学校生活

2023年10月の記事一覧

ハート 湯浦小・内野小連合修学旅行に行ってきました!

 10月29日(日)~30日(月)に、6年生が湯浦小6年生と一緒に修学旅行に行ってきました。出発時のお見送りもありがとうございました。

出発

ヘルシーパークでの合同出発式

出発式

2日間とも快晴で、記念写真日和でした。

長崎に渡るフェリー

フェリー

 

平和集会を行った平和祈念公園

平和集会平和集会2

歩きに歩きながら見学メモも頑張ったフィールドワーク

山里小原爆落下中心地

 

出島

出島

ハウステンボス

ハウステンボス1ハウステンボス2ハウステンボス3ハウステンボス4

ホテルの部屋での生活を含め、4年ぶりに湯浦小と合同の班活動でした。充実した思い出に残る2日間でした!

保護者の皆様、準備等からたいへんお世話になりました。

 

キラキラ 九州地区へき地・小規模校教育研究大会熊本大会開催!

 10月27日(金)、午前中に九州地区へき地・小規模校教育研究大会熊本大会の「学校別分科会D」が本校にて開催されました。

 5,6年生外国語科の公開授業および研究発表です。

 九州各地からご参加いただき、貴重なご意見も多々いただきまして、実りある研究会となりました。

 5,6年生はもちろん緊張したのでしょうが、単元ゴールに向かって笑顔でのびのびとコミュニケーションを図っていく姿に、嬉しい感想をたくさん聞かせていただきました。

56年156年256年356年456年5

 毎週火曜、金曜のイングリッシュデーや今週のアルファベットの取組など、全校における取組の積み重ねの成果は大きいと感じました。

 ご参加いただきました皆様、ほんとうにありがとうございました。

(お客様のお顔は編集しています。ご了承ください。)

にっこり パソコンクラブで嶋村さんに動画編集を学びました

 10月25日(水)、楽しみなクラブがある日です。

 パソコンクラブでは、(株)WEBTATEの嶋村さんにおいでいただき、動画編集を学びました。

 選んだ写真を挿入したり、写真の切り替え方を工夫したり、BGMも入れたりすることができました。自分で作成した動画を観て、思わず「おおー」と声も上がっていましたね。

 嶋村さんには来月もお世話になります。お忙しいなかにありがとうございます。

クラブ1クラブ2クラブ3

ハート 湯浦中のエコキャップ回収終了です

 10月25日(水)、中学生がエコキャップの回収に来られました。たくさんの小袋を一つずつあけて、大袋に入れ替えられました。「ありがとうございました」とさわやかなお礼を言って帰られました。

 今年度の回収は「これで終了します」とのことです。

 皆様にはご協力いただきまして、ありがとうございました。

中学生1中学生2中学生3

にっこり 各学級へのインタビュー放送中です

 今週は、給食中の放送にて、各学級へのインタビューが行われています。

 10月25日(水)は、2,3年学級についてです。(みんなで考えた回答を代表児童が答えます。)

「学級目標」や「学級のいいところ」などについてインタビューが続きます。

「好きな給食を教えてください」「カレー、さけフライ、ココアパンです。」

「人気の遊びを教えてください」「おにごっこと一輪車おにごっこです。」

「先生のいいところを教えてください。」「やさしいところといつも笑っているところと、2年生と3年生の授業にささっと行くところです。」

「クラスからの一言をお願いします。」「みんなが一輪車で運動場を1周できるよう頑張ります。」

 インタビューする方からもされる方からも、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

放送1放送2放送3

にっこり 5,6年外国語の様子です

 5,6年生外国語では、先週ALTのご両親からビデオレターが届きました。「来月日本に行くから熊本にも来ます。おすすめの食べ物を教えてください」というような内容(英語です)です。

 子どもたちは、「(ALTの)ご家族に熊本のおすすめの食べ物を紹介しよう」というゴールに向かって学習中です。おすすめの食べ物は前の時間に決めました。今日は「伝えたい内容」を考えます。

56年1

 まずは友だちに英語でプレゼンしてみます。とにかく「It’s ~.」と知っている情報を言おうと頑張っています。「酸っぱいはなんと言いますか?」などの質問も続々です。

56年256年3

 

 「どんな内容を言うの?」と整理すると、「商品の名前」「値段」「産地」「栄養のグループ」「どこで(買えるところ)」などが子どもたちから出されます。友だちの意見を参考に付け加えていきます。56年6

 

 「食べてもらうためにはなんと紹介したらいいかな?」と聞くと、「自分が食べてみたこと」「おいしかったこと」を言えばいいという考えがでます。そんな言い方も確認できました。

56年456年5

 こうやって、いろいろな友だちにプレゼンの練習をしていきます。この時間だけで言いたいことがどんどん増えてきましたね。

 さあ、来週27日はこの次の次の授業をお客様に参観いただく予定です。

 そして。11月には、まずZOOMでプレゼンしますよ。どの食べ物が選ばれるのでしょうね。みんながとっても楽しみに練習しています。

にっこり 2,3年算数の様子です

 10月17日(火)、2年生は「かけ算」。「身のまわりのものをかけ算であらわせるかしらべよう」です。

イラストから「1つ分×いくつ分」とポイントを確認して、タブレットを持ってレッツゴー!同じまとまりの数のところを写真に撮って時間どおりに戻ってきました。2年1数字を書き込んで発表し合いました。

2年32年42年5

 3年生は図形の仲間分けから始めました。「四角形」「三角形」「まる」などのグループに分けています。

3年1

そこで玉入れゲームの問題です。みんなが平等に楽しめるにはみんなが並ぶ線をどのように引いたらいいのかな?タブレットの人を動かして考え合います。

3年23年33年5

 おもしろい考えも見られましたが、「どこからも(真ん中に対して)同じ長さ」という理由で「まるい形」に納得しました。次から「円」という図形の学習に入るのですね。

にっこり 4年生理科の様子です

 10月10日(火)、4年生は「月は太陽と同じように動くか考えよう」というめあてで学習しました。

 これまで月の観察を行ってきましたが、月の形が一日一日変化することや月も時間ごとに位置が変わることを学んでいます。

4年1

 月の時間ごとの画像や観察記録のイラストなどを比べて考え合い、「月は太陽と同じように東から上って南を通り西にしずむ」ことをまとめることができました。

4年24年34年4動画でも確認でき、まとめたことを再確認できました。

 月がきれいな季節ですよね。

4年5

 

にっこり 湯浦小6年生と修学旅行事前打合せ

 10月17日(火)、6年生が湯浦小に行き、内野小・湯浦小合同修学旅行の打合せを行いました。

 まずは、湯浦小6年生の多さに驚いたことでしょう。

 一緒に行く先生たちの紹介後、いよいよ生活班や活動班で集まり、役割を決めます。活動班では、2日目に行くハウステンボスの計画も話し合いました。

先生の紹介全員班1班2班3

 数年ぶりに、湯浦小6年生と合同班になります。緊張したでしょうね。それでも、一緒に話すことで距離がやや近づいたように思います。

 出発まで約2週間です。楽しみが広がったでしょうね。

にっこり 1年生算数の様子です

 10月13日(金)、1年生は「たし算」を学習しています。

 9+6の復習の場面では、かわいい歌が。「うしろのかずは、さくらんぼー♪ 9と1で10~♪・・・」 すてきです。

 今日は、「8+3のけいさんのしかた」を考えます。だれかが「(さくらんぼにするのは)1じゃないかもしれないよ」とつぶやいています。 だんだん他の子も、今日は「1」ではなく「2」になると気付いてきました。

1年11年2

 1年生は、誰かが「○○だと思います」と発表すると、「それはどうしてですか?」と返します。「どうですか?」と言うと、「○○さんと同じです」と同じ考えの子の名前も言えます。自分の考えも工夫して伝えることができて、友だちの考えもよく聞いています。

1年31年41年5

 今日も、さくらんぼの歌でまとめることができました。(^^)「問題のだしあいっこ」も上手でしたね。