ブログ

2023年9月の記事一覧

第1弾!おもちゃ屋さん

今日は楽しみにしていたおもちゃ屋さんイベント

みんなで作りあげたおもちゃで、屋台を開き2年生で遊びました星

 

「いらっしゃーい!いらっしゃーい!」

色々なところから元気な声が聞こえてきて、とてもはりきっていました急ぎ

 

何より1番は、他の班のおもちゃで遊びたかったようで

自分たちの順番をワクワク楽しみにしていたようでしたにっこりハート

 

次は1年生を招待しますグループ音楽

みんなが楽しめるようにしっかり準備して、挑みます急ぎ

来週もお楽しみにピースキラキラ

 

チョコレートケーキ!!

今週は、みんな待ちにまった

「給食総選挙デザート部門第1位」のチョコレートケーキを

準備していただきました!興奮・ヤッター!

みんな最後まで大事そうにとっており、一口でほうばりあっという間になくなりました急ぎ

 

食べた後の顔をよーーーく見てみると・・・

  

いろーんなところにチョコレート喜ぶ・デレ動物

みんなの幸せそうな顔がとても可愛かったですハート

つないでつるして

今日は新聞紙を使って、つなげたり、つるしたりしてみましたひらめき

はじめは、どんどん新聞紙をほそながーくちぎっていく作業。

みんな黙々と取り組んでいました了解

そして机を下げ、ひろーい空間を使ってやってみました。

作っていくとどんどんどんどん長ーくなって、友達とがっちゃんこ。

 

そこからまたまたつながって色々なところにくっついて

新聞ワールドが作り上げられましたグループ星

みんなで作ったり、広い空間を使ってどんどん作り上げるのが楽しかったようです急ぎ

 

お家でもぜひ、お子さんと一緒にやられてみてください笑うイベント

いろいろなことを「やってみよう」

今回は、だいぶ慣れてきたタブレットついてご紹介します!

①グループわけ

 

色々な使い方があったので、試している段階ですが、さすが2年生!のみこみが早い!キラキラ

②グループワーク

グループになって、感想を交流しました。

友達のいいところや分かりやすいところに線を引いたりしました。

③写真やワークシート

まとめて最後、発表しやすいように最近はタブレットでワークシートを配っています!

自分の写真を撮って、道案内で案内された場所にたどり着けるかなど

いろいろな場面でタブレットを使っています!

ですので、毎日の充電をお願いします汗・焦る

だんだんなんでも自分たちでできるようになってきて、色々やっていくのが楽しみです急ぎ

 

できるかな!?マット運動!

いよいよ、新しいコースに突入した2年生!

マット運動では、色々な体の動かし方や支え方などを中心に行っています急ぎ

 

はじめて動かす体の動かし方もあったようで、まだまだ苦戦中汗・焦る

これから回数をこなして、どんどん上手になっていく!予定です。。

それにしても、やはり2年生!

体が柔らかくて慣れてきたらもう色々なことができそうですねピースキラキラ

浮くことはできたかな?着衣水泳!

とても天気がいい日での着衣水泳!晴れ

体育服を着ての水泳でしたが、みんなの第一声は、、、

「おもーーーーーーーい!!」でしたニヒヒ

 

それでもさすがは2年生!

上手にすいすい泳いでいました了解

浮くのはどうかな~と見ていると、、、

 

 

ペットボトルを使って上手にプカプカしていましたイベント

ペットボトル無しでも浮ける子もいてびっくり!キラキラ

「力をぬいて~あわてな~い」を合い言葉に上手に浮けていましたニヒヒ動物

お気に入りの本しょうかい!

国語の学習で、「お気に入りの本しょうかい」をしました本

自分のすきな本や、みんなに読んでもらいたい本を選び、帰りの会で一人ずつ紹介をしています。

みんなどんな本が紹介されるのかドキドキハート

また、発表の上手なところも見つけられるので、発表する人もドキドキハート

どんな本をみんな見つけてきたのか先生もドキドキハート

帰りの会が楽しみになりましたにっこり星

みんながもっと本を好きになって、たくさん読めるように紹介の仕方も

レベルアップしていきたいと思います!笑うひらめき

最後のしゅうかくがおわりました、、、

夏、たくさんしゅうかくさせてもらった野菜たち家庭科・調理音楽

今日はさみしいですが、さいごのしゅうかくが終わりました。

そして花だんをきれいにするために、みんなで力をあわせて引っこ抜きました!

 

太く、立派に育っていたので一筋縄ではいきませんでしたが、

よく頑張りましたグループキラキラ

次はみんなで何を植えようか考え中ですバス音楽

色の見え方むげん大!!

お家の人にじゅんびしていただいた、カラーセロハンをつかって

色について調べてみましたひと休みキラキラ

色を重ねるとまたちがった色が見えてきて、見るたんびに驚きと発見があったようです!

真剣に色えらびにむちゅうな2年生キラキラ

さあ自分たちで色のかけらを集めて、どんな作品ができあがるか見ていると、、、

 

本当にキラキラしたすてきな作品が出来上がりましたハート

みんな自分なりの色を見つけたようで、ろうかに飾ってみると

また別の世界が作られたようで、とっても華やかになりましたキラキラ

 

ひなんくんれん!じしんの時は?

今日は「いのち」をまもるひなんくんれん!

「おかしも」を合い言葉にみんな真剣に取り組むことができました花丸

 

しっかり頭をまもって、先生たちのしじを聞くことができました了解

くんれんの時から、真剣に。いつじしんが来ても対応できるように

子どもたちは自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います!