2024年5月の記事一覧
週中日(なかび)
今日は15日、あいさつ運動一斉行動の日でした。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。委員会の子どもたちもすすんで参加してがんばってくれました。
そして朝自習を使った応援練習も始まり、学校は朝からにぎやかです。運動会の練習が毎日になってきて少しずつ疲れもたまるころかも。子どもたちの体調管理もよろしくお願いいたします。
今週もよろしくお願いします。
雨上がりの週明けです。まだ運動場も濡れて使えず、体育館での練習を行いました。入場式もしっかり練習してみなさんに見て頂きます。今日は代表の言葉の練習や誓いの言葉、そして行進の仕方などを確認しました。
そして6校時は、高学年の練習に参加しました。それぞれの学年での練習も少しずつ進んでいます。こうご期待です!
運動会全体練習開始
金曜日より、全体練習を開始しました。みんな大きな声も出て元気です!これからがんばります。
忙しくなります
運動会の練習も始まり、応援団の練習も始まり、そして運動会のスローガンの看板書きも始まり、等々、運動会に向けての取組がどんどん動き始めました。そして明日から全体練習も始まります。
左の写真はスローガン制作スタートの写真です。今日は朝から肌寒く「さむい、さむい」と言っていましたが、午後からはずいぶん暖かくなって、5時間目の6年生の読書の時間に自習監督についていた私HP担当は、ついつい眠気に襲われてしまいました(スミマセン)。明日もまたがんばろ~。
運動会に向けて~代表委員会
連休が明けました。そして今週から運動会の練習も開始です。朝の集会では、運動会の練習での注意点と応援団の紹介がありました。そして放課後には代表委員会が開かれ運動会のテーマが決められました。
そして今年の運動会のテーマは
「赤白 団結力で 勝利に向かって つき進め!」
に決まりました。このテーマのもと運動会に向けてのいろいろな取り組みが開始です!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
第三のほぼ公認キャラは
「ばんぺいゆちゃん」
2025年2月新登場!
もうこれ以上はいいかな~。