今日の学校生活
2018年12月の記事一覧
県学力調査がありました(2日目)
☆平成30年12月6日木曜日 〇県学力調査がありました ・2校時、3年生から6年生まで、算数の県学力調査がありました。 【5年生】 ・テスト時間もあとわずか、最後の見直しをしていました。 【4年生】 ・一生懸命問題に取り組んでいました。 〇委員会活動がありました ・12月の委員会活動がありました。 【保健委員会】 ・12月の保健のめあて「かぜにまけないからだをつくろう」です。学校放送で呼びかける内容を決めていました。 【放送委員会】 ・11月の活動の反省をしていました。 【環境ISO委員会】 ・資源ごみの整理をしていました。 【体育委員会】 ・持久走大会にむけた取り組みについて話っていました。「児童集会で劇をしようよ。」という声が聞こえました。 【ハートフル委員会】 ・「思いやりの木」を作成。木に貼る葉っぱ一枚一枚には、「友達から言われてうれしい言葉やしてもらってうれしかったこと」が書かれています。全校児童分の葉っぱを貼りました。 【図書委員会】 ・図書室の飾りを作っていました。クリスマスバージョンになるようです。楽しみです。 【給食委員会】 ・1月の児童集会で発表する内容を話し合っていました。 【運営委員会】 ・植柳小の学校生活内容を伝える新聞を作りました。麦島小、三中、合同で学校新聞を作っていて、お互いに回覧し合う予定です。 |
県学力調査がありました(1日目)
☆平成30年12月5日水曜日 〇県学力調査がありました ・2校時、3年生から6年生まで、国語の県学力調査がありました。 【3年生】 ・みんな真剣です。 【6年生】 ・難しい問題にも諦めず、最後まで取り組みました。 ★明日は、算数の学力調査です。 〇今年初めてのカモを確認しました。 ・越冬のため、清明の池にカモがやってきます。暖かい日が続いたのですが、今年初めて、カモを見ました。 【2階からズームで撮影】 ・よくわかりませんね。 ↓↓↓ 【近づいて撮影】 ・これでもわかりにくいですね。カモは警戒心がとっても強く、すぐに飛び立ってしまいます。冬の到来を感じました。 |
12月の植柳小
☆平成30年12月4日火曜日 〇12月の植柳小 ・2学期は12月26日まであります。あと15日です。明日から県学力調査があります。学習のまとめを頑張っていきます。 【朝の時間】 ・1年生が自主的に落ち葉掃きをしていました。ちょっとしたブームだそうです。(1年の担任の先生より)えらいですね。 【校舎西側のイチョウの木】 ・今が一番きれいです。 |
いずかし集会がありました
☆平成30年12月2日日曜日 〇いずかし集会がありました ・12時30分から、体育館でいずかし集会がありました。 【オープニング】 ・今年も、三中の箏曲部の生徒さんが演奏してくれました。 【はじめの言葉】 ・校長先生の話。いずかし集会に使われている「厳橿(いずかし)」の由来など話されました。 【みんなで歌いましょう】 ・♪「赤とんぼ」を歌いました。指揮は、放送委員会の6年生です。 ★各学年の発表;前半★ 【4年生の発表】 ・「先人の心にふれて」。通潤橋を作った布田保之介、萩原堤を作った稲津八右衛門など、4人の先人について発表しました。「花は咲く」の斉唱、「島唄」の合奏もしました。 【5年生の発表】 ・「チャレンジ!5年生!!伝えよう、私たちの宝~これからさきも伝え続けよう花房踊り・盆踊り、水俣で見つけた宝物~」。伝統文化の学習で学んだこと、水俣に学ぶ肥後っ子教室で学んだことを発表しました。 ★クラブ活動の発表★ 【和太鼓クラブ】 ・♪「太鼓ドドン!」 【合唱クラブ】 ・アカペラで♪「おてもやん」を歌いました。指揮は閘先生です。 【職員合唱】 ・手話を交えて、♪「すてきな友達」を歌いました。 ★各学年の発表;後半★ 【1年生の発表】 ・「音楽物語『おしいれのぼうけん』」。ミュージカル風に発表。かわいいダンスと衣装でした。 【3年生の発表】 ・「わたしたちの今そしてこれから~守っていこう植柳の宝~」。旧講堂と栽柳園について調べて学んだことを群読にして発表しました。 【6年生の発表】 ・「生きる~守り続けたい大切なもの~」。修学旅行で学んだ平和の尊さ、総合的な学習で調べた妙見祭、多くの人への感謝の言葉など、呼びかけ、歌、寸劇、朗読など、様々な形式で発表しました。 【保護者、地域の方、卒業生など】 ・日曜日の開催でしたので、たくさんの参加者がありました。参観、ありがとうございました。 【校歌斉唱】 ・歴史ある植柳小の校歌を、参加者全員で歌いました。今年も、素晴らしい「いずかし集会」でした。 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
1
9
7
3
2
リンク
バナー