学校生活

学校生活

にっこり 高学年「一輪車」

 9月9日(金)、3、4、5、6年生が一輪車の練習を頑張っていました。

 2人や3人組が決まっており、パートナーとタイミングをそろえてその場で一輪車に乗り、前に進んでいきます。誰かとあわせるって、一人の時とこんなに違うんだなーと実感します。

一輪車1一輪車2一輪車3一輪車4一輪車5一輪車6

 さらに、5,6年生は学年技の練習に進みますが、お昼休みには、他の学年も5,6年生のような技に楽しそうにチャレンジしていました。

昼休み1昼休み2昼休み3

にっこり 2年道徳「森のくまさん」

9月8日(木)、2年生の道徳では、一人一人が数本のかわいい顔マークを持って始まりました。

「そうじなんて、・・・。」と言っているくまさんの心、みんなと掃除をしているとき、片付けが終わってみんなとうなずき合ったときなどの、心の変化を顔マークで表すことで、変化を確認し合っています。

2年1 「気持ちいいな。」と言うくまさんのにこにこ顔の心の中をこどもたちは考えました。

2年2

「がんばったから。」「まわりがすっきりしたから。」「みんなといっしょにしたから。」「きれいになったから。」「うれしいから。」とどんどん意見が出ます。頑張って働いたときの自分と重ね合わせて考えることができたのでしょうね。

2年32年42年52年6

 最後に、赤いハートカードに、友だちが係活動などでがんばっているところを書いて、友だちと渡し合いました。メッセージを書いているとき、渡すとき、受け取っているとき、貼っているときは、みんな素敵な表情でしたよ。

2年8

2年9

にっこり カナリア会の方の読み聞かせ

 9月8日(木)朝、カナリア会の方に読み聞かせにおいでいただきました。

 子どもたちの目と心がすいこまれるように、お話の中に引き込まれている様子がわかります。

 カナリア会の皆様、ありがとうございました。

読み聞かせ1読み聞かせ2読み聞かせ3読み聞かせ4読み聞かせ5

 

にっこり 児童集会(体育委員会発表)

 9月7日(水)、児童集会で体育委員会からの発表がありました。

 春の体力テストの結果を各学年ごとにグラフで示し、「よかったところ」や「こんなところも頑張るとさらに良くなるよ」という内容を発表してくれました。発表1発表2

集会1集会2

 この発表についての感想を、他の子たちが手を挙げて返してくれます。「上体起こしがもっとできるようになりたいです。」「筋力をつけないといけないとわかったので、筋力がつく運動を頑張ろうと思いました。」など。

集会3集会4集会5集会6

 発表者の体育委員さんからも発表した感想を伝えてくれました。

集会8

 年に1回の、自分たちの委員会から伝えたいことを話して、みんなに考えてもらえる時間です。工夫して伝える力を期待できます。また、聞いた他の子たちは、即興で感想を返す力が期待できます。

 このような表現の機会を大切に繰り返していっています。

 なお、この集会の後半は、ほかに伝えたいことがある委員会からも連絡がありました。

 放送委員会は、「今度のイベントについて」、生活委員会は、「児童会目標についての1学期振り返り結果について」でした。

集会9

にっこり 高学年の棒踊りも順調に進んでいます

 9月7日(水)、4,5,6年生の棒踊りの練習も順調に進んでいます。

 4年生は、昨年度の3年生バージョンとはやや異なります。2つの役割それぞれに持つ道具があり、ペアをつくってタイミングをあわせる練習も自分たちで進めています。

棒踊り1棒踊り2棒踊り4棒踊り5簿踊り6簿踊り7