学校ブログ

2019年6月の記事一覧

6/27 なかよし集会

 今月は環境委員会より「環境ISO宣言」がありました。

 電気料クイズがあり、使用量の多い月を考えました。

そして、6月生まれの人をみんなでお祝いしました。

0

6/26 みんなできれいに

 全校児童、保護者、後援会の方々で愛校作業を行いました。

 たくさんの方に参加していただいたおかげできれいになりました。

ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

 

0

6/14 探検中

 2年生が歩いて黒川方面に探検に行きました。

 途中にきいちごなどいろいろありました。

帰る頃には雨が降ってちょっと大変だったけど楽しかったようです。

0

6/13 アミアミアミーゴ

6年図工でゲストティーチャーをお招きしてかご編みをしました。

手順を教えてもらってひとりひとり好きな色の組み合わせで作品をつくりました。

みんないいものができていました。

0

6/10 歯を大切にしよう集会

 健康・給食委員会による寸劇があり、歯みがきの大切さを伝えてくれました。

プールそうじのたとえが、子どもたちにはわかりやすかったです。

これからもしっかりみがいてむし歯予防を心がけて欲しいです。

0

6/7 水難避難訓練

 全員でDVDを見た後、大雨や雷がなったときどうすればいいのかを確認して一斉下校を行いました。

お隣の黒川保育園からも園児2名が参加しました。

これからの季節、天気予報をチェックし、気を付けていきたいです。

0

6/6 給食試食会

 参加されたお家の方と一緒に給食を食べました。

メニューは「ビーフカレー、むぎごはん、こんにゃくサラダ、牛乳、トマト」でした。

その後は、特別支援教育講演会がありました。

 

0

6/4 校区を知る。

3年生がスクールバスに乗って、校区をまわりました。

自分が住んでいるところ、友だちが住んでいるところの様子をみんなで見て回りました。

0

6/3 芸術鑑賞

3~6年生が5.6校時に芸術鑑賞にでかけました(市原小体育館にて)。

かわせみ座による「まほろばのこだま」という人形劇を観賞しました。

学校ではなかなか見ることのできない作品を鑑賞することができました。

0