日誌

2020年12月の記事一覧

今日は小春日和、お花がきれいに咲きました!

  

4年生の花壇                      5年生の花壇

  

6年生の花壇                       2・3年生の花壇

  

1年生の花壇                       マイ鉢もきれいに咲いてます!!

お花の前田先生から教えていただいた種から育てた花が、今日は、春の陽気に包まれ、きれいに咲きました。

あさってからは、「雪が降る」という予報のため、マイ鉢や一部のプランターは、テラスに入れました。

早く、春が来て欲しいと思う今日この頃です。今年もあと、3日。よいお年をお迎えください。

花の苗を持ち帰りました

  

地域の方々とのリビングストーンデージーの苗の植え替え(11月4日)

 

12月23日(木)に、児童や地域の方々と種から育てた苗を持ち帰りました。今年は、気候に恵まれ、また、生活環境委員会や子どもたちの頑張りで、たくさんの花の苗ができました。葉ボタンやアリッサム、リビングストーンデージー等を持ち帰りました。お正月用にご家庭で花の寄せ植え等をしていただければ・・・と思います。リビングストーンデージーは、広がってたくさんの花をつけます。ただ、雪や霜に弱いので、ご注意ください。来春に花が咲くのを学校でも楽しみにしています。

性に関する指導「血ってふしぎだな」の学習をしました。

12月22日(火)2時間目に性に関する指導「血ってふしぎだな」の学習をしました。血液の働きや出血した際の対処の方法を知り、より健康で安全な生活を送るために取り組みたいことについて考え、意思決定ができるようにするというめあてで行いました。「ちはたからもの」のお話を聞いたり、血液の働きについて考えたり、養護教諭の酒井先生のお話を聞いたりした後、自分の生活に生かしていくことを考えました。みんな真剣に学習し、自分が今後取り組みたいことについても、自分や友達を大切にしている内容が見られ、とてもうれしかったです。

  

授業参観「俳句かるたを作ろう」

   

12月18日(金)の授業参観に、多数の御出席ありがとうございました。子どもたちは、冬の行事に関する言葉を学習しながら、すてきな俳句「大そうじ きれいにするよ すみずみを」「お正月 ぞうにやおせち かるたもね」等を作ることができました。子どもたちの感想では、「冬の行事を調べて、日本の伝統行事が分かってうれしかったです。」や「12月や1月の行事を楽しく家族と過ごせたらいいなと思いました。」等が出されました。

 

生き生きと暮らせる町玉名~福祉体験~

12月18日(金)に社会福祉協議の穴井先生に来ていただき、4年生は、高齢者疑似体験と車いす体験を行いました。子どもたちは、手首と足首におもりをつけ、腰が曲がるベルトをつけ、ゴーグルやイヤーマフをつけて校内を歩きました。子どもたちからは、「歩きづらく、視界も狭く、腰が曲がってとてもつらかった」という意見が出されました。また、「高齢者の方々が、たいへんだということが分かった」「高齢者の方や車いすに乗っている人に出会って困っていたら、声をかけていきたい。」という感想が出されました。

 

 

ジングルベル

今年も残すところ20日あまりとなり、冬休みも近くなってきました。

朝から、12月の歌「ジングルベル」をみんなで楽しく歌っていますが、2・3年生が一番楽しそうにしているかもしれません。みんなの表情を見てください。

 

冬休みまでの授業終了

3年生の理科は、冬休みまでの学習内容が終わり、子どもたちが楽しみにしていた、「電気や磁石の性質を利用したおもちゃを作り」を始めました。どんなおもちゃができるのか?友だちとも相談・協力しながら、作っています。どんなおもちゃができるのか?楽しみです。