学校ブログ

2020年2月の記事一覧

2/28 昼休み

 授業参観等の予定でしたが、中止となり、子どもたちは外遊びを楽しんでいました。

 今のところ欠席児童は、いません。

これからの過ごし方にも気をつけてほしいです。

 

0

2/27 人権集会

 今日、予定していた人権集会は、放送での発表に変更しました。

 各学年の代表者が人権作文を読みました。

 どの学級も静かに聞いていました。

0

2/26 授業参観中止のお知らせ

 新型コロナウィルス感染症に伴う学校の対応としまして、28日(金)に予定しておりました授業参観、学級懇談会、PTA総会は中止することとなりました。くわしくはまた後日ご連絡いたします。

0

2/25 なかよし集会

 今日のなかよし集会では、体育委員会さんの活動報告と「くまもん体操」がありました。

 体育館で行いました。

 短い時間でしたが、みんなで楽しく体を動かしました。

0

2/19 学力検査

 2校時に国語を1~6年一斉に行いました。

 3~6年は3校時に社会の検査もありました。

 みんな45分間集中してがんばりました。

 明日もあります。

0

2/17 ただ今準備中

 2年生が、3月6日に予定されている「6年生を送る会」の準備をしていました。

 「6年生には言わないでくださいよ~。」と言っていました。

 お互い楽しみなようですね。

0

2/14 全校集会

 全校集会では、先日の中北部工作展の表彰もありました。

 校長先生のお話をみんな真剣に聞いていました。

 最後に4年生の伴奏で校歌を歌いました。

0

2/13 出前授業

 中学校の先生方が6年生に授業をしてくださいました。

 3校時の国語と4校時の音楽です。

 あまり緊張はしていなかったような感じがしました。

0

2/12 ふるさと再発見!

 5年国語の「すいせんしよう」という学習で、全員がすいせんしたいもの、人、地域を発表しました。

 知っていることの中に、初めて知ることもあり、再発見できました。

 すばらしい環境に気づくこともとても大切ですね。

0

2/5 お店屋さん開店

 1年生が保育園児を招いて、お店を開きました。

 パン屋さんやペット屋さんなどいろいろなお店がありました。

 おいしそうなくだものもありました。

0

2/3 咳エチケット 学習中

1年生が学活の時間、「かぜのよぼう」について学習をしました。

 保健室前に咳やくしゃみをするときに気をつけることが掲示してあり、それを使って咳やくしゃみがどのくらい飛び散るか実際の長さで見てみました。

 マスクが大事だとよくわかりました。

0