動がありました。外平地区の担当でしたが元気よく挨拶をしていました。

10月3日(金)ALTのアンドリュー先生と外国語の学習をしました。

10月2日(木)フッ化物洗口の保護者説明会がありました。

10月1日(水)陸上記録会の練習が始まりました。5年生と6年生が放課後練習しました。