今日の一枚!は一日分しか見えません。過去の「今日の一枚!」は、下の番号を押してから見て下さいね。

2022年9月の記事一覧

あいさつ運動一斉行動の日

 今日は15日、あいさつ運動一斉行動の日でした。副町長さん、PTA役員のみなさんにも参加いただいて、正門前で行いました。子供たちも元気に挨拶してくれましたが、正門前のあまりの人の多さにびっくりしている1年生もいたようでした。

今週も残すは明日金曜日のみとなりました。また台風の接近が心配されますが、三連休となります。

今日は本HPもたくさん更新がされています!担当も「更新情報」の「更新」を次から次しないといけなかったので、タイピングする指先がつりそうでビビりましたが、なんとか終えました。みなさんゆっくり見て下さいね。

0

毎日暑いですね

 少しは涼しくなるかなと思っていたら、今週はまた暑すぎです。熱中症警戒レベルも高く、これまでの3日間のうち、2日は昼休みの外遊びも控えている今週です。

 そんな中、1年生は毎休み時間、「虫のおうち」のお世話が大変そうです。通りかかって話してみると

「お水ぜ~~~んぶ飲ましたバイ!」「えさを荒らしまくってこまるのおぉぉぉ~~」などと早口で話してくれます!・・・・・にぎやかに毎日のお世話、がんばっています!!

0

火曜日は集会の日

 西部小の火曜日の朝自習は、集会活動が主に行われています。

 集会もすっかりオンラインが当たり前になって、「体育館に集まる」という意識もすっかり無くなっていることに今更ながら気づきます。もとのように体育館で行えるようになるのはいつのことでしょうか。

 さて、今日は環境美化委員会が担当の児童集会が行われました。自分たちで考えて準備したスライドを使い、今回は新しい試みで、スライドの前に発表する人を映しての放送(オンライン)の集会でした。

 声だけでなく、自分の姿も全校に見せるので、今日は緊張度も高かったようです。でもみんながんばって発表できました。オンラインの方法もいろいろ上手に使えば、できることも増えます。こうやって新しい試みもしながら、毎日の活動を工夫しているところです。

0

やっぱり今日も暑かった!

 今週も始まりました。今日は一日暑かったですね。昼休みの終わりには顔を真っ赤にさせて教室に上がっていく子もいましたので、かなり暑かったようにも思います。学校では熱中症警戒に関して放送をして、給水もしっかりするよう子供たちに伝えていますが、もうしばらくは用心しないといけないような天候でした。

 コロナ禍の中なのでなかなか大きな声は出せませんが、朝は今月の歌を歌います。今月は「パプリカ」。1年生も知っている歌で楽しそうです。3年生は掃除の後、学級園からたくさんの収穫した野菜をもって教室に向かっていました。夏の野菜もそろそろ終わりごろですね。たくさん採れた野菜はどうしたかな~。

 ※野菜の件は、3年生の部屋に関連記事載りました。→「土日の勢いはすさまじぃぃ」

0

日曜日

 お休み2日目です。子供たちは元気にすごせているかな?

 やっぱり日中は暑いですね~。残暑がまだまだ続くのでしょうか。しっかり体調は整えつつ、明日からの学校もがんばりましょう。

 

図書室の掲示はすっかり秋です~。

0

秋になるかな~

 今週もやっと終わりです(またまた個人的感想)。ちょっと涼しい朝から一気に暑くなる昼の時間、お年を召すとちょっと体にこたえますが、子供たちはなんともなく元気です!

 昼休みは中庭をばんばん走り回る子に、雲梯に長いことぶら下がっている子、「まあ、げんきだね~」と思わず漏らしてしまう次第です。

 そして今日、今年度のプールは最終日でした。最後のプールの授業に行く2年生のみなさんをパシャリと撮りました。さあ、来週はもっと涼しくなり、秋が近づいてくるかな~。

0

木曜日

 今週はなんか長いです(個人的な感想)。台風も来ましたが、だんだん秋が近づいてくる気配も感じます。

 今日の朝自習は「チャレンジICT」。3年生以上はタイピングをがんばっています。中にはかなりの猛者も登場してきつつあります。またいつか紹介したいです。

そしてフェンス掃除に取り組む6年生は、なが~いフェンスの半分近くまで来たようです。ここまできての現在の悩みは、ホースの水が届かなくなりそうなことです。がんばれ~。

0

台風一過

 台風が過ぎ去って、朝の涼しさがぐっと増してきたようです。しかし昼間はまだ暑いですね。でも今日はたくさんの子供たちが運動場に出て、鬼ごおっこやらサッカーやら楽しそうに動き回っている姿がたくさん見られました。

 一方、最近よく虫取りをしていた1年生は、みんなで虫たちの「おうち」を作ったようですよ。とっても素敵な「おうち」が出来上がっています。みんなそこに集まって楽しそうに見ているようです。

0

台風が過ぎて

 なんとか台風は被害もなく過ぎたようです。朝には風もやんで晴れ間も出てきたと思っていましたが、ちょうど子供たちの登校時刻に雨と風にやられてしまいました。ちょっと濡れてしまった子もいたかもです。

 学校は今日は大勢の方を迎えての「学校訪問」でした。今日は3・4時間目、2時間だけの授業でしたが、子供たちもしっかり集中して、また活発に学習を行っていました。その姿をみなさんに見ていただくことができました。

0

台風の夜

 台風が通過しようとしています。19時ごろの学校からの西の空は、台風の影響でしょう、いろいろな形の雲が交じり合ったいつもは見られない空でした。くれぐれもどこの家庭も被害がありませんように。

0