今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

2023年3月の記事一覧

1年の最終週です。

 今年度最後の1週間です。新しい学年に向けていろいろ片付けも忙しいです。写真はお世話になったタブレットを点検したあと、きれいにしている2年生。できることはきちんとやって、新しい学年をむかえたいですね。

0

メッセージ、そして・・・

 今週も週末となりました。3学期も残すは1週間となりました。各教室をのぞくと製作物の仕上げやいろいろな荷物の片づけ、春休みの宿題のプリント綴じなど行われていました。いよいよ「おしまい」が近くなりました。それぞれの学年であと数日をしっかり過ごしましょう。

 左は6年生の教室前に飾られたメッセージ。右は宿題プリントをみんなで綴じている5年生。

0

最後のタイピング検定と昔話お話会

 学期末を迎え、事務が少々忙しいので、更新が減っております。スミマセン。事務のほうがひと段落しましたら、最後のまとめに各学年での投稿も増えると思いますので、お待ちください。

 今日の朝自習は「タイピング検定」の今年度最終回でした。検定もみんな一生懸命取り組んでくれました。今までで一番の級を取るべく、しっかり練習した子もいたようです。・・・・結果は全体的によかったです!結果はまとめをして、また紹介しようと思います。6年生もここで身に付けた力を、中学校での学習にも生かしてくれるといいですね。

左の検定の様子の写真は6年生。卒業前ですから6年生を多めに写真も撮らせてもらっています。もう一枚は昼休みに図書委員会が行っていた「昔話のお話会」。今回のために何回も練習をして臨んだそうです。また詳しくは紹介あるかもです。

0

総練習、6年として最後まで。

 卒業式まで残すは1週間というところまで来ました。今日は総練習を行いました。たくさんの先生方にも見てもらって、六年生も緊張の中での練習だったようです。6年生の式への集中力も増してきて、いよいよ近づいてきたなと思います。

 そんな6年生。朝の登校時間にケガをした低学年お子を背負って、保健室につれていくところを見ました。ケガした子はいたかったでしょうけど、こんなお兄さんお姉さんがいると心強いです。ありがとう。

0

児童集会(委員会のまとめ)

 今日の児童集会では、各委員会からの発表がありました。1年間の活動を振り返って、まとめをし、来年度の委員会に「こんなことをぜひがんばってほしい!」とバトンをつなぎました。

このバトンを5年生を中心にしっかり受け取って、また4月からの活動がすすんでいくといいですね。

・・・と、写真にある通り、竜北西部小のほぼ公認キャラ「いちごちゃん」をデザインしたバックボード(幕、記者会見とかでも見るやつデス)も初お目見えしました~。みなさん、いかがでしょう?

0