今日の学校生活
2017年11月の記事一覧
11月15日の昼休みの様子
☆11月15日(水) ○昼休みは楽しいな! ・植柳小の昼休みは30分間です。たくさん遊べるので、子どもたちが大好きな時間です。 ・あちこちで遊んでいる子どもたちの様子をお知らせします。 【運動場;6年、4年、2年生がサッカー】 ・サッカーが大好きな子どもたち。朝休みも、昼休みもサッカー、サッカー、サッカーです! 【運動場;3人で野球】 ・6年生が投げて、1年生がバットで打ち返していました。左の巧打者でした! 【運動場;2年生が鬼ごっこをしていました】 【運動場;遊具で遊ぶ子どもたち】 ・平行棒やブランコ、シーソーで遊ぶ子どもたちもいました。低学年が多いです。なわとびも上手でした。 【いずかしの森;6年生の全員遊び】 ・「けいどろ?」「おにごっこです!」と、走って逃げながら教えてくれました。男女の仲がいい6年生です。 【いずかしの森;2階から撮影】 ・今日もいい天気でした。 【中庭;2年生がブランコや鉄棒をしていました】 【中庭;3年生が全員遊びをしていました】 ・「けいどろ」を始めるようでした。 【体育館;水曜日は4年生が使う日】 ・曜日ごとに体育館を使う日が決まっています。晴れた日も使えます。4年生がドッジボールをしていました。 【伝統文化教室;太鼓クラブの練習】 ・太鼓クラブの子どもたちが、練習をしていました。12月3日(日)の学習成果発表会「いずかし集会」で披露します。お楽しみに! |
避難訓練がありました(火災)
☆11月14日(火) ○避難訓練がありました(火災) ・秋季全国火災予防運動にあわせ、3時間目、火災の避難訓練をしました。 【煙を吸い込まないように花と口にハンカチ】 ・慌てず、落ち着いて避難しました。 【体育館へ避難】 ・運動場がぬかるんでいたため、雨天時用の計画で、体育館へ避難しました。 【火災を防ぐアニメDVD視聴】 【防災主任の話】 【消火器の使い方の実演】 ・練習用ですので、水が出ました。6年生6名が実演しました。 【教頭先生の話】 ・火災の原因や火災を防ぐための心得など話されました。 ★H29防火標語『火の用心 ことばを形に 習慣に』 ○植柳小あれこれカメラ 【教室から見た栽柳園】 ・ふと外を見ると、絵画のような風景でしたので、写真を撮りました。歴史とともに、自然も素晴らしい植柳小学校です。 |
3年社会科見学がありました
☆11月13日(月) ○3年生が社会科見学に行きました ・3年生は、社会科で「農家」「工場」「スーパーマーケット」の仕事や働く人たちについて学習します。 【7時30分;植柳小体育館前で出発式】 ・校長先生から、話の聴き方「あ・い・う・え・お」を教えてもらいました。 ・八代市内の様々な施設へ見学に行きました。 ★八代青果市場 【せりの様子を見せてもらいました】 ・朝早く出発したのは、「せり」を見るためです。「ボンぜり」というそうです。大根や柿など、旬の野菜がどんどん競り落とされていました。 【八代の名産、冬のトマトがたくさんでした】 【青果市場のことを教えてくれた職員の方】 ・バナナがどこからくるのか、どうやってスーパーに並ぶのかなど、詳しく知ることができました。 ・青果市場の仕事についても、分かりやすく説明してくださいました。 ★岩崎ちくわ工場 【竹輪をつくる大型機械】 ・練り物を入れると、自動で竹輪が焼き上がります。みんな真剣に見ています。 【ちくわ工場についてお話を聞きました】 ・岩崎ちくわさんは、明治16年からお店をされているそうです。植柳小創立が明治7年なので、同じくらい歴史のあるお店だとわかりました。 【できたての竹輪を一人1本いただきました】 ・ホクホクあつあつの竹輪は、とてもおいしかったです。 ★ファームタナベさん 【ファームタナベの田辺さんが説明】 ・「おっちゃんはね、…」と、親しみやすい語り口で、仕事内容や農業の工夫・苦労など、話してくださいました。 【広い敷地を歩いて説明】 ・トマトを6種類、花の苗を20種類、ハーブを70種類育てていらっしゃるそうです。 【一人1個のトマト狩りもしました】 ・真っ赤に熟れたトマトです。おいしかったです。 ★イオン八代 【イオンのセンターコートで学習】 ・子どもたちのたくさんの質問に答えていただきました。 【実際の売り場で説明】 ・冬物製品や食料品など、売り場の工夫を一つ一つ説明してもらいました 【買い物体験;500円で買い物をしました】 ・子どもたちのお愉しみ。おかしやジュース、文房具など、自分で好きなものを買いました。 ★お忙しい中、ありがとうございました! 【3年教室;楽しかったね見学旅行】 ★お忙しい中、子どもたちの学習のため、お話してくださった諸施設のみなさん、本当にありがとうございました。 ★おみやげもありがとうございました。青果市場さんからは「バナナと定規」、フレッシュみずもとさんからは「リンゴとみかん」、岩崎ちくわさんからは「竹輪」、ファームタナベさんからは「ミニトマトとハーブ」をいただきました。 ★学校へ帰ってから、見学したことを作文に書きました。「百聞は一見に如かず」で、社会科見学旅行をとおして、子どもたちは、多くのことを五感で学びました。諸施設のみなさん、本当にありがとうございました。 |
フライデーゼミナールがありました
☆11月12日(日) ○フライデーゼミナールがありました ・10日(金)、1年2組の千原先生の国語の授業と、あすなろ2組の百田先生の自立活動の授業がありました。 【1年2組の授業の様子】 ・「じどう車くらべ」で、トラックの仕事内容や車の作りについて勉強しました。 【1年2組の授業の様子】 ・トラックの絵を描きました。 【あすなろ2組の授業の様子】 ・ソーシャルスキルを身に付ける学習でした。場面を想定し、自分ならどうするか考えました。 ○6年生の学年レクレーションがありました ・12日(日)、植柳小体育館で6年生の親子レクレーションがありました。 ★1 フォトフレームづくり 【写真入れを作りました】 【午前9時20分から開始でした】 ★2 ジェスチャーゲーム 【親子二人でジェスチャーしました】 【何か食べてるのかな?歌ってるのかな?】 ★3 ドッジボール 【ドッジボール開始!】 【親子で楽しく盛り上がりました】 ★保護者のみなさん、準備してくださった学年委員のみなさん、本当にありがとうございました。また一つ、すてきな思い出ができました。(担任の廣岡先生のメールより) |
居住地交流会がありました(11/10金)
○居住地交流会がありました(5年生) ・10日(金)、八代支援学校のまきさんとの交流会をしました。まきさんは、植柳校区に住んでいて、1学期には、プール遊び、今回はクレープづくりをしました。 【家庭科室;クレープづくりの説明を聞いています】 【みんなでクレープづくり】 【おいしいクレープができました】 ○読み聞かせがありました(11月10日金) ・いつもはPTAの方が読み聞かせをしますが、今回は植柳小職員が、自分のクラス以外に行って絵本の読み聞かせをしました。 【2年2組教室;金井先生が読み聞かせ】 【1年2組教室;西村先生が読み聞かせ】 【3年教室;篠原先生】 ★ほかにも、教頭先生が4年1組で読み聞かせをしました。「おもしろかったあ」と、いう子どもたちの声が聞かれました。 ★「読書の秋」です。ご家庭でも本に親しまれるといいですね。 ○2年生のPTAレクレーションがありました ・11日(土)19:00から、植柳小体育館で親子レクレーションがありました。 【開会式の様子】 ・学年委員さんが、準備から進行までされました。ありがとうございました。 【大きな風船でバレーをしました】 ・風船の中に鈴が入っていて、チリンチrンとかわいい音がしました。楽しくなりますね。 【6人一チームで対戦しました】 ・6回ちょうどで、相手コートに風船を返します。ふわふわゆっくりで、誰でもできるレクレーションんでした。 【閉会式の様子;参加賞のおみやげがありました】 ・おかしやノートなど、たくさん入った参加賞でした。1位のチームから渡されましたが、中身はすべて同じでした。 ・親子の触れ合いや、親さん同士の交流が深められたレクレーションでした。お疲れさまでした。 |
お知らせ
ようこそ植柳小へ
6
1
9
8
6
9
リンク
バナー