ブログ

2023年7月の記事一覧

はじめての田植え

少し前の話になりますが、6月29日(木)に田植えをしてきました。

はじめて田んぼに入る子も多く、入った瞬間のキャーという悲鳴がいたるところから聞こえていました。

最初は、慣れない作業で四苦八苦していましたが、徐々に慣れてきたのかスムーズに作業ができるようになっていました。

中には、一人で数人分の働きをしていた子もいて、ほんとうによく頑張りました。

夏休み中もたまには様子を見に行ってみようかと思います。

道具の準備とよごれたものの後片付けお世話になりました。

2日目午後~ローラーリュージュ

 2日目はすっかり晴れて、子供たちには楽しい楽しい時間が過ぎているようです。午後はローラーリュージュ。びゃんびゃんとばして、芦北の一日を楽しんでいるようです。

体力も使い果たして、ぐったりで帰ってくるかもしれませんね(;^_^A。

ペーロン!!

宿泊教室のメインとなる活動でもある「ペーロン」にのる活動が無事できたようです。きのうの雨からかなりのいい天気になりました。

青空に蒼い海~気持ちよさそぉ~(^^♪

下の写真は合間の写真です。

 

宿泊教室2日目~朝

2日目になりました。天気は良さそう、なんとかペーロンもできるのではないかなというところだそうです。

朝の集いでは氷川町の紹介を上手にして、朝食を取りました。その写真です。

 

1日目夕食

青少年の家での夕食の様子です。みんな一緒での食事で笑顔もいっぱいですね。ですが、雨のため夜のナイトゲームは中止のようです。体育館でのレクレーション等になるでしょうか。

水俣学習

5年生は無事に水俣に到着し、学習を始めています。9:45環境センター到着。

環境問題について講話を聴き、パックテストなどをして水の汚染について学んでいます。