2024年5月の記事一覧
【6年・1年・3年】2時間目の授業の様子から
6年生教室では、来月の修学旅行事前学習の一環として、「火垂るの墓」を視聴していました。
子どもたちは、みな真剣な表情で視聴していました。これから「平和学習」の学びをさらに深めていきます。
ひまわり教室 ナンプレに挑戦しています。要領がわかってくるとM先生が「懸賞に応募してみない?」と声かけしていました。本人もその気になっていたようでした(^O^)
南校舎の2階から階段を下りていると、給食室で調理作業をされている先生方の姿が見えたのでパチリ。いつもありがとうございます!
そのまま体育館へ行くと3年生がポートボールをしていました。時間が来ると、自分たちであいさつ、号令をかけて整列・着席ときびきび行動していました。それもそのはず、あの体育会系の某M監督クラスです笑笑
【1~3年】朝の学級の様子をのぞいてみました・・
朝から各クラスを回ろうと校長室のカギを閉めようとしていたら、校長室前を通りかかったSさんが「こんにちは!」とあいさつしました。私が「おはようございます」と返すと、Sさんは「あっ、おはようございます」と言い返しました。ファイルを取りに行く途中のようでした。
ファイルを取って戻る際の会話
校長「(私って)『こんにちは』のイメージが強いのかな?」
※「髪型まで錦鯉になってしまった(笑笑)」私を見て、無意識に言ってしまったのかもしれません。
Sさん「うん」
※「はい」じゃなくて「うん」でした。何かと人の前に出る機会の多いSさんの印象からすると意外なリアクションでした・・・良くも悪くもそれほど児童に緊張感を感じさせない校長(フレンドリー?)だと思われているのかも笑笑
このあと、朝の1~3年の教室をのぞいてみました。
朝から担任は、提出物のチェック等であわただしくスタートします。そして放送が流れ、「今月の歌」の時間にさしかかります。
歌詞を貼って、歌い始めるところです。
この日1番の大きな歌声で歌っていたのは2の2でした!I先生も拍手で盛り上げています。
【卒業生】矢部中学校 小中連絡会に参加しました
矢部小からは、昨年度6年担任のM先生、潤徳小代表として私の2名が出席しました。中学校に入学して約2か月たったころにこうして連絡会を行う学校が多いです。卒業生が元気でやっているか気になっている小学校側としてはありがたい機会です。
授業参観 14:05~14:55
1の1「数学」
正の数、負の数の3つ以上の乗法についての学習でした。交換法則・結合法則を駆使して効率的に計算することを学びました。
1の2「国語」
創作詩を発表しあい、感想をもらっていました。
今年の1年生は、4つの小学校から集まってきていますが、学校間の隔たりなく仲良く活動している様子をみて安心しました。
情報交換会 15:10~15:55
矢部中1年生の頑張っている様子を聞くことができました。また、小学校出席者からは小学校時代の様子を話しました。小学校でシッカリ力をつけてもらっている。何でも懸命に頑張ることができる学年。文章を書く力もある。などなどたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
【有志】昼の草取り 今日は3年生2名が来てくれました!
午前中は雨模様でしたが、午後は天気が回復してきたので今日も草取りをすることにしました。地面が濡れていて土がたくさんくっついていつもよりやりにくかったです。さすがに今日は来ないかなあ・・・と思っていたら3年生Sさんが久しぶりに登場。その後、潤徳時代は一度も草取りに来ることはなかった同じく3年生のHくんも加入。これはうれしかった!!
Hくんはドイツの国旗の話から、戦車、ゲームの話をしました。ゲームの話になるとSさんも入ってきました。午後から矢部中で小中連絡会が予定されており、私はそれに出席しますので「このあと、おにいちゃんの授業の様子を見に行くよ」と話しました。すると、Hくんは先日行われた矢部中の体育大会に私が来ていたのを知っていて「ずっと(私を)見ていたんだよ」と言うので「どうして声をかけてくれなかったの?」と言えば「あそこの席では声をかけてはいけないと聞いた」というのです。Hくんも成長したなあ・・・としみじみ思いました。
【全校】2時間目の授業のようすから
1の2 「算数」
1人ひとりに指名して10の補数を言わせていました。これがスラスラできないと、この後の加法・減法が難しくなります。
1の1 「国語」
授業の姿勢が音楽になっていました(上写真)正しい姿勢で書きます。続いて「を」の練習をしました。
2の1 「国語」
たか子さんの良い点を2つ探して書かせていました。机間巡視しながら1人ひとりに声掛けしたり、光る考えをしていた子を褒めたりしています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者