学校生活
2学期がスタートしました
今日から2学期が始まりました。新型コロナウィルス感染防止のため、校内放送で式を行いました。子供たちは各教室で校長先生のお話などを真剣に聞くことができました。校長先生のお話の一つに、「東京オリンピックで試合が終わった選手が泣いている場面が見られましたが、どうして泣いていたのか考えてみましょう」という質問がありました。子供たちは自分なりにその理由を考え、校長室前にあるポストに考えたことを書いた用紙を入れていました。
2学期に向けての取り組み
2学期の授業に向けて、支援員の先生が鉛筆や消しゴムが転がって落ちないための対策を取ってくださいました。1年生から4年生までの児童の机にガード用フィルムが貼られています。この日はちょうど夏休みの学習会がありましたので、その効果を実感できました。このような授業に集中できるような細かい心配りに感謝しています。
夏休みの校内研修その2
夏休み中の校内研修の一つで、ICT機器の研修を行いました。前回はロイロノートの活用でしたが、今回はeラーニングの活用方法について研修しました。子供たち自身がそれぞれの課題に合った問題を選んだり、教師から出された問題を解いたり、自宅でタブレットパソコンを使った学習をしたりする活動につながる内容でした。2学期からの授業等で積極的に使っていきたいと思います。
夏休みの校内研修その1
夏休みの研修の一つとして、タブレットパソコンを使った職員研修を行いました。主に、ロイロノートを授業の中でどのように活用したらよいかを、ICT支援員の先生に教えてもらったり、職員同士でアイデアを出し合ったりしました。1学期までに実践した取組を職員室に掲示して、職員同士でアイデアの共有を始めました。2学期に向けて、ICTを活用したよりよい授業を今後も学んでいこうと思います。
熊本県立美術館ミュージアムバス
7月26日(月)熊本県立美術館ミュージアムバス事業へ参加しました。ダンボール巨大迷路を楽しんだり、国宝の刀などの展示を興味深く見学することができました。県立美術館のみなさんのおかげで、とても貴重な体験ができ、夏休みの思い出の一つになりました。