ブログ

小天っ子の活躍

キラキラ 登り旗の贈呈式

玉名市地域警察連絡協議会天水支部から、昨年9月に応募していた交通安全標語のコンクール優秀作品の二人に登り旗と記念品の贈呈式がありました。昨年のゆいさんに引き続きの表彰となりました。

しんごうを まもっていのちも まもろうよ

      りつきさん(2年時の作品)

あぶないぞ 日ごろの道でも ごようじん

      れみさん(3年時の作品)

吉田支部長さんと天水駐在所の田代さんが来校され、校長室で、贈呈式が行われました。

贈呈式の後、標語に込めた気持ちをインタビューされ、二人ともしっかりと自分の気持ちを伝えることができました。

れみさんは、「慣れた道でも日頃から用心しておくことが大切だと伝えたかった。」と話し、りつきさんは「信号を守らずに 事故にあっていることもあるので、信号を守ることで命をまもってほしいと思った。」と、話してくれました。

二人の登り旗は、来週から学校近くの歩道に掲示します。通過されるときに御覧ください。

0

学校 持久走大会 がんばりました!

15日(木)天水中学校のグラウンドで持久走大会を行いました。今年一番の冷え込みとなり、朝は冷え込みましたが、だんだん日が昇ってくると、風があまりなく持久走大会を無事に終えることができました。

低学年スタート!張り切って走りました。

中学年スタート!アクシデントにも負けず走り切りました。

高学年スタート!ペース配分を考え完走しました!

どの学年も、朝のランニングや体育の時間に積み重ねた練習の成果が表れていました。当日のおうちの方々の応援がさらにパワーとなって、自己ベストを出した子供たちも多くいました。小天っ子の走り、かっこよったです。

保護者の皆様の応援ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、朝早くからコースの整備等お世話になりました。

天水中学校には、事前のグラウンド整備や草刈り、コースのライン引きなど、たくさんお手伝いいただきました。ありがとうございました。

  保護者の皆様へ    天水中学校の皆様へ

それぞれに感謝の気持ちを表しました。皆さんのおかげで、無事大会を終えることができました。

0

サッカーボールをいただきました!

 ロアッソ熊本と熊本トヨタ自動車(株)との共同の地域貢献活動「1ゴールアシスト5(子どもたちがスポーツで健康になることを目的として、1ゴールにつきサッカーボール5球を県内の小学校へプレゼント)」により、本校にはサッカーボール3球を寄贈いただきました。学校での子どもたちの活動で活用していきたいと思います。ありがとうございました。

0

グループ 支館対抗駅伝 開催!

4日(日)桃田運動公園で、玉名市支館対抗駅伝大会が開催されました。本校から、6年生のしょうさんとりんさんが小学生代表で参加しました。

当日は、朝に雨が降り、競技中も小雨のある天気でしたが、2人は、小天支館の代表としてアップダウンの多いコースを懸命に走ってタスキをつないでくれました。

二人の頑張りで、小天支館のたすきも無事アンカーまでわたり、感想することができました。頑張ったね、しょうさん・りんさん!

 

0

学校 授業参観ありがとうございました!

2日(金)冷え込む中でしたが、多くの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。

学習の様子を紹介します。

【1年生】

本の音読や国語の音読劇を発表しました。

【2年生】

国語の音読劇や音楽の演奏を発表しました。

【なかよし】

がんばった国語の学習!

【3年生】

児童集会や学習成果を披露しました。

【4年生】

総合の「福祉体験」を中心に発表し、ご覧いただきました。おうちの方から感想も言っていただきました。

【5年生】

音楽の合奏・合唱を披露し、国語でまとめた意見文を各グループごとに発表しました。

【6年生】

おうちの人とも一緒に職業について調べ学習を行い、理解を深めました。将来について考えました。

各学級で、子供たちの様子を見ていただきました。4月と比べて、心も体も成長しています。

お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

0