2019年3月の記事一覧
植柳小サクラ開花情報③
☆平成31年3月31日日曜日
★最終号!! 校長室便りを発行しました→植柳の風 132号.PDF
★学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第12号.PDF(3/25発行)
〇植柳小サクラ開花情報③(3月30日撮影)
植柳小の桜の様子です。
【白鳥の池の桜①】
少し散り始めているようです。
白鳥の池に花びらが、ひらひら落ちていました。
【南門の桜】
つぼみが大きくふくらんでもう満開は目の前です。
【理科室横の桜】
桜のピンクとパンジーの黄色。
色のコントラストがステキですね。
【球磨川沿いの桜】
もうすぐ満開です。
★お花見に来てる方も数名いらっしゃいました。今が一番の見頃となっています。
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
小学校部活動、最後の日
☆平成31年3月30日土曜日
★最終号!! 校長室便りを発行しました→植柳の風 132号.PDF
★学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第12号.PDF(3/25発行)
今日の植柳小学校の運動場では、サッカーの練習試合があっていました。
【練習試合の様子①】
新6年生を中心に汗だくで頑張っていました。
【練習試合の様子②】
スローイン!!うまくボールがつながりました。
【練習試合後のあいさつ】
「今日はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。」
対戦したチームに感謝を伝えていました。
★サッカー部を初め、陸上部、バドミントン部、卓球部の学校としての部活動は終わりになります。
来年度からは、「植柳スポーツクラブ」としての活動が始まります。
★「植柳スポーツクラブ」に関わってくださる皆様、来年度から大変お世話になります。
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
さようなら、校長先生
☆平成31年3月29日金曜日
★最終号!! 校長室便りを発行しました→植柳の風 132号.PDF
★学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第12号.PDF(3/25発行)
今日は、平成30年度最後の出勤日だったので、
ご退職される校長先生と最後のお別れをしました。
【職員室にて、お別れの言葉】
【玄関でお見送り】
残っていた教職員でお見送りをしました。
みんなで「わきあいあい」、笑顔でのお見送りとなりました。
明るい校長先生らしいですね。
「ありがとうございました。」
こちらこそ、本当にお世話になりました。
校長先生、37年間の教職生活お疲れ様でした。
最後、学校を後にする校長先生の背中はちょっぴり寂しそうに見えました。
校長先生、これからもどうかお元気で。
今まで、ありがとうございました(*^_^*)
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
退任式がありました
☆平成31年3月28日木曜日
★最終号!! 校長室便りを発行しました→植柳の風 132号.PDF(3/25 師との出会い)
★学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第12号.PDF(3/25発行)
今日は退任式がありました。
【退任される先生の挨拶】
退職される校長先生が話されました。
じゃんけんが強い校長先生と最後のじゃんけんをしました。
【児童代表お別れの言葉】
運営委員会の5年生が先生方一人一人に感謝の言葉を言いました。
【花束贈呈】
今までお世話になった先生方に花束を贈呈しました。
【退場の様子①】
【退場の様子②】
全校児童の間を通っての退場となりました。
★退任される先生方、今まで大変お世話になりました。
寂しくなりますが、新しい土地でも頑張られてください。
★退任される先生方の紹介→職員の転出・退職のご挨拶.PDF
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
植柳小サクラ開花情報②
☆平成31年3月27日水曜日
★NEW!! 学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第12号.PDF (3/25発行)
〇植柳小サクラ開花情報②(3月27日撮影)
今日の植柳小の桜の様子です。
【白鳥の池の桜①】
満開です。
【白鳥の池の桜②】
旧講堂と桜。
【南門の桜】
まだつぼみです。
【家庭科室横の桜】
一部だけ咲いています。
【理科室横の桜】
つぼみです。
【球磨川沿いの桜】
体育館横の桜だけ、少し咲いています。
★今年の桜は、開花が遅いようです。
◆3月の行事予定◆
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
今日から春休みです(情報いろいろ)
☆平成31年3月26日火曜日
〇情報いろいろです
★NEW!! 学校通信を発行しました→ 学校通信「いずかし」第11号.PDF(3/25発行)
★校長室便りを発行しました→植柳の風 131号.PDF(3/18 「池の日」)
◆3月の行事予定◆
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
◆4月の行事予定◆
8日(月) 始業式、就任式、入学式準備(1年生はお休み)
9日(火) 入学式(2~5年生はお休み)
11日(木) 委員会活動
15日(月) お見知り遠足、お見知り会、町内児童会
16日(火) 1年生給食開始、PTA一人一役会議、検尿
17日(水) 心電図検査(1,4年)
18日(木) 家庭訪問①(大福寺)、全国学力学習状況調査(6年)
19日(金) 家庭訪問②(上1)
22日(月) 家庭訪問③(上2,高下西)
23日(火) 家庭訪問④(下1)
24日(水) 家庭訪問⑤(元町,下2)
25日(木) 家庭訪問⑥(予備日)
26日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会
修了式がありました
☆平成31年3月25日月曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 131号.PDF(3/18 「池の日」)
〇修了式がありました
1年生から5年生までの修了式がありました。
【修了証をもらう4年生代表】
【校長先生の話】
【校長先生からの通知表;1年生】
1年生から5年生まで、一年間を振り返った頑張りを話されました。
【校長先生からの通知表;5年生】
【校長先生の話】
オリックス時代のイチロー選手からもらった色紙をもとに話をされました。
「イチロー選手が子供たちに伝えたい言葉は何だと思いますか。」
それは、『夢中になるものを早く見つけてください。』でした。」
【児童発表】
各学年の代表の児童が、3学期に頑張ったことやできるようになったことを発表しました。
「持久走をがんばりました。」
「リコーダーが吹けるようになりました。」
「説明文の要約を頑張りました。」
【校歌斉唱】
【交通安全担当の先生の話】
◆3月の行事予定◆
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
「池の水ぜんぶ抜く大作戦」で植柳小が放映されました!!
☆平成31年3月25日月曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました(最終号)→植柳の風 131号.PDF(3/18 「池の水」)
〇「池の水ぜんぶ抜く大作戦」でテレビ放映されました!!(熊本での放送はまだです。)
テレビ東京系列にて、24日(日)午後6:30~9:00に植柳小の池掃除の様子が放映されました。
熊本県での放送はまだ未定です。
池の水を抜く様子は、すべて3月17日に撮影したものです。
【3月17日;白鳥の池】
まず初めに、池の魚などを捕獲しました。
【魚を捕獲する6年生】
6年生が中心となって、池の魚や水生生物を捕獲しました。
【捕獲した池のコイ】
【たくさんの方が見物】
【池のヘドロ除去】
次に、手作業でヘドロの除去をしました。
【池の水をぬく作戦終了!】
午後3時過ぎに作業を終えました。
保護者や地域の方のたくさんのご協力、ありがとうございました。
【水がなくなった白鳥の池】
3月18日月曜日は、機械でヘドロを取り除きました。
【3月24日撮影;白鳥の池①】
透明度が増し、とてもきれいになりました。
【3月24日撮影;白鳥の池②】
ディレクターの西岡様をはじめスタッフの皆様、北九州テクノサービスの皆様、ありがとうございました。
◆3月の行事予定◆
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
桜が咲き始めました(桜開花情報①)
☆平成31年3月24日日曜日
〇桜の花が咲きました(撮影;3月23日・土)
植柳小の桜がきれいです。
【白鳥の池の桜①】
7~8分咲きです。
【白鳥の池の桜②】
池の近くは温かいのでしょうか、ここの桜だけよく咲いています。
【球磨川側の桜①】
手前の桜だけ、少し咲いています。
【球磨川側の桜②】
2~3分咲きです。
【南門;体育倉庫横の桜】
ほとんど咲いていません。
【家庭科室横の桜①】
ここもまだ咲いていません。
↓↓↓↓↓↓ ですが、 ↓↓↓↓↓
【家庭科室横の桜②】
つぼみがたくさんで、もうすぐ咲きそうです。
【理科室横の桜】
ここの桜もまだです。
★温かい日が続くと、一気に咲きそうな感じです。毎日見るのが楽しみです。
〇植柳小あれこれカメラ
【旧講堂と桜】
【旧講堂と桃の花】
花に詳しくないのですが、「花と一緒に、緑の若芽がみられる場合は桃。」とネット情報。
きれいに咲いています。
【正門をちょっと出たところ】
菜の花がきれいです。
★児童のみなさん、元気に明日の修了式を迎えましょう!
◆3月の行事予定◆
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
卒業式がありました...その他
☆平成31年3月23日土曜日
〇卒業式がありました...その他
卒業式のあと、各学級で担任の先生とのお別れがありました。
【6年1組教室】
【6年2組教室】
【卒業生をお見送り】
職員と5年生で卒業生を見送りました。
【元気でね!】
ハイタッチして、お別れ。
中学校でもがんばってください!
【学校掲示板】
【祝・植柳小卒業式】
◆3月の行事予定◆
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
卒業式がありました
☆平成31年3月22日金曜日
〇卒業式がありました
八代市立植柳小学校第72回卒業証書授与式がありました。
【卒業証書授与式①】
校長先生が、一人一人に手渡されました。
【卒業証書授与式②】
卒業証書をもらい、堂々とした姿の6年生。
【卒業証書授与式③】
卒業生は42名。
立派に卒業証書をいただきました。
【校長式辞】
【PTA会長祝辞】
★お別れの言葉★
【お別れの言葉①】
6年生のお別れの言葉
【お別れの言葉②】
一人一人6年間の思い出や頑張りなどを言いました。
【お別れの言葉③】
5年生のお別れの言葉。
【お別れの言葉④】
「♪ビリーブ」を歌いました。
【お別れの言葉⑤】
最後にみんなで「♪さようなら」を歌いました。
【卒業生退場①】
中学校でもがんばってください!
【卒業生退場②】
校長先生と握手。
職員全員で見送りました。
★立派な卒業式でした。ご参列された皆様、誠にありがとうございました。★
◆3月の行事予定◆
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
6年生の修了式がありました
☆平成31年3月20日水曜日
〇6年生の修了式がありました
6年生の修了式が体育館でありました。
【6年生;修了式の様子】
【校長先生の話】
6年生は、3月22日金曜日が卒業式です。
1~5年生の修了式は、3月25日月曜日です。
〇卒業式の準備がありました
5時間目、1~5年生が卒業式の準備をしました。
【体育館の準備;5年生】
【校内のごみ拾い;1年生】
【看板の飾り付け;3年生】
【卒業生の教室飾り;4年生】
【落ち葉掃き;5年生】
明後日の卒業式のため、学校中をきれいにしました。
みんなで立派は卒業式にします!
〇植柳小あれこれカメラ
【登下校のルートが通常通りになりました】
【正門側の駐車場も使用可能です】
◆3月の行事予定◆
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
あいさつ運動がありました
☆平成31年3月19日火曜日
〇あいさつ運動がありました
毎週火曜日は、あいさつ運動があります。
ハートフル委員会の子供たちが、朝早くから取り組みました。
【南門でのあいさつ運動】
今年度最後でした。
【正門横であいさつ運動】
ハートフル委員会のみなさん、一年間ありがとうございました。
〇資源回収がありました
【資源回収;環境ISO委員会】
火曜日は、環境ISO委員の子供たちがアルミ缶集めをしています。
環境ISO委員のみなさん、資源ごみを持たせてくださった保護者のみなさん、一年間ありがとうございました。
〇6年生から先生たちへ・・
家庭科の時間、6年生がお菓子作りをしました。
これまでお世話になった先生方へ、お菓子にメッセージを添えてプレゼントしました。
【昼休みにプレゼント渡し】
「森川先生へ 私たちが1年生の時から今までありがとうございました。
SNSへ植柳小学校の良さを伝えていただきありとうございました。
これからも遊びに来た時は、写真をとってください。6年一同より」
植柳小20数名の先生たち一人一人へ手渡しをしていました。
心温まるプレゼントでした。
植柳小の最上級生として、学校のため頑張ってくれた6年生のみなさん、ありがとう!
こちらこそ、これまでありがとうございました。(植柳小の先生一同より)
◆3月の行事予定◆
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
6年生との思い出をつくろう!
☆平成31年3月18日月曜日
〇「6年生との思い出をつくろう」
3月11日の代表委員会で決まった「6年生と思い出づくり」をしました。
全校鬼ごっこ「逃走中~植柳小バージョン」を昼休みにしました。
【運動場;昼休み】
5年生の運営委員会の子供たちが司会進行でした。
【6年生がハンター】
6年生がハンター(鬼)でした。
タッチされたら、指令台の所で助けを待つ鬼ごっこでした。
【他学年もハンターになりました】
2回目は5年生、3回目は1・2年生がハンターでした。
たくさんの子供たちが集まり、6年生との楽しい思い出ができました。
〇植柳小あれこれカメラ
【手を挙げて横断歩道を渡ります】
【臨時の登下校ルートが終了】
正門工事が終了しました。
明日から南門側の駐車場へ出入りする自動車が少なくなります。
よって、明日から以前の登下校ルートが通行可能です。
【いずかしの森の桜】
ソメイヨシノより少し早く咲く桜です。
8分咲きでしょうか、とてもきれいです。
【池の様子です】
◆3月の行事予定◆
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
明日の準備をしました
☆平成31年3月16日土曜日
〇明日の準備をしました
【運動場】
運動場にラインを引き、駐車場をつくりました。
【体育館横】
着替えをする更衣用のテントを張りました。
男性用と女性用があります。
★担当の方も来校
【ドローンで撮影】
学校全体やいずかしの森、池の様子を撮影されました。
【白鳥の池付近】
ホースや網、バケツ、水槽など準備されていました。
【いずかしの森】
池の泥を入れるための大きな穴が掘られました。
2mくらいの深さがありました。
【白鳥の池】
池の中の様子をビデオカメラで撮影されていました。(おそらく)
【魚を入れるための水槽】
5×2mくらいの大きな水槽?が準備されました。
【正門が開通】
正門の工事が終了。
正式に通られるのはまだです。
子供たちが遊びに来て、明日の準備を興味深く見学していました。
◆3月の行事予定◆
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
SSP集会がありました
☆平成31年3月15日金曜日
★校長室便りを発行しました→植柳の風 130号.PDF(3/10 「3月9日」)
〇SSP集会がありました
児童の登下校時、危険な交差点などで交通安全をしてくださる方への感謝を伝える会がありました。
【体育館;交通安全を見守ってくださる方】
SSP(スクールセーフティーパトロール)、交通安全協会、防犯協会の3つの団対が方々が交通指導をしてくださいます。20名ほどの方が出席してくださいました。
【校長先生の話】
【代表の方のお話】
3つの団対を代表して、SSPの永松さんがお話をしてくださいました。
「3つのお願いがあります。
①大きな声で、あいさつをしてください。
②手を挙げて、左右を確認して道路を渡ってください。
③道草しないで、友達と帰るようにしてください。
交通事故ゼロを目指して、頑張っていきます。」
【表彰式;SSPの活動】
交通指導を15年間続けてこられたSSPの活動が、10月鹿児島で全国表彰されました。
あらためて、植柳小でも表彰式を行いました。
【児童代表お礼の言葉;1年生】
【お礼のプレゼント贈呈】
2年生が手作りのメダルをプレゼントしました。
★子供たちの安全のため、これからもよろしくお願いします。
〇税に関する作品募集の表彰がありました
八代地方法人会から担当の方が来校され、表彰をしていただきました。
【校長室;表彰を受けた6年生】
◆3月の行事予定◆
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
卒業式の総練習がありました
☆平成31年3月14日木曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 130号.PDF(3/10 「3月9日」)
〇卒業式の総練習がありました
1~4年生は4時間授業で、午後から5,6年生は卒業式の総練習をしました。
【卒業証書授与の様子】
入場から、卒業証書授与、呼びかけ、退場まで、すべてを通した練習をしました。
【合唱の練習】
総練習のあと、反省点をもとに、練習をしました。
外部指導者の閘先生も来校され、合唱指導をしていただきました。
3月22日の本番まで、練習できるのもあと4日。
がんばりましょう!
〇植柳小あれこれカメラ
★外国語の授業★
【5年1組教室】
今年度最後のALTの先生の英語の授業でした。
授業後に、みんなで記念写真をとりました。
タンズリー先生、毎回楽しい授業をありがとうございました。
★朝の登校指導&あいさつ運動★
【横断歩道を渡る一年生】
校長先生と防犯協会の政木さんが登校指導をされていました。
学校内では、5年生の運営委員会の子供たちが挨拶運動をしていました。
朝早くからありがとうございました。
★朝の鬼ごっこ★
【朝休みの時間】
毎週木曜日の朝休みの時間は、全校鬼遊びの日です。
これも今日が最後になりました。
毎回木曜日を楽しみに登校するお子さんもいたようです。
今日も元気に鬼ごっこをしました。
【運営委員会の子供たち】
運営委員会の子供たちが鬼ごっこのルールを話したり、音楽をかけたりしました。
毎週、準備や司会進行をしてくれてありがとう!
★正門工事の様子★
【フェンスの設置完了!】
【正門の工事が完了!】
↓↓↓↓↓ 以前の正門です ↓↓↓↓↓
比べてみると、だいぶ雰囲気が変わりました。
◆3月の行事予定◆
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
地域の方との「昔遊び」がありました(1年生;生活科)
☆平成31年3月13日水曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 130号.PDF(3/10 「3月9日」)
〇昔遊びがありました(1年生;生活科)
地域の方をお迎えして、1年生生活科で「昔遊び」をしました。
【かんぽっくり】
コースが地面に書いてありました。
コースにそって、てくてくと子供たちが進んでいました。
【竹馬】
竹馬を支えてもらって、一歩一歩あるきました。
【お手玉】
・両手をつかって、投げて、取る…が結構難しかったです。
【けん玉】
「玉を上にあげて、さっと下から持っていくといいよ。」
丁寧なアドバイスをもらっていました。
【羽根つき】
マンツーマンで指導してもらっていました。
【紙飛行機】
出来あがった紙飛行機は、ステージの上から飛ばしました。
【体育館で昔遊び】
20名ほどの方が地域の方が、ゲストティーチャーとして昔遊びを教えてくださいました。
おかげで楽しく遊べました。上手にもなりました。
ありがとうございました。
〇卒業式の練習がありました(5,6年生)
1時間目、卒業式の練習がありました。
一人一人、卒業証書をもらう練習をしました。
【卒業証書授与の練習】
明日は午後から総練習です。
本番のように、入場から退場まで行います。
がんばりましょう!
〇「心と体の健康」教室がありました(3年生)
3年生の保護者の塚田さんが講師として「心と体の健康」についてお話をしてくださいました。
【3年生;総合的な学習の時間】
日頃食べているものが、心と体の健康に大きく関係していることがわかりました。
〇正門工事の様子(3月13日水曜日)
【正門の様子】
正門の塗装は5回されたそうです。
今日が5回目で、明日はフェンスを取り付け、全行程が終了だそうです。
旧講堂とマッチした立派な正門となりました。
◆3月の行事予定◆
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
植柳小あれこれカメラ(昼休み)
☆平成31年3月12日火曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 130号.PDF(3/10 「3月9日」)
〇植柳小あれこれカメラ(昼休み)
【中庭;1年生が竹馬遊び】
【中庭;カンぽっくりをしていた1年生】
【中庭;3年生と1年生が縄跳びの練習】
【体育館横;5年生がケイドロ】
【運動場;2年生がサッカー】
【運動場;3年生もサッカー】
【運動場;2年生がジャングルジム鬼ごっこ】
【運動場;1年生がうんてい】
【運動場;6年生がブランコ?と思ったら人狼ゲーム】
★いろんな場所で、いろんな遊びをしていました。
30分の自由な時間、大人だったら何をするでしょうか?
子どもたちの発想、元気、笑顔は本当に素敵です!
◆3月の行事予定◆
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
部活動修了式がありました(放課後)
☆平成31年3月11日月曜日
〇部活動修了式がありました
来年度から学校部活動はなくなり、社会体育に移行します。
植柳小部活動、最後の「部活動修了式」がありました。
参加した部活は、陸上部、卓球部、バドミントン部、サッカー部です。
(ミニバスケットボール部は今年度から社会体育)
【部活動修了式】
各部を代表して、陸上部のキャプテン稲垣さんがお礼の言葉を発表しました。
「部活動を通して、諦めないで協力することの大切さを学びました。キャプテンとしての大変さも学びました。中学校でも、いろいろなことにチャレンジしていきたいです。」
【各部に分かれて;サッカー部】
6年生が、サッカー部の下級生にメッセージを伝えました。
「強いチームと対戦しても、負けないでがんばってください!」
【修了証授与;バドミントン部】
担当の先生から、一人一人修了証をもらいました。
みなさん一年間、よく頑張りました。
〇正門工事の様子(3/11)
【正門工事の様子①】
門柱の横にはフェンスが立てられるようです。
【正門工事の様子②】
左右にフェンスの支柱が3本ずつ立てられていました。
道路からの見晴らしがよくなりました。
旧講堂もよく見えます。
◆3月の行事予定◆
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
スペシャルイングリッシュタイムがありました
☆平成31年3月8日金曜日
★校長室便りを発行しました→植柳の風 129号.PDF(3/4 人はなぜ走るのか~マラソンブームの将来~)
〇スペシャルイングリッシュタイムがありました(2年生)
ALTの先生が毎週来校され、3~6年生で外国語の授業があります。
今日は、「スペシャルイングリッシュタイム」で、2年生で授業がありました。
【ALTの先生たち】
いつもはジョー先生とタンズリー先生が来校されますが、今日は2名の先生が特別に来てくださいました。
【英語の絵本の読み聞かせ】
英語の絵本でしたが、楽しく読み聞かせをしてもらいました。
〇命について考える授業がありました(4年生)
氷川学園の施設長、西坂 千賀子さんをお招きし、「命について考える授業」がありました。
【パソコン室;4年生】
ご自身の経験をもとに、命の大切さについて話をしていただきました。
◆3月の行事予定◆
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
お別れ遠足がありました
☆平成31年3月7日木曜日
★校長室便りを発行しました→植柳の風 129号.PDF(3/4 人はなぜ走るのか~マラソンブームの将来~)
〇お別れ遠足がありました
お別れ遠足に行く前に、町内児童会がありました。
来年度の会長さんを決めたり、登校班の確認をしたりしました。
☆町内児童会☆
【町内児童会の様子】
6年生は、在校生へ向けて、一言ずつ話しました。
「新しい登校班でも、安全に気を付けて登校してください。」
6年生のみなさん、班長さんとしてお世話をしてくれ、ありがとうございました。
☆お別れ集会☆
【お別れ集会の様子】
歌や合奏、呼びかけなどをして、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
【1年生の発表】
【2年生の発表】
【3年生の発表】
【司会進行は運営委員会の5年生】
【4年生】
【5年生】
1~5年生の発表のあと、6年生がお礼の発表をしました。
【6年生】
「U.S.A」の曲に合わせて、替え歌「S.T.G」を歌って踊りました。
【6年生から各学年への感謝状】
【6年生の歌;いきものがかり「笑顔」】
【校長先生の話】
「144年目の42名の卒業生に、一番大きい拍手でお祝いしましょう!」
☆お別れ遠足☆
【①運動場に集合】
【②新しい正門の横を通過】
門が取り付けられていました。完成間近です。
【③歩いて球磨川河川敷へ】
【④途中で雨雲が…】
パラパラと雨が降ってきました。
「このまま遠足ができるだろうか…」と、やや心配になりました。
【⑤無事、到着】
植柳小から約2㎞、約30分で到着しました。
【⑥自由時間】
11:30~12:00まで自由時間でした。
みんなで楽しく遊びました。
【⑦先生たちも一緒に遊びました】
【⑧お弁当タイム 12:00~12:30】
【⑨お弁当のあとは再び自由時間】
天気もよくなり、時折晴れ間が見られました。
【⑩寒さも忘れて遊びました】
【⑪河川敷を出発、植柳小へ】
1時30分、学校へ帰りました。
【⑫ごみを拾いながら】
3年生の男の子たちが自主的にごみを拾い始めました。
ありがとう、えらいですね。
【学校に到着】
2時頃、学校に到着しました。
町内ごとに登校班に並び直して、帰宅しました。
★楽しくて思い出に残るお別れ遠足でした。
◆3月の行事予定◆
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
校長先生との会食がはじまりました
☆平成31年3月6日水曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 129号.PDF(3/4 人はなぜ走るのか~マラソンブームの将来~)
★☆★遠足のお知らせ★☆★
明日は遠足です。球磨川河川敷公園へ行きます。
①雨上がりなので、地面が湿っています。昼食時に敷く「レジャーシート」を持って行きましょう。
②風が強い一日のようです。「防寒対策」をしっかりしましょう。
〇校長先生との会食がはじまりました
6年生8~9人が校長室へ行き、話をしながら給食を食べました。
毎年この時期に行っている、校長先生と6年生との会食です。
今日から始まり、1週間程度続きます。卒業の思い出の一つになりますね。
【校長室;6年生が会食】
どんな話題か聞いたら、「歴代の校長先生」のことでした。
子供たちは、ずらっと並んだ校長先生の写真が気になったようです。
「お父さんも植柳小だから、どの校長先生かなあ?」
「いつ務められたか分かる年月日があるといいね。」
など、話が弾んでいました。
〇卒業式の合同練習がありました
合唱指導の閘先生が来校され、歌唱指導を中心に練習をしました。
【体育館;閘先生が指導】
6年生はたくさんの歌を歌います。
「歌詞の言葉を考えて歌いましょう。」と、指導がありました。
【手前が6年生、奥が5年生】
5年生の合唱指導。
閘先生の指導は、今日が3回目でした。
前回より上手に♪「ビリーブ」が歌えていて、褒めていただきました。
◆3月の行事予定◆
7日(木) お別れ遠足、お別れ集会
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
委員会活動がありました(今年度最後)
☆平成31年3月5日火曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 129号.PDF(3/4 人はなぜ走るのか~マラソンブームの将来~)
〇委員会活動がありました
今年度最後の委員会活動がありました。
最後といいましても、日常活動や行事など、3学期中はそれぞれの活動があります。
【運営委員会】
明後日のお別れ集会の話し合いや準備をしていました。ありがとう。
【環境ISO委員会】
笑顔花壇の草取りをしていました。ありがとう。
【給食委員会】
給食室の掃除や牛乳を入れるケースをきれいにしていました。ありがとう。
【体育委員会】
体育館のボールの空気入れをしていました。ありがとう。
【図書委員会】
曜日ごとの図書室の貸し出し係を決めていました。
【放送委員会】
今月の活動内容とお知らせを掲示用紙に書き、発表していました。
★ほかにも委員会活動があります。
★一年間、植柳小学校のため、ありがとうございました。
◆3月の行事予定◆
7日(木) お別れ遠足、お別れ集会
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
代表委員会がありました(今年度最後)
☆平成31年3月4日月曜日
★NEW! 校長室便りを発行しました→植柳の風 129号.PDF(3/4 人はなぜ走るのか~マラソンブームの将来~)
〇代表委員会がありました
第9回代表委員会の議題は、「六年生との思い出をつくろう。」でした。
【6年1組教室】
6年生は代表委員会から退き、5年生が中心となって会を進めました。
「おにごっこ」「ドッジボール」「じゃんけん列車」など、各学年からの意見が出され、話し合いました。
〇植柳小あれこれカメラ
【正門工事の様子①】
立派な門柱ができました。
【正門工事の様子②】
正門に取り付ける表札。
金属製です。
【正門工事の様子③】
門柱は完成です。
【4年生体育の授業】
何のスポーツでしょう?
「フラッグフットボール」と言って、アメフトのようなボールゲームです。
ボールを投げる人、取る人、守る人、走る人など、役割分担を考えて楽しく運動できました。
【今月(3月)の言葉】
「限界のふたをはずせ」
パラリンピック日本代表 谷 真海(まみ)さん
◆3月の行事予定◆
1日(金) 全校集会
4日(月) 代表委員会
7日(木) お別れ遠足、お別れ集会
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)
全校集会がありました
☆平成31年3月1日金曜日
★校長室便りを発行しました→植柳の風 128号.PDF(2/25 豊かな未来につながる学び)
★学校通信を発行しました→学校通信「いずかし」第10号.PDF(2/25 発行)
〇全校集会がありました
今年度最後の全校集会でした。
校長先生の話や表彰がありました。
【校長先生の話①】
『ふたを外す』と題して、「ノミの特徴」をもとに話をされました。
「『ふた』とは、何でしょう!」
【校長先生の話②】
「ふた」とは、「自分の限界」のことでした。
「ビンに閉じ込められたノミのように、『もうだめだ。』『これが限界だ。』と思ってやめていることはありませんか?」
【校長先生の話③】
「植柳小で話をしていただいた人(RKK木村アナウンサー、エアロビックの大村さんたち)のように、『限界のふたを外してがんばりましょう!』」
★一年を締めくくる3月。もうだめだ、と思わず、もう一踏ん張り頑張っていきましょう!
〇お茶うがいの効果!
12月から取り組んできた「お茶うがい」は、今日が最後でした。
養護の石田先生、保健委員会の子どもたちが毎日、準備をしてくれました。
【お茶を注ぐ5年1組の子どもたち】
【みんなでお茶うがい】
お茶うがいの効果でしょうか、全校児童266人中、インフルエンザにかかった児童は、39名でした。
少ないかどうかはわかりませんが、約14%の罹患率でした。
★石田先生、保健委員会の皆さん、植柳小みんなのためにありがとうございました。
◆3月の行事予定◆
1日(金) 全校集会
4日(月) 代表委員会
7日(木) お別れ遠足、お別れ集会
8日(金) 2年生;スペシャルイングリッシュタイム
4年生;命について考える授業
13日(水) 1年生昔遊び
15日(金) 児童集会(SSP集会;朝の時間)
20日(水) 6年生修了式、卒業式準備
22日(金) 卒業式
25日(月) 修了式(1~5年生)
28日(木) 退任式(9:00~10:00)