ブログ

令和3年度までの学校生活のページ

部活動行進(校区民体育祭)

 10月10日は校区民体育祭でした。雨のため、1日延びての開催となりましたが、多くのみなさんが参加してくれました。
堂々とした行進でした。
 部活動行進だけでなく、校区の対抗リレーやあめくい競争などに多くの子ども達が参加していました。

6年生陸上練習

 6年生は、10月18日にある陸上記録会に向け、朝から参加種目に分かれて練習を行っています。800m走や、ソフトボール投げ、走り高跳び、ハードル走などいつも実施しないような種目にも挑戦しています。

校区民体育祭部活動パレード練習

 10月9日に行われる校区民体育祭では、昼食時に部活動パレードに参加します。
 今日は、昼休み行進の練習を行いました。運動会後なので、上手に行進でき、1回で練習も終わりました。
 当日は日曜日ですが、パレードへのご協力をお願いいたします。

頑張った運動会(午後の競技)

午後の部を紹介します。

      白団演舞              赤団演舞            おこさ通りの歌

 15 4年 太田郷っこソーラン      16 6年 勇猛果敢        17 ダンス みんなでジャンプ

 18 1年 玉入れ          19 4年 リレー          20 3年 太田郷 まめ台風

  21 5年 リレー         22 6年 表現 HERO

頑張った運動会(午前中競技)

 10月2日は運動会でした。開会式から30度を超え、とても暑い中でしたが、子ども達精一杯競技に参加しました。
 当日は白団勝利で幕を閉じましたが、一人一人の輝きが見られた運動会でした。
 保護者の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。

      開会式              1 5年 徒走           2 1年 徒走

   3 2年 大玉転がし          4 6年 徒走         5 3年 ダイナミック琉球

   6 4年 徒走            7 5年 七転び八起き      8 1年 パンプキンの逆襲

   9 2年 徒走            10 3年 徒走        11 4年 ウルトラ綱引き

 12 5年 2001水俣ハイヤ       13 6年リレー

明日は運動会

 今日は全学年最後の運動場での練習です。少しだけ内容を紹介します。
 明日は、晴れの予定です。子どもたちも精いっぱい演技をします。
 本校は人数が多いですので、お子さまの立ち位置を確認の上、明日はご参観ください。
 今から5.6年生は準備を頑張ります。

     1年生 「ダンス」                    2年生 「ダンス」

    3年生「ダイナミック琉球」                  4年生 「ソーラン」

    5年生「水俣ハイヤ」                    6年生 「組体操」

最後の全体練習

 29日2時間目の全体練習は、雨のため体育館での実施になりました。
 最後の全体練習は、応援の練習を行いました。
 全体応援の練習の後、各団に分かれて、最後の練習を行いました。
 
    全体応援                       赤団の応援練習 

              白団の練習 応援歌はジョイフルの替え歌です

第4回全体練習(応援)

 27日2時間目の全体練習は、赤白分かれての応援練習と全体応援、おこさ音頭の練習でした。
 赤白の応援も各団工夫されていて、応援歌は全員で元気よく歌っていました。こうご期待。

        赤団応援風景                     白団演舞

       おこさ音頭練習                   楽しそうに踊っています

第3回全体練習

 26日2時間目は、第3回全体練習でした。今回も開閉会式の練習です。さすがに行進も赤白上手になりました。特に各団長がとても上手です。2時間目とても暑かったので、具合の悪くなる児童が多く心配しました。体調に注意して、あと1週間練習を頑張りましょう。

       閉会式表彰の練習                  校歌の踊り

        今年の団長です                 行進用の看板も完成

第2回全体練習

 23日4時間目は、第2回全体練習でした。1回目の練習よりも、行進も並び方も上手になってきました。残り1週間、暑さに負けずがんばります。

       開会式入場                 校長先生の話は目と心でききます

    運動会の歌が運動場に響き渡ります             ストレッチの練習