ブログ

カテゴリ:校長のつぶやき

学期末も淡々と授業中です!

教室をのぞきに行くと、1年生が、

 

夢中になって、パクパクさんをつくっていました。

子どもには、この

「夢中になって活動する」

体験がとても大切です。

どの子も、自分がつくりたいものを必死になって追求していました。

 

2年生は、

かけ算「4のだん」の学習をしていました。

「4のまとまりが3つ」

あるので、

「4✕3」と表します。

他の段も、ほぼ同じような学びで子どもたちは学習していきますが、

1の段から9の段までスラスラ言えるようになるまでには、かなりの修練(しゅうれん)が必要です・・・

ご家庭のご協力がなければ、習得にけっこう時間がかかります。

3年生、4年生、5年生・・・になっても、うろ覚えの子どももいます・・・

わが家では、お風呂の壁に貼る九九表を百均で買って、

お風呂場で九九を唱えさせていました。

ぜひ、お試しを!

 

3年生は、

理科の授業、植えた1個のひまわりの種が、

何個になっているのか数えていたようです。

大きなひまわりからたくさんの種が取れていましたが、未成熟の種も多かったようです。

教務の先生が、

「このひまわりの種は、食用のひまわりではないので、食べられません」

とおっしゃっていました。

残念です・・・