ブログ

学校生活(令和2年度)

雪化粧

 昨晩の冷え込みは厳しかったですね。今朝、目が覚めると、あたり一面銀世界でした。

今朝の学校の様子です。

 青空と白い地面がまぶしく感じられました。

 この後の道路等の凍結や新型コロナウイルス感染防止対策等に十分ご留意の上、三連休をお過ごしください。

0

冬休みの思い出 ~1年生~

国語「ききたいな、ともだちのはなし」の学習のとき、グループに分かれて冬休みの思い出の発表をしました。聞いている人は、知りたいことを考えながら聞き、発表者に質問をすることにしました。

発表した内容は、楽しかった思い出がいっぱいでした。質問もたくさん出て、それに対して発表者が答えていました。振り返りの時間に、「楽しかった。」「またやりたい。」という感想が聞かれました。

0

楽しくクッキング① ~3年生学年行事~

本年度の3年生の学年行事は、各家庭で実施しました。

個人の予算内で材料を買い物して、自分たちでできる料理にチャレンジしました。

デザートあり、食事の一品であったり・・・

それぞれに工夫されたすばらしい料理が紹介されました。

冬休み中、楽しみながら調理をする子どもたちの姿が目に浮かぶようでした。

10人ずつの全4回シリーズで皆さんにレシピをお届けしていきます。

☆第1弾☆

0

福笑い ~4年生~

4年生の外国語活動の授業の様子です。

新年の「福」を願うために、お正月遊び恒例の福笑いに英語で挑戦しました。

 

「up!  down!  left!   right!」

アドバイスの声が楽しそうに響いていました。

おかめやひょっとこの面白い顔もできたようです。

「笑う門には福来る」今年もたくさんの福が舞い込んできそうですね。

0