ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

太田郷ふれあい祭りに参加しました。

 11月12日、太田郷公民館で太田郷ふれあい祭りがありました。音楽部、4年生、6年生がステージ発表を行いました。会場には、子どもたち掲示物も掲示してあり、人権委員会の子どもたちは、受付などの仕事を頑張りました。

        音楽部の発表             6年生「平和のへの思い」 構成詩・歌

 4年生「ハートフル太田郷」 歌と手話                  掲示物

がんばってます教育実習生

 10月24日より明日までの3週間、5年3組が教育実習生を受け入れました。
 先日研究授業も行い、今日は1日担任を頑張っていらっしゃいました。
 ぜひ、すてきな先生になれるよう応援しています。

研究授業(中研)がありました。

 11月9日、低学年部、中学年部、高学年部から1名ずつ、3名の先生方が研究授業を行いました。
 太田郷小学校では、全学年統一の「太田郷小学校学習スピリッツ」を設定し、あいさつ、聞き方、そろえ方(筆箱の中身)をきめて、授業を行っています。
 今日の授業を受け、太田郷スピリッツや各授業の目標が達成できたかについて、研修を行いました。

  1年国語 「自動車くらべ」             班で自分の調べた乗り物の仕事を紹介しました     

  4年国語 「アップとルーズで伝える」         文章構成の段落の立て方について考えました

 6年外国語「What time do you get up?」        ゲームを楽しみながら、英語に親しんでいます    

幼稚園との交流(5年1組)

 11月8日、5年1組が太田郷幼稚園で、収穫したお芋を使って、園児と一緒に料理を行いました。
 各班に分かれて、一緒に芋をつぶしたり、お話したり楽しい交流になりました。

学校訪問

 11月7日は、学校訪問でした。今日はすべての先生方が授業を行い、熊本県教育委員会、八代教育事務所、八代市教育委員会の指導主事、教科研究委員の先生方にご指導いただきました。
 ご指導いただいたことを元に、今後とも太田郷の子ども達のために、全職員で頑張っていきます。

    3年 少人数算数 「かけ算の筆算」          6年 国語 「鳥獣戯画」を読む

    3年 国語 「詩を楽しもう」           6年 家庭科 「くふうしよう おいしい食事」 

校区体験(2年生)

 生活科で2年生が校区探検をしています。
 各学級に分かれて、町のいろいろな場所を探検しています。
 今後、各学級探検してきた場所をまとめ、報告会を行います。
 子ども達は、校区の方々とふれあいながら校区の宝を探しています。

        集会所周辺の探検           給食センターでは給食が作られる様子を見学

  4組は八代駅から新八代駅までJRにのりました。      結婚式場を見せていただきました。

いきいき芸術体験

 11月1日、いきいき芸術体験教室がありました。今年は、九州打楽器合奏団の方々が演奏してくださいました。
 マリンバや、打楽器の演奏でしたが、4人で演奏しているとは思えないほど、深い演奏でした。
 打楽器体験などもあり、とても楽しい時間でした。

 4人で演奏されます。「剣の舞」など演奏されました。     先生方も、打楽器で参加。「マンボNo.5」

11月生まれのお友達も演奏に参加。「勇気100%」         「地球星歌」を全員合唱

幼稚園・保育園交流(1年生)

 10月31日、1年生と近隣幼稚園・保育園の来年度1年生になる児童との交流がありました。
 今日おもてなしをしようと、計画を立てていた1年生、頑張ってご案内していました。


              魚釣りや・ペットボトルボウリングなどを行いました。

くまモン登場

 10月28日1.2年生を対象に熊本キッズウィークがありました。今年は県内329の幼稚園や小学校、中学校が参加しています。この取組は「早寝早起き朝ごはん」を推奨し、体も心も元気いっぱい育つことを願って行われるものです。
 その中で、今回くまモンが登場し、早寝早起き朝ごはんについて教えてくれました。
 子ども達には、くまモンが登場することは極秘でした。くまモン登場に大興奮の子ども達。一緒に学習し、とても楽しい夢のある時間を過ごすことができました。

 校長先生から早寝早起き朝ごはんを頑張ろうと挨拶    義務教育課の先生から、今日の説明がありました

       くまモン登場            早寝早起き朝ごはんに関する〇・✖クイズを行いました

     お勉強の後はくまモン体操              学級ごとに記念写真も

        くまモンのおかげで、心も体も元気になりました。子ども達くまモン大好きです。

児童集会がありました

 10月27日1時間目に児童集会がありました。図書委員会、人権委員会の発表、太田郷委員会(運営)から5つ星あいさつの紹介、つくし教室の紹介がありました。

 図書委員会の変身シリーズの紹介                 人権委員会の発表

               太田郷委員会(運営)から5つ星あいさつの紹介

      つくし教室の紹介              全員で今月の歌を歌いました