熊本県南部の八代市にある太田郷小学校です。
ブログ
令和3年度までの学校生活のページ
クラブ見学がありました。
今日のクラブは、来年度からクラブ活動が始まる、3年生の見学も兼ねていました。
クラブ活動自体が初めての3年生。いろいろなクラブを見学し、「来年になったら○○クラブに絶対入る」と楽しみにしていました。
バトミントンクラブ見学 将棋クラブ
運動場でのクラブを見学中 タグラクビークラブは高校生が教えに来てくれました。
クラブ活動自体が初めての3年生。いろいろなクラブを見学し、「来年になったら○○クラブに絶対入る」と楽しみにしていました。
バトミントンクラブ見学 将棋クラブ
運動場でのクラブを見学中 タグラクビークラブは高校生が教えに来てくれました。
校内工作展
先週から、多目的室前廊下で校内工作展が行われています。
各学年工夫した作品が並んでいます。
2年生 ぎゅっとしたい宝物と紙で作ったお面 3年生 紙粘土で作った写真たて
各学年工夫した作品が並んでいます。
2年生 ぎゅっとしたい宝物と紙で作ったお面 3年生 紙粘土で作った写真たて
授業マイスター公開授業
2月2日の6時間目に、5年3組で授業マイスター公開授業がありました。
国語「わら靴の中の神様」を学習しました。話し合い活動を中心として、子ども達がお互いの考えを深めていきました。
多くの先生方が参観される中でしたが、いつも通り堂々と発表できていました。
国語「わら靴の中の神様」を学習しました。話し合い活動を中心として、子ども達がお互いの考えを深めていきました。
多くの先生方が参観される中でしたが、いつも通り堂々と発表できていました。
不審者避難訓練
今日の2時間目、2年4組に不審者が入ったという想定で、避難訓練が行われました。
警察の方から、逃げるときの合い言葉「お:おさない は:はしらない し:しゃべらない も:もどらない」の話と、知らない人について行かないように指導がありました。
不審者に出くわしたら、逃げる、助けを呼ぶこと、明るいうちに帰るようにしましょう。
普段から、危険察知のために、見る力、聞く力、考える力をつけましょうとお話がありました。
警察の方から、逃げるときの合い言葉「お:おさない は:はしらない し:しゃべらない も:もどらない」の話と、知らない人について行かないように指導がありました。
不審者に出くわしたら、逃げる、助けを呼ぶこと、明るいうちに帰るようにしましょう。
普段から、危険察知のために、見る力、聞く力、考える力をつけましょうとお話がありました。
小学校駅伝競走大会
12月28日に球磨川河川敷で、八代小学校駅伝競走大会がありました。
太田郷は2チーム参加しました。今まで、朝や放課後練習してきた成果を発揮して、子ども達も応援の声に後押しされながら、一生懸命走りました。
Aチームが3位、Bチームが5位という結果でした。
その後記録会があり、練習に参加していた全員が走りました。練習の努力によって、全員が大きくタイムを伸ばすことができました。
太田郷は2チーム参加しました。今まで、朝や放課後練習してきた成果を発揮して、子ども達も応援の声に後押しされながら、一生懸命走りました。
Aチームが3位、Bチームが5位という結果でした。
その後記録会があり、練習に参加していた全員が走りました。練習の努力によって、全員が大きくタイムを伸ばすことができました。
いのちをいただく
3年生が、「食べることは生きること」という人権学習を進めています。
今週、各学級分かれて、お肉を作る仕事と技について学びました。
実際にお肉をさばいていただき、食べ物が実は「いのちをいただく」事だと実感し、お肉を作る仕事と技のすごさを学びました。
今週、各学級分かれて、お肉を作る仕事と技について学びました。
実際にお肉をさばいていただき、食べ物が実は「いのちをいただく」事だと実感し、お肉を作る仕事と技のすごさを学びました。
給食週間(委員会紙芝居)
朝自習の時間に、給食委員会の児童が、低学年の教室で絵本の読み聞かせを行いました。
給食委員会のみなさんの読み聞かせを、子ども達も楽しそうに聞いていました。
低学年の教室で読み聞かせをしています。 4年生は給食ができるまでのDVDを視聴しました。
給食委員会のみなさんの読み聞かせを、子ども達も楽しそうに聞いていました。
低学年の教室で読み聞かせをしています。 4年生は給食ができるまでのDVDを視聴しました。
給食週間
明治22年に山形県の小学校で学校給食が始まりました。
メニューは、ごはん、焼き魚、漬け物でしたが、子ども達はとても喜んだそうです。
今日の献立は、昔の給食メニューでした。
今週は給食週間として、様々な取組が行われます。
給食時の放送では、昨日は校長先生の話、今日は栄養教諭の話がありました。
これからも給食に感謝して、残さず食べましょう。
メニューは、ごはん、焼き魚、漬け物でしたが、子ども達はとても喜んだそうです。
今日の献立は、昔の給食メニューでした。
今週は給食週間として、様々な取組が行われます。
給食時の放送では、昨日は校長先生の話、今日は栄養教諭の話がありました。
これからも給食に感謝して、残さず食べましょう。
書写展に向けて頑張っています。
3学期に入り、どの学級も書写展に向けて頑張っています。
3年生以上は条幅に挑戦。長い紙に苦戦しながら練習しています。
各学級の代表作品から、市内で審査され特選に選ばれた作品は、
1月25日~1月29日まで、未来の森ミュージアムに展示されます。
条幅に初挑戦。3年生は「美しい心」と書きました。
3年生以上は条幅に挑戦。長い紙に苦戦しながら練習しています。
各学級の代表作品から、市内で審査され特選に選ばれた作品は、
1月25日~1月29日まで、未来の森ミュージアムに展示されます。
条幅に初挑戦。3年生は「美しい心」と書きました。
身体計測実施中
先週から1学級ずつ身体計測が行われています。
今日は4年生を行いました。「睡眠とかぜ予防」の保健指導行った後、みんなで手洗いの仕方を練習しました。
急に寒くなりました。インフルエンザの流行時期に入っています。本校ではまだ少ないですが、液体石けんでの手洗いとうがい、そして食べる前のアルコール消毒でしっかり予防していきたいと思います。
今日は4年生を行いました。「睡眠とかぜ予防」の保健指導行った後、みんなで手洗いの仕方を練習しました。
急に寒くなりました。インフルエンザの流行時期に入っています。本校ではまだ少ないですが、液体石けんでの手洗いとうがい、そして食べる前のアルコール消毒でしっかり予防していきたいと思います。
情報教育に関するお知らせ
本校が日本教育工学協会(JAET)より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、「学校情報化優良校」に認定されました。
子供だちの安全なインターネット利用のために(情報モラル教育啓発資料)
子供たちの安全なインターネット利用のために 啓発資料.pdf
情報モラル教育のさらなる充実に向けて関連サイトの紹介をします。
ぜひご覧下さい。
02_【別紙1】_情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.docx
03_【別紙2(訂正版)】_情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲームの課金トラブルル防止~.docx
04_【別紙3(訂正版)】_情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリについて~.docx
05_【別紙1】_情報�モラル啓発資料④(家庭啓発用) _インターネット上の書き込みについて.docx
06_【別紙2】_情報�モラル啓発資料⑤(家庭啓発用) _家庭でのルールづくりについて.docx
07_【別紙3】_情報�モラル啓発資料⑥(家庭啓発用) _個人情報と著作権について.docx
☎ 連絡先
熊本県八代市日置町
445番地
八代市立 太田郷小学校
TEL 0965-32-6143
FAX 0965-32-6144
es-otago@yatsushiro.jp
URL
リンク用バナーもご利用ください。
http://es.higo.ed.jp/otago/
リンク
アクセスカウンター
3
0
3
5
2
6
下記正式登録HPです
熊本県教育情報システム
登録機関(CMS)
管理責任者
校長 大住 和行
運用担当者
教諭 鶴山 典子
災害対応・心のケア等について
ダウンロードしてご確認ください。
〈熊本県電話相談窓口一覧〉
〈熊本県学校問題解決支援相談窓口〉
〈性暴力に関するパンフレット〉
⑤性暴力に関するパンフレット(保護者・こどもと関わりのある大人用).pdf
〈防災関係〉
災害発生時の対応について.pdf
震災後の心のケアについて.pdf
震災後の心のケアについて2.pdf
◇ 大切なお願い ◇
①本ホームページに掲載されている記事、ファイル、画像等すべてのコンテンツの著作権は太田郷小学校に属します。著作権の放棄は致しません。閲覧以外の利用はできません。二次利用をご希望の場合は、必ず太田郷小学校へ電話・ファックス・メール等でご連絡の上、許可を得てください。(内容によっては許可できないこともあります。)
➁本ホームページ内の画像の被写体の児童、職員及びすべての人物の肖像権につきましては、被写体本人に属します。許可なく利用はできません。
➂使用しているイラストは、イラスト作成サイトからいただいたものですが、すべてこのホームページへの使用の許諾を得たもの、あるいは(ウェブページへの掲載を含む)著作権フリーのイラストです。イラストの転載等の二次利用は禁止です。
④本ホームページ作成の趣旨をご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。