ブログ

研究授業(中研)がありました。

 11月9日、低学年部、中学年部、高学年部から1名ずつ、3名の先生方が研究授業を行いました。
 太田郷小学校では、全学年統一の「太田郷小学校学習スピリッツ」を設定し、あいさつ、聞き方、そろえ方(筆箱の中身)をきめて、授業を行っています。
 今日の授業を受け、太田郷スピリッツや各授業の目標が達成できたかについて、研修を行いました。

  1年国語 「自動車くらべ」             班で自分の調べた乗り物の仕事を紹介しました     

  4年国語 「アップとルーズで伝える」         文章構成の段落の立て方について考えました

 6年外国語「What time do you get up?」        ゲームを楽しみながら、英語に親しんでいます